北陸道
杉津パーキングを頭に完全停滞中

集中工事とはいえこれは酷い

久しぶりに琴電の記録を振り返り

カルダン車を吊り掛け電車で挟むという変態編成
これで普通に運転できたんだから驚き

KATO 10-1740
ワム80000形380000番台14両セット

つい先日もワムハチ買ってましたが、またKATOの新規格車が増えました

実車はワム280000の軸受をコロ軸に改造したもの
今までより転がりやすくなったので、識別の為に車体は青色に塗り替わり
、引退する2012年まで主に紙を運んでいました

阪急1300に乗ってるが、フラット音があまりに酷い

めっちゃガタガタしてる

今年もストーブの季節がやってきました

電源要らず

:oyasuminasai2:

このぺったんこ顔、もうじき全滅しちゃいそうですね

私鉄は基本的にエンド表記ですからね

京都市電では方向幕確認窓にエンド表記が書いてあったりする

3線三つ巴十三先着バトル
この時は京都線が圧勝

宝塚線の6000系は今や支線用に分割された6024+6014

できたー!
GM製 阪急5300系5324F 社紋変更

エコノミーキット組み立て品ですが、買った時点では旧社紋でした
それを溜め込んだ鉄コレの新社紋に貼り替え

ついでに行先も普通 長岡天神に変えてます

阪急5300系の標準寸法の前面幕車は、鉄コレでは作れないのでまだまだ走らせます

我が家の掘り出し物
プルバックで走る阪急9300

20年くらい前に買った物で、当時は9300系はデビューしたばかりの新車でした
このおもちゃ、最初は振ったら窓が光っていたような気がします

4枚目は富士模型の9300との並び
Nゲージと変わらない大きさです

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。