選挙
『ストーリーが世界を滅ぼす』というタイトルの本があるけど(未読)、今そういうことが起きているんじゃないのかなと思う。
SNSは人々に物語を吹き込むのに適したツールで、その使い方をいち早く確立したのが右派だった(だけ)。物語を受容して、それに当てはまらないものを拒否してしまうのは、右派も左派も知的レベルも関係なく、人間てみんなそうではないのかな。
「正義は勝つ」「正義だから勝つはず」という物語にとらわれていたんだな、と思ったのが都知事選。
正義は勝つという物語で選挙を捉えてしまうと、
>こっちが正義 ”だから” 勝つはず
>なのに負けた
>あっちは全員 敵/バカ/知的レベルが低い/話通じないモンスターで怖い
>もう民主主義は死んだ
とかって他責したり絶望したりしてしまう。
今回選挙に勝った側にも、「こっちが正義だ」「正義は勝つ」という物語が与えられていた。「正義と正義の戦い」の土俵に乗っかって、「相手を叩きのめしたい」「縁を切りたい」に発展したらダメなんだと思う。
16日午後5時半からの報道特集
【境界知能の非行少年たち】
今、少年院で増える境界知能の少年たち。
平均的な能力と障害の狭間にいる彼らは
なぜ非行に走ってしまったのか。
少年院で導入される新たな取り組みと
更生を目指す少年の姿を追いました。
https://www.youtube.com/watch?v=0-KfYagSoVs&feature=youtu.be
誤った二項対立で本筋を見失わせるものももちろん多いし、そこに引っかからないように冷静でいなければいけないのはまず大事。それに加えて、できるだけ誰かをとりこぼさない仕組みを考えようとするときに、是とか非とか反対とか賛成とか、「こっちが正義だ(分かんない奴はバカか差別者)」「当事者として大反対(違う経験と違う意見を持った当事者のことは知らん)」とか、簡単に言うべきじゃないんだと思う。
たいていのことは、個々人の問題というレベルにおとしこんできたとき、簡単に是非とか善悪とか黒白とかつけられないものだと思うんだよね。
匿名出産? ひどい!無責任!子どもがかわいそう!って一蹴しちゃったら、その先には永遠に進めなくて、たくさんの悲劇がこれからもずっと続くだけ。そこで本当に悩んで苦しんでる人のことはずっと置き去り。
だから、「絶対にこっちが正しい」って決めつけないで、丁寧に仕組みを作っていくしかないんじゃん。
置き去りにするようなことばっかりしてる気がする。
尊厳死も共同親権も憲法改正もそう。
反発する自分の感情にまかせて強い言葉を使ってしまうのも分かるけど、同じ当事者だって違う意見の人はいるし、その考え(人生の選択)は間違ってるから俺が変えさせてやる!というのは暴力だと思う。ぜんぜん「リベラル」じゃない。 [参照]
是とか非とかでは言い表せない選択をゆっくり選びとっていく時間があって、それを丁寧にサポートしてくれる環境があって、端的に言ってうらやましい。
「"自分ではない誰か" の人生の選択を尊重する」ってこういうことじゃないの?
»「女性には子を生み母にならない選択肢がある」
フランスの制度を通して見える、日本の「不平等」【フランスの匿名出産】
https://nordot.app/1216918332698214927?c=39546741839462401
”フランスの福祉現場では『人は常に考え得る限りの最善の選択をしている』との前提に立ち、全ての人に福祉を届けるよう力を尽くす”
これも。2016年に書かれたものだよ。
» トランプ勝利:日本人は胸に手を当てるべき | The Eyes of a Cloud https://cloudseye.wordpress.com/2016/11/09/トランプ勝利:日本人は胸に手を当てるべき/
”今回の選挙で明らかになったことは、「民主主義を守るのは、民主的な政治制度や手続きではなく、そこで選ばれた指導者が負託に応えて実現する民主的な経済」ということだと思います。
今後、リベラル陣営に求められるのは、新自由主義への根本的な批判であり、経済的弱者の間の連帯を構築することです。
トランプ的な方角から「移民のせいで賃金が下がる」という言説が垂れ流されたら、「賃金を下げてるのは移民ではなく、移民労働者を低賃金で搾取するあなたたち資本家だ」と言うこと。
「移民が社会保障にただ乗りしている」と言われたら、「移民たちは、あなたのような資本家が税逃れしている間にも必死に働いて納税してきた」と反論すること。”
Twitterで回ってきた2016年のテキストだけど、いま読むとなんだかとてもよく分かる気がする。
» トランプ批判のマイケル・ムーアはリベラルか? | The Eyes of a Cloud https://cloudseye.wordpress.com/2016/11/16/トランプ批判のマイケル・ムーアはリベラルか/
今晩はこれを見るつもり。
» 1000番地 土地と人間に関するリポート - ETV特集 - NHK
(再)11月7日(木) 午前0:00〜午前1:00
https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/8Q2XZWK77X/
札幌中心部、絶好の立地に810坪の真四角の土地がある。明治時代に屯田兵が開墾し、「1000番地」と名づけられた土地。築98年の長屋が駐車場の中にポツンと建つ。居酒屋などが入り、長年、酔客を迎え入れてきた。ただ不動産業界では“眠った土地”として有名だった。4月、再開発のため、更地となった。150年前は原生林だった土地。そこから始まった人間たちの数奇な運命。土地をめぐる「有限であり無限な価値」の物語。
