新しいものを表示

今おもに使ってる鞄が黒のリュックなのだが、今朝、日の光を背に浴びながら歩いたらあつあつになっていてこれからの季節ヤバそうだな…と思った。

カラスが何かくわえてトテトテ歩いていたんだけど、たぶんミミズだ

加藤柚高(2/2) さんがブースト

ラファに留まって現地の状況を伝えていたマンスール記者がいよいよ退避することになった。
とにかく1人でも多くの人にこのレポートを読んでほしい。
5/25 20:00まで無料で閲覧することができます。

digital.asahi.com/articles/ASS

加藤柚高(2/2) さんがブースト

 途中で送ってしまった。 
 とにかく、日本会議にしろ朝起き会にしろ統一教会にしろ、私たちの社会に根を下ろしてる慣習的な考え方をブラッシュアップさせたもの、ちょっと先鋭化させたもので、多くの人にとっては納得の行く考え方だということ。

スレッドを表示
加藤柚高(2/2) さんがブースト

 カルトと呼んで他者化してる場合か、という批判に関して、思い当たることがある。母が新興宗教に目覚めて貯金をあらかた取られたとき、叔母が「でも、言ってることは立派よ」って言ったし、それにみんな同意を示していた。金さえ取られなければ、言ってることは正しいと。

今日こそ早く寝る。
(「きょうこそ」って打ったら「京こそ」って変換された)

色々あるけど、圧倒的に私に足りない視点は「素材」だった

スレッドを表示

いい感じのシャツが買えたので大満足をしている。やっと好みで且つ似合う(と思う)服が選べるようになった気がする

Eテレでやってる「3か月でマスターする世界史」、ありがちな「解説役の男性と聞き役の女性」みたいなスタイルでいやだな~って最初は思っていたんだけど、もう一人のゲスト解説のひとが今のところ男女交互になってて落ち着いて見られるようになってきた

気付いたら夜に鳴いてる蛙の声が変わって(増えて?)いる

完了ー! くたびれた(けど気に入っているので部屋着にしている)Tシャツばかり大量にあって外に着ていく服がほとんど無かった…

スレッドを表示

久しぶりのブログ。
読書感想文『古代の女性官僚―女官の出世・結婚・引退』
katoyutaca.hatenablog.com/entr

身体が重いのか心が重いのか鞄が重いのか、その全部か!

今年(誕生日起算)の目標は「テキトーになる」にしますわ
己の完璧主義に疲れた。苦笑

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。