Twitterから「逃げた」のはエリート層じゃなくね。そもそも「エリート層」の大半はなんだかんだで残り続けているよね。「逃げた」のは差別が減らないばかりか激化しているTwitterでこれ以上削られないためであったり、或いはそういった現状へのボイコットを表明したマイノリティが大半なんだけどね。「特権」だとかふざけないで欲しい。

仰ることは分かるけど、逃げられるのはひとつの「特権」だと私は思う。逃げる知恵も能力も気力もない「その他大勢」に対して。

実際に私の知り合いの大半(普通の主婦とか、普通の会社員とか)はそんな感じだと思うから。

私は彼らに何とか少し手助けすることでもう少し気がついて力になって欲しいと思っていたけれど無理だった。

実際その一部の人にはMastodonのアカウントを作るのまで手伝ったけど、作ることはできても、ここでの会話には参加できる気がしなかったし、実際に参加していない。

ふざけているわけでもないし、別に非難しているわけでもないけれど(私も他のSNSを使っている。Twitterにも残っているけれど)、事実としてそのような世界があって、「その他大勢」をどうにかしない限りは、この不愉快な世界は何も変わらないと私は思っている。

もちろんTwitterが辛いし不愉快だから個人が避難するのは自由だと思っているけど。

From: @Allowa
fedibird.com/@Allowa/111691111 [参照]

@Allowa

やっぱりブロック(ミュート?)されちゃったっぽいかな。されるんじゃないかとは思ってたけど。

まぁ仕方ない。

でも、上記のような理解をしないと、アメリカ同様、諸々なかなか分かり合えないとは思うんだよな。

私だって、本当に何人もの人に、手伝いながらTwitter勧めたりMastodon勧めたりして、その都度大きな壁にぶつかって、散々徒労感ばかりを味わって、怒ったりゲンナリしたりした挙句の今の気持ちなんだよ。「皆んな、やれば良いじゃん」は通用しないんだよ。

無理なものは無理だし、そう言う人の方がマジョリティだし、でもその人たちから見たら、私らの方が「特権」を持っているように見えていたりすることは理解しておいて損はないと思う。何故ならそれが現実だから。

例えば、私ができる方に所属しているので言えば車の運転かな。確かにできる人間から見たら、別に「誰だって免許取れば良いだけじゃん」って話だけど。私がダメなことで言えば英語とか?これも別に「特権」なわけではないけど、ある人間にはハードルがある。

因みにMastodonもblueskyも、私の僻目かも知れないけど、私からはIT得意な人が圧倒的に多いように見える。それは別に「特権」ではないのだけど。現実にはそのように働いてしまうことはある。

フォロー

@Allowa

あ、返信が普通にできるみたいなので、ブロックは私の誤解だったみたいです。スミマセン。🙇‍♀️

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。