W杯の結果と関係ない話
スポーツ観戦の観点としてはどうなの?って感じだけど、ユニフォームはどこのデザインが素敵かな?契約メーカーはどこかな?とか見てしまう。
今回のW杯だったらフランスのが好きだった。色彩抑えめで渋くて、ポイントになる色は全部ゴールドでとても強そうだった。襟のデザインもおしゃれだった。
オランダのオレンジを見ると伝統の色!と思ったし(そういう強豪国のカラーってあるよね、国旗の色彩が反映されてることが多いと思うけど)
クロアチアのちょっともっさりしてる(すみません)けど一眼でわかるデザインもカッコよかった。
あとは今回は赤が基調のユニフォームをよく見かけた印象。
往年のユニフォームを見るとパンツの丈感やソックスやスパイクに時代を感じられて振り返るのも面白いよね。キャプテン翼の丈感だ!とかなったり。髪型ヤバ!となったり。
年代によってアイコンみたいな人がいたり、独特すぎな人がいたり。
しかし、以前ほど日本代表のユニフォームって話題にならなくなった気がする。むしろ以前はなんであんなに話題になってたのかな?
絵のこと書こうと思ってたけど、私何が言いたかったのかしら。
肉筆専門、普通に描いてる、いわゆるアナログ専門。
なんだけど、だいたい作品を直に見られることってあんまりない気がするから、SNSとかで画面越しに見られる方が多いと思う。
そう思うと、肉筆の良さより撮影した画像やらスキャンした感じってデジタル絵よりも汚いじゃない?
ヴィジュアル的には不便なことしてるのかも…って思うこと多数。
何より遅い。スピード感に欠ける。とにかく不合理的だよね。
良さ…は、絵が絵として実在はしてる。物質感がある。データいきなり消えたりしない。出力が自分。くらい?
そもそも「絵」って。それらがなにか役に立つわけでもないし。葛藤もある。
(上手い下手、絵の業界の件、賞歴学歴の件苦しみは省く)
必要性とか生産性とか言われるとすごく厳しい気持ちになるけど、贅沢なこと(いわゆる文化とかいうやつじゃない?)に携わる喜びがあると思ってる。
だってそもそも贅沢は素敵じゃん。
#隙間の雑念
脱線してしまった感。
私、何が言いたかったのかしら。
とにかくなんか描くよってこと?
猫の命名
うちの先住猫はうめちゃんて名前なんですけど、
仔猫2匹引き取ったとき名前どうする?って話になって、うめちゃんと関連の名前にする?
松竹梅?
っ提案したら
「うめちゃんのグレードが1番下になるのは嫌だ」って伴侶に却下された。
そうか。
それでハチワレの⑧と兄妹だから⑨になった。それもかなり適当だけど。
ほら私も「七」だから、ね。
数字の名前親近感あるしね。
猫は⑤でも⑥でも⑩でもよかったけどね。
占い🔮
占い、どちらかといえば信じてしまうほう。
だから聞きたくない。
適当に娯楽するなら雑誌の星占いくらいでいい。
精度が高くなればなるほど聞きたくない。
だいたい「あなたは裏方です」「脇役です」「表舞台に出ることはない」「全体的にエネルギー不足です」とか、そんなようなこと言われる感じなので聞きたくないんだよ。
当方のコンプレックスは「自分の人生なのに主役になれない」ってことなので、知ってることをあえて確定事項のように言われたくないんだわ。
あえてつまらないこと言われる気にもならない。
自己肯定感をフルパワーにしても脚本にギリギリ名前が載るくらいにしかないれないので。
「来世に期待すれば?」とか知り合いに言われたんだけど、この世の未練で怨念になりそうだが?
そんなら怨霊になりたいくらいだけど、そんなエネルギーもない気がする。
それが物語なら、劇中なら、脇役を極めるのは格好いいとは思ってるけど。
好きなキャラクターは大抵主役じゃないし。
年末年始占いが出回るけど、おみくじも引かないぞ。
最近元気出た(長文)
半年くらい調子出なくて人生休んでたけど、この前絵を描いてる作家さんに思い切って話を聞いてもらったら描く気を取り戻した。(しかも創作とか関係ない話w)
実はある種の孤独を拗らせていたのかも?
