新しいものを表示

sigmasは紐の交換が楽でとてもいい。気軽にサクッと交換できるの最高!
それに分離型ビーズ・結び目露出型だから落としても床への衝撃が少ない。
これだから家での練習用にはいつもsigmasを使っているんだよね∑

スレッドを表示

紐交換!
3ヶ月くらい使って、汚れてきたので替えました。少し固くなってきてたけど、使えないレベルではない。長さも多少短くなってはいるけど許容範囲といったところ。
使用コード:paracord planet 550 ネオンピンク

ベグレリでストールをするという試み。
まだまだ実験段階…

今日は夕方からジャグリング練習会にお邪魔してきました。
やっぱり他の道具のプレイヤーと同じ空間で練習すると色々アイデアが湧いてきて良い。
暑すぎて汗で摩擦が強くなってしまったので、トス系とかストール系を開拓しようとしていた。いい練習になった :ablobwaggle:

ハーフバタフライのラダーを往復する技が出来るようになった!なかなか難しかった…

ベグレリ世界大会「SlingSlam」2024に提出した動画をゆっくり解説してみました。
超マニアックなゆっくり解説になってしまいましたが、わけの分からなさも含めて楽しんでいただけたら嬉しいです。

youtube.com/watch?v=jLouUWUPic

単発技。
空中中央タップで左右ビーズ入れ替え→手の甲バウンス回転→チェダー。
技は一瞬なのに説明すると長い!

まさか僕がこのソフトを使う日が来るとは…

今まで全然知らなかったけど、かつてベグレリプレイヤーへのインタビュー配信企画が行われていたみたい。アーカイブも発見した!(情報 by Discordベグレリ鯖)
かなりの有名人が出ているぞ…見てみようかな…
youtube.com/@BegleriTricks/str

モネ展は巡回展で最後愛知に来てくれるのでまあいいのだけど(本当は国立西洋美術館で見たいが妥協も許せる)、東京国立博物館の特別展「はにわ」はそこでしかやらないから、見に行きたいんだよなぁ…
ただトーハクはにわ展は10/16から… スピンジャムのベグレリミーティングは10/5… う~ん。。。
tnm.jp/modules/r_free_page/ind
spingear.jp/blog/2024/09/18/8s

スレッドを表示

個人的には、スピンギアはかつてベグレリと称して5A用カウンターウエイトを2つ繋げただけの(ベグレリとしては使いにくい)ものを売っていたことがあり、ベグレリには力を入れてくれないんだなと思っていたから、この方向転換は本当にびっくり。

スレッドを表示

スピンジャムで「ベグレリミーティング」ってのをやるみたい。それは気になるよね。。。
ただ、日程の都合上、国立西洋美術館のモネ展も、東京国立博物館の埴輪展も開催時期がニアミスで行けない…せっかく東京行くなら見たい展示が両方合わないとは…
行こうかな、どうしようかな…?
うーん、非常に悩ましい。。。

スピンギアでベグレリの取り扱いが始まるって。時代が来たか!?
ベグレリミーティングってのも気になるよね。
x.com/SPINGEAR/status/18366152

ジャグばたラジオ第17回、更新!
前回に引き続き、カンタをゲストに迎えた3人ver.でお届け。お互いの道具での演技の悩みをお話する割と真面目な回!?
open.spotify.com/episode/7ALyT

かかりつけの病院に行ったら、診察で先生が「テレビ見てたよ〜スタジオでやるなんてすごい度胸だね〜」と。
テレビの話やらベグレリの話やらしながら診てもらってた。病院嫌いの僕がちゃんと病院に行けるようになったのは気さくに話してくれるかかりつけ医の先生のおかげ。

(このアカウントではベグレリとジャグリングのマニアックな話をしていることがほとんどですが、実は私自身は色々なものが好きです) 

趣味や興味・関心はジャグリングやスキルトイ(技もの遊び)以外にも、野鳥観察、博物館・美術館巡り、仏像、土偶、仏閣建築、江戸〜大正くらいの建築物、自動車(主に昭和の車)、文房具、ウクレレ、などなど…

ベグレリ、磁石がついていると思われることが結構多い。なんでなんだろう。
チェダーとか「カチッ」って音がして終わるからかな。

JJF2024 CS(ジャグリングの日本一を決める大会)、結果来た!
個人的に好きなディアボロプレイヤーの石水さんが2位!3位はケントくん!
x.com/JJFofficial_twi/status/1

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。