自分の言葉選びや無意識行動の攻撃性を指摘された時、おそらく恥ずかしさからくる自己防衛本能だと思うけど「悪気はなかった」という返しほど悪質なものはないと内心いつも思ってるし、自分に言い聞かせてる。この本読んでみようかな。#書籍 #Fedibird
『差別はたいてい悪意のない人がする』http://www.otsukishoten.co.jp/book/b585887.html
@yuril 私もこの本買いました(結構前なのに読み切ってない🫣)
@yuril 電子書籍の場合何て呼べば良いですかね🤔
溜読 ためとく?
(ちょっと無理があるか)
@rabit777 あははw ダウンロードして置く訳だから「DL読」とか「落読」とか?w でもここは昔からある「積読」で良いと思います。データベースの中に積んでおくのに代わりないですから😆
一方で、言葉とは使い手・聞き手の考え方や解釈でどのようにでも変化する生き物でもあるので、一様に「例えそういう意図や意味がなかったとしても、言われた私が差別だと感じだからそうなのだ」と一方的に断定するだけでは無理があると思う。むしろ、一見何でもない表現や言葉になぜ差別の色を色濃く見てしまうのか、見えてしまうのか、そこをもっと深く掘り下げて理解する必要があるんじゃないかな。根はずっともっと深いところにあるはずだから。#ひとりごと