ところで、ここ10年ほどでSNSで可視化されたこと。それは作家界隈の一角って結構狭いらしいってこと。
おおよそ「知り合いの知り合い」くらいで形成されてるところがあるので、初めましてでも話は早いし即通じるけど、閉塞感はすごくあるのかも。
身近なところで自分の評価や評判が見えちゃう「気がする」
比べられたり?マウントとられる?バカにされてる?「気がする」
相手にされてない「気がする」
無関心さまで可視化されてる「気がする」
SNSにはとても助けられてきたのでこれからもいい関係で付き合っていきたいと思ってるし、私の不調は別の理由な気もするんだけど。
とにかく上手に自信を保っていかないと心の闇の崖が近い。ただでさえ根が暗いのに。
よくわからない「理由なき自信」謎の「確信」みたいなもので今まで保ってきたけど、知らないうちに意欲を無くしてた。
無自覚に近辺を寂しく虚しくしようとしてた。めちゃくちゃ危なかった。
まだ回復途上だからこそ努めて元気に楽しくしていきたいと考えてる。
年末にむけてやることが負債のようになってる
とにかく、絵の具使って描いてると乾き待ちの連続で時間がかかる。
パネルに布や紙を貼ったりする支持体作りってとにかく短縮できない。
締め切りで焦ると気が回らなくなる感じ。
作業自体は好きなんだけど、体力落ちてていちいちぐったりしちゃうのはダメだな。
毎日リハビリがてら一つ一つタスクを増やしてる最中。
次の個展も次の次もあるから、時間ないなりに計画していかないと。
やりたいことも沢山あってあれこれ悩むのよね。
🏇 🦊🐴 🏡 ハンティングシーン
しばらく前から気になっていたデザインカップ。
ウェッジウッドのハンティングシーンだと教えていただいてあまりの素敵さにテンションが上がったのですが、もうあまり流通してないともうかがって二度びっくり。
狐狩りが残酷で倫理的に現代とそぐわないとのことですかね…
時代を経るに従って倫理観や常識も変化していく、それに現代の感覚で合わせていって然るべき…というのはわかるのですけど、なんだか複雑。
凄く素敵なのにー。
脱線:
調べていたらジョジョ第4部に出てくる川尻家で使われてたカップはハンティングシーンだったのね!(と、今気がつく)
おお…凝ってる。なんとなくそのシーンを象徴してるデザインになってたのか。
キラークイーン バイツァ・ダスト…
絵の方の若干卑屈な雑念。
私は自分が画家だって自認は揺るがないけど、人からは「画家はわかったけど絵以外の仕事はなに?絵は趣味でしょ?」って言われて信じてもらえないことが多くて。
もちろん零細だけど専業なので。
(別の仕事ができたらそれに越したことないんだけどちょっと無理で)
自分は画家なんだって勝手に思ってれはいいじゃん、ってことなんだけど気持がザワザワしちゃうことはある。
そんなときに、かなり励まされるのは駅の仕事だったりする。
ずっとそこに存在するであろう駅の仕事は、今でも私の精神を救ってくれる。
たまに心の中で指をさして「あれが私の絵です」って思って誇らしさを得てる。
美術館に収蔵以外に作品が長く残り続ける方法ってあったんだなって。
たまには仕事のことを…と思ったけど、
ここで仕事の広報的なことや告知を話してはいけない気がしてた。よかったのかな。
(アート関係のインスタンスに行けよって思わせちゃったらほんと恐縮)
大人しく猫でもあげとけって感じかなー。猫もたくさんあげるね。
コンポスト
昨年末に始めて一周年になったコンポスト。トートバッグ型の小さめのものなんですけど。
コンポストほんとに素晴らしくて、生ゴミが減ることで果物の皮を気にすることもないし、お料理でどうしても出てしまうちょっとした生ゴミがほぼなくなる。最高。
そんなに意識高くいられるわけじゃないけど、フードロス減らす、ゴミ減らす、そのくらいのできる範囲では意識改革した気がする。実際ゴミ袋有料エリアなので助かっていた。
一年使い込み、お世話になったコンポスト。来る日も来る日もシャベルで混ぜて発酵環境を整えようとしましたっけ…。
しかし今とてつもなく臭いです。
死にそうに臭い。
皆さん気をつけて。失敗すると臭いです。
でも二人暮らしで一年は平気でした。
コンポストおすすめです。
なんとかしないと。
極めてどうでもよくて大切なこと
投稿の整理。
過去に言ってたことを長文で整理しています。
#隙間の雑念
---------------
マストドンは一回投稿したら、自分のところで消しても別サーバーに残り続けちゃうんだってね?
黒歴史は日々アップデートされ続けていくけど、猫は残ってもいいよ。
↑
これ、fedibirdにアカウント作りたての頃に投稿してたやつ。
基本的には今も変わらずこのスタンスで投稿してます。
この残るって認識が正しいかは別として、別に残っても差し支えないことしか言ってないから大丈夫。
プライバシーとか身の安全には最低限気をつけるけど。
本人と会ったとしても照れちゃう程度の事を投稿する。それが基準。
匿名の鍵アカで増悪のタイムラインを形成した経験があるけど、一つも何にもならなかった。楽しくない。むしろ精神的に害になったからもうやらない。
ときには疑問や憤り、否定・批判的な意見を投稿するのもいいかもしれないけど、
これ攻撃だよ?っていう過度な嘲笑と冷笑ムーブはここではあんま見たくないし、自分もしたくない。
議論にもならない出口のない悪口を言うのも面白くないし。
何より呪詛吐いてる暇も元気もない。
でも猫は残ってもいいよ。
フリー素材じゃないけど。
世界に公開、猫forever。
SNS、悪い面しか話されない印象あるけど、恩恵も受けてきた。
依存は不健康だけど、私にとっては思考のアイドリングみたいになっていて、考えたいことを「考え続ける」ことの助けになってるように思う。
なかったらなかったで、別の方法で思考を巡らせていくんだろうけど。
このことについてはいずれもっと詳しく書いておきたい気もしてる。
週刊曜日連載(長文)
自分ルールでしかないけど、500文字ベースの長文は勝手に週刊連載みたいに投稿したい気持ちもある。
(ハッシュタグ◯曜日とかつけて)
例えば…
月曜日、本職の絵、
火曜日、おしゃれ、植物、シュミ
水曜日、本、雑誌、
木曜日、日記、日常、
金曜日、展覧会、アート
土曜日、猫
日曜日、(投稿休み)
絶対無理だわ…。
ていうか、勝手にやれって感じだ。
自分ルールなんだから勝手にしたら?ってなった。
インスタとおおむね連動させてるから、実験していってもいいんだけどね。編集できるし。
あんまりSNSっていうかマストドンを合理的に使うのはつまらないよなーとも思うのよね。
結局「自分のやりたいようにやってる様子」を人に見せてもまぁいいか、くらいのぬるいクオリティにして放出してる訳なので。人のを見てるとそれが面白いので…
結局、「自分によるところ」がいいよね。
反応がなくてもいