フォロー

最初はタイムラインが賑わうのを見たくて片っ端からフォローしてたら、Toot数ゼロの垢をいっぱいフォローしてたわ😂。意味ないのでUnfollow し始めたら、あまりに多くて途中で挫折。とりあえず垢作っただけって人がまだ多いってことか。Toot する人募集。

@yoshilog
スマホとPCとは使い勝手が少し違っていたり、文字数が多過ぎたりw まだまだTootするのにまごついてます😅

@yoshilog
ですね
日本人は圧倒的にスマホからアクセスすると思うので、完全にツイッタが逝くまでは流れてきにくいですね…

@jan_afro @yoshilog PCにもアプリ入れようとしたら、多分PCが古すぎて?だめでした。買い替えないと…。😮‍💨

じわじわ移行してくるでしょうから今はのんびり待機です。

@yoshilog

反省します。

どうしても、慣れた古巣にばかり通ってしまいます😓

こんにちは🙂
私もとりあえず作ってみました。こちらでもよろしくお願い致します。初Toot。

@yoshilog 日本語サーバーはアニメアイコン、ニックネーム、自己紹介なし垢が多くて、若干気持ち悪く、Twitterで相互の人以外をフォローするのを躊躇してます。(いくつかブロックしました)あとは、別のサーバーのルールで、「日本で禁止されてるエロ垢投稿は禁止」と書かれているのを目にしたのですが、明記する事で、逆にあるレベルまでのエロ垢を奨励してる様に見受けられ、これも気持ち悪いです。
登録者が増えてくると状況も変わるのかと思いますが、増えることにより、マストドンの本来の存在意義からかけ離れていきますので、とりあえず様子見かと思ってます。今現在の印象では、例えばYoshilogコミュニティが一つのサーバー作って承認制で管理する様な方法が有効的なのかなと思ってます。

@yoshilog ドキッとしたけど、最初からフォローされてないので私のことではなかった。笑

マストドン、どう使って良いのか、私の中でニーズがあるのか、悩ましいです。

Twitterの方でさっきコロラド先生が微博に移った方が良いのでは?的なことをツイートしていて、「その手があったか」と思ってみたり…。

@yoshilog なかなか勝手が違って難しいです😅‪‪特にスタンプ?押すのとか

@yoshilog 初Tootしてみます。
何だかこちらは静かに公園を散歩するみたいな静かで落ち着いた感じがします(今のところ)

行ったら行ったで腹立つの目にしたりでストレスな夜市の雑踏を歩くようなTwitterについつい行ってしまいがちですが🤣

yoshilogさん、フォローしたのに書き込みが見えないなぁ、と思っていたらサーバーお引越しされていたのですね。フォローし直しさせていただきました。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。