新しいものを表示

よし、今日は元気。
久しぶりに模型をいじっていきますよー。

笹本祐一先生の、おそらく最古のライトノベルの1つ「妖精作戦」の表紙の変遷を見ると、絵柄の流行がわかる、というのが好きなんですよねー。

さて、真面目なご本と一緒に、スケールアヴィエーションも届いていました。林周市さんのウェザリングは、やっぱり格好良いなあ。

「SKYWARD 総合英語」が届いておりました。

まだチラリと見た程度ですが、これは凄まじい本ですね。今までは上級の文法書でしか見つけられなかった情報が、みっちりと搭載されています。しかし、全てが綿密に計算されて記載されているので、総合英語の参考書として成り立っている…。黒魔術か何かですか。
ちょっと今、私、ビビってます。間違いなく、コレは今までの総合英語の頂点に立つ参考書です。ここまで情報量が必要な時代になりましたか…。ちょっと怖い所もありますね。

あら、これ素敵ね。

分からない人のために。
模型用の塗料って、目に見える色にするために複数種類の顔料が混ざっているものがほとんどで、混色してオリジナルの色を得ようとすると、ものすごい勢いで色が濁るのです。なので、こういう単一の顔料しか入っていない、調色用のカラーが必要になるのですねー。

Movetodonというサービスがあるのね。ツイッターアカウントとマンスドンアカウントを照合するやつ。使ってみたら、3名見つかりました。うち2名は有名な海外ジャーナリストさん……。
まあ、AFVモデラーは、こっちに移住するよりInstagram よね。

しかし、お仕事が忙しいと、なかなか模型はゆっくりですね。この子を作れるのはいつになるのやら。

ところでこれ、英語の勉強のDon’t Break the Chain です。なんとか元旦からここまで英語の勉強を継続できました。Twitterのゴリゴリの英語学習アカウントの方のような時間はできなくて、単語帳をめくっただけの日も多いですが。それでも、ハードルを低くして長く続けるのが、結果的に勉強量を稼ぐコツだと信じています。

この前、「最近のWebの英語、めちゃくちゃ主語の脱落が多くない?!」と、Twitterで新発見のように報告してしまったのですが、これは普通に江川泰一郎「英文法解説」に載っている現象でした。めちゃくちゃ興奮して報告してしまったので、今、顔から火が出るほど恥ずかしいです。
Prosiopesis と言うそうです。名前までついているのですね。Webの時代になって、書き言葉が大きく話し言葉に侵食されるようになった、というところでしょうか。

このLGR, Lagy Game Reviewsというチャンネルはおすすめです。アメリカのコンピュータ史に興味のある方なら、絶対に面白い。

youtube.com/@LGR

ネトフリのThe Witcher, 日本語タイトルのフォントが終わっていたのを今、思い出した。

唐突におすすめのYouTubeチャンネルー

The Goulet Pen Company

万年筆専門のチャンネルです。2009年から積極的に更新されていて、今や動画は2000本以上。ここを気に入れば、見るものに困るということがないと思います。
母体となる会社は、万年筆荒野の地であったアメリカに、若い万年筆ユーザーを増やした立役者です。万年筆に情熱を燃やすたった1組のカップルによって2009年に設立された、web通販専門の万年筆専門店というあまりにも無謀な試みは、驚くことに成功し、英語圏の万年筆ユーザーで知らない者はいないまでの会社になりました。
コミュニティの間では、とにかく誠実な会社運営で知られており、それはオーナーさん自らが出演する動画からもよくうかがえます。ただただ万年筆が好きだということ、それが画面から伝わってくるのです。超おすすめです。
youtube.com/@Gouletpens

すっげ。↓は主に日本のレトロPCのゲームを紹介する英語圏のチャンネル。そして、今回の最新動画は、ネオジオの志村けんのバカ殿様でござい!
もう、向こうのコレクターがカバーしてないジャンルはないかもしれないなー。
youtu.be/xIp0W5U4xAs

今の参考書売り場って、こんな感じで全体の2/3はキャピキャピしてる感じなので、知らない人が見るとびっくりするかも。こういう感じの絵は、もう一般のものになってる感じですね。

本年度 共通テスト英語 リーディングの解答結果です! 

最後の大門で集中力を切らしてしまいました。悔しい。反省です。
今回、難化していますね。確実です。後半の大門、語彙は難しくなり、文法も倒置まででてきて、そして何より文章量がまたしても増加しております。私でも全問解答、見直しなしで60分かかりました。これは、最後まで辿り着かなかった受験生の方がいても当然です。共通テストの宝探しを、ちょっとした私大レベルの文章で行わされている感覚です。
これは、いくらなんでも難しくしすぎではないかなあ。国公立大学が共通で使用する1次テストですよ…。

日本語から生まれた英単語、名詞の”waifu” が、とうとう動詞として使用されだした実例を目撃して、今とても感動しています。

youtu.be/0I4NPvmqG_Q

最近のYouTubeのメタは、超長時間のビデオエッセイなんだよね。ロックマンの設定にかんして、7時間語りつづけるビデオとかもあった。人間、ほっておくと、自発的に利益のために自分の命をすぐに削りはじめるね。

youtu.be/hPRo4arGaSk

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。