新しいものを表示
うぇぽん さんがブースト
うぇぽん さんがブースト
うぇぽん さんがブースト

ある実装を取り上げる時に、他の実装を貶して蔑まないと書けない人よくいるよね

AP界隈でもMisskeyを上げるための記事にMastodonがそういう扱いされてたりする

うーーん、そう思うけど、コミュニティごとにアカウントを使い分けたい人もいるだろうし、どっちもできる、だと結局わかりにくさが残るし
うーーーん。

うぇぽん さんがブースト

最初から属するコミュニティを決めてSNSを始められる人なんて居ないし、もし仮に決められる人も時間経過とともに属するコミュニティなんて変わるもの。

Twitterの良いところは、そこらせん有機的に、同じアイデンティティを保ったまま遷移できることだと思ってたので、コミュニティ毎にアカウント分けなきゃいけないみたいな風潮ができるのには強く逆らっていきたい。

スレッドを表示
うぇぽん さんがブースト

SNS見てるとみんな凄腕プログラマーだし創作活動してる神絵師だしCEOやってるように見えてくる

うぇぽん さんがブースト

さすがハイパーインフレーション
頭がおかしいグッズだ

ハイパーインフレーション クリアファイル ナタリーストア store.natalie.mu/shopdetail/00

うぇぽん さんがブースト
うぇぽん さんがブースト

デリフランスの林檎の何か(パイなのかデニッシュなのか…サクサクしてたからパイ?)

法律で強制するより、うまく保守性を商品価値として競争させたほうが良いんじゃないかな。

スレッドを表示

ただまあ、誰でも修理できるくらい保守性の高い商品になることは技術的にも良いことだと思うので、大きな流れとしては間違ってないんだろうなあ。

スレッドを表示

経済的観点では、平等を取って競争原理を効かせたいんだろうけど、実際に誰でも修理できるようにするにはそれなりにコストがかかる。(部品の流通、マニュアルの整備、問い合わせへの対応等)
じゃあそのコストを誰が払うのか?となると結局一般ユーザーなわけで、本当にユーザーのためになるかは微妙。

「修理する権利」を認める法案にビッグテックが反対する一方でMicrosoftは後押しの構え - GIGAZINE
gigazine.net/news/20230501-mic

うぇぽん さんがブースト

ふぉろわーの恋バナきいてにやにやしたい2

うぇぽん さんがブースト

「IKEAの椅子に座るとPCの画面が真っ暗になる」という怪現象の理由が判明 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20230501-ike

そんな馬鹿な……

自分なら、
 x/x以降の動作は保証しません。(x/x以降動くか動かないか知らないよ)
という表現を使うかな。「保証」という言葉が気になったら、「予測できません」とかかな。
Twitterの公式アナウンスがどういう表現かは知らない。

うぇぽん さんがブースト

Twitter API、止まらないなら止まらないでそりゃ結構なことなんだけど、こちらとしてもユーザーに「なんかAPI使えなくなるんで2/9に終了します」「やっぱ13日です」「あと数日らしいです」「4/29が真の命日です」みたいな告知を繰り返した挙句、結局まだ動いてるので、なんだか自分が狼少年になったみたいな謎の気恥ずかしさがあるな......。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。