紀伊国屋じんぶん大賞、『スピノザーー読む人の肖像』が22位。10月20日の発売から二カ月もなかったにもかかわらず、よくぞここまで。
https://store.kinokuniya.co.jp/event/jinbun2023/
オンライン公開シンポ「いま、あらためて強度行動障害を学びなおす ー家族・行政・発達・行動 4つの観点からー」に参加。司会は川崎聡大さん。
とても興味深い内容だったが、特に印象に残ったのが別府哲さんと難波寿和さん。別府さんの、周囲の持続的な共感的コミュニケーションによって攻撃的な強度行動障害が緩和されていったという話。難波さんの、行動そのものだけを切り取って理解するのではなくそれが生じた状況をしっかりと把握していく姿勢が大切という話。どちらも通じるものがあり、だからこそそれが出来る環境づくりが重要ということ。
https://jocdpkenshu1224.peatix.com/view
H.O.TをカバーしたNCT DREAMのCandy、かなり原曲に寄せてて面白い。
https://www.youtube.com/watch?v=zuoSn3ObMz4&feature=youtu.be
朝日新聞の論壇時評と「論壇委員会が選ぶ今月の3点」、そして「論壇委員会から」にて、『世界』1月号から以下が紹介されました。
担当分としては、藤本龍児さんと、阿部修人さん&稲倉典子さん。
紙の雑誌は反響が見えにくいので、ありがたいです。
▫️論壇時評
藤本龍児「アメリカを二分する文化戦争ーーその展開と展望」
▫️論壇委員が選ぶ今月の3点
渡辺将人「米民主党を覆う『二つの難題』ーー新世代左派の苦悩とトランプ依存」(国際)
佐久間裕美子「Z世代のアメリカ」(情報社会)
兼子歩「中絶論争が見えなくしたものーーアメリカ合衆国の生殖の政治」(政治)
濱口桂一郎「日本の賃金が上がらないのは『美徳の不幸』ゆえか?」(共生)
阿部修人、稲倉典子「物価上昇と所得・地域特性ーー深刻な影響はどこに?」(経済)
▫️論壇委員会から
朝比奈祐揮「ソウルと東京でミレニアル世代に聞いた不平等と不公平」
これは良い。
"Red Velvet 레드벨벳 'Birthday' MV" を YouTube で見る - https://youtu.be/Ut1OzEVUiM4
web世界に載せた「BTSが解放したもの」、armyではないのだけど、いつかBTS論はちゃんと書いてもらいたいなと思っていたので個人的にはお気に入りの論稿。自分の怠慢でwebに放流するのが遅くなってしまったのが悔やまれる。
https://websekai.iwanami.co.jp/posts/6770
メモ。気になる本。ニック・スルネック『プラットフォーム資本主義』人文書院。http://www.jimbunshoin.co.jp/smp/book/b613937.html
メモ。気になる本。鷲谷花『姫とホモソーシャルーー半信半疑のフェミニズム映画批評』青土社http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3751
1980年生/通名:中山永基/韓国籍の在日朝鮮人3世/2022年4月から雑誌『世界』の編集(単行本→新書→新書と営業の兼任→『世界』)/私用/ここは思いつき、雑感など/仕事の告知はTwitter:@yonggi623/Threadsはくだらない話、趣味など:@yonggi623_2