「モネ 連作の情景」が閉幕 大阪中之島美術館の最多動員記録を更新(産経新聞) news.yahoo.co.jp/articles/ab02

「モネ 連作の情景」展、中之島美術館だけで45万人以上、先に開催された上野の森美術館と合わせると92万人近くが来場したそうで、「日本人の大多数にとって、美術史は印象派で終わっている」という昔からの俗説(俗説?)を改めて立証した形に? :blobcatthink:

当方は同時開催の福田平八郎展の方は見に行きましたが、会期末近くということもあってか、平日なのにこの「モネ 連作の情景」展には大行列ができておりまして、でも福田展の方は(会場内はぼちぼち混んでたとはいえ)スッと入れたので、ひさしぶりに行列に並んでいる人々を差し置いて、これ見よがしに先にエスカレーターに乗れたのでした :blobcatnervous2:

フォロー

大阪中之島美術館、次は木下佳通代展ですね。なんちゃらコンセッション方式で運営されているために観客動員数が大正義となっている同館において、この企画よく通ったなぁと思うことしきりなのですが、今から超期待です(同時開催の醍醐寺国宝展が大正義企画担当になるんでしょうか……)

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。