» 自民党大敗の裏で起きていた変化 高市早苗氏の街頭演説で掲げられた横断幕『軍拡よりも生活』に支持者は…【ヤジ排除裁判のその後】 | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1524907?display=1
”街頭演説は、政治家の話を聴衆が一方的に黙って聞く場ではない。「あなたの政策に反対の人間もいる」と声を上げ、政治家に伝えられる貴重な場でもある。そして開かれた自由な場だからこそ、さまざまな考えの市民が集う。自分と異なる考えを持つ人と出会い、多様な意見の存在を知る。そして対話が生まれる。変化が起きる。調和が成立する。それが民主主義のダイナミズムといえる。”
”奪われそうになった権利を取り戻した若者がいる。その権利を守ろうと行動する人たちがいる。どうか分かってほしい。私たちが空気や水のように当たり前のように享受している権利は、誰かが戦った結果であることを。たとえヤジを迷惑だと思っている人にも、その権利の光は注がれることを。”
» 地球温暖化で「居住不可能な地域」が増加、健康や農業への悪影響が顕在化 | Forbes JAPAN https://forbesjapan.com/articles/detail/74763
「大都市ではほぼ耐え難い気温にさらされることが極端に増えており、何百万人もの人々がエアコンを利用できない」
「人間は自然を破壊し、道路をコンクリートで覆い、鉄とガラスで高層ビルを建て、都市部で気温が高くなるヒートアイランド現象を生み出してきた」
「こうした行為が周囲に及ぼす影響は不均一で、脆弱な人々はより大きなリスクにさらされる」
「都市には、最もリスクの高い人々を保護するために行動を喚起できる、暑さ対策の責任者が必要だ。加えて、CO2排出量の削減を含め、大規模な暑さ対策を講じる必要がある」
» 片目では障害と認定されず…『片目失明者』が抱える悩みと金銭的負担 義眼を「美容目的」とされる場合も |東海テレビ
https://www.tokai-tv.com/yourscoop/archive/000252.html
“片目だけが見えない「片目失明者」は、身体障害者に認定されないため、検診費用は健常者と負担が同じです。
見た目で差別を感じている人もいて、「義眼」を作ろうとすれば約12万円がかかりますが、眼球が残っている場合は「美容目的」とされ、自己負担です。
片目を失明した人は生活の苦労や差別をなくしたり、軽減するために、障害者認定による支援を求めています。”
» 境界知能 子どもの進路・就職どうすれば? 東京・町田 “療育手帳”の取得に壁が… | NHK | 首都圏情報ネタドリ!
https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/013/69/
» 境界知能とは 特徴は 検査でIQ81と判明した女性 仕事や学習で長年悩むも“支援がない” | NHK | 首都圏情報ネタドリ!
https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/013/68/
”一般に知能指数は85~115が平均的、おおむね70を下回ると知的障害にあたるとされています。そして、その狭間に位置するのが境界知能の人たちです。
統計学上は日本の人口の約14%(約1700万人)、7人に1人いるとされています。”
”人によって差はありますが、境界知能の人の特性として、数的な処理が苦手、作業スピードが遅い、物事の理解が表面的、適切なコミュニケーションが苦手などあります。一見、その困難が周囲の人からはわかりにくいため、理解につながらず、困難な状況に陥っています。
境界知能に起因する生活上の困難が原因で、ひきこもりや不登校などになっている人もいます”
うれしい、やっとやっと落とせたよ〜!!
» 戦後の選挙のポスター - ニチマイ米国事務所
https://www.nichimyus.jp/2023/12/14/戦後の選挙のポスター/
「あなたの生活面は、ドレもコレも政治という大きな手で支配されている。税金も、住宅も、教育も、賃金も、景気・不景気も、食料も、衣料も、ドレもコレも政治という手で支配されている。あなた方が、この手を支配するのです。新憲法下での民主政治では、あなた方が自分の代表を選んで、あなた方の希望通りの政治を執るのです。あなた方は、諸々の候補者、政党、県ではその業績背景に至るまで注意を怠ってはなりません。真に民衆の利益になるように政治を執る人を選び、自己本位に政治を執ったり、民衆を煽動したりしる人を排撃すべきです。常にあなた方の代表者の行動を監視せねばなりません。」
(1950年の第2回参議院選挙にあたって山梨県選挙管理委員会が作った選挙推進ポスター)
»【緊急報告】NHKスペシャル『ジャニー喜多川 “アイドル帝国”の実像』放送後に入ったテレビ局からの「横槍」電話 (田淵俊彦)
https://35produce.com/【緊急報告】nhkスペシャル『ジャニー喜多川 /
"「待てよ、これって基本的人権の侵害じゃない?」 おい、テレビ東京、大丈夫か?"
"「最近、ウチの局、ヘンだぞ」と思っている同士の諸君、勇気を出して声をあげよう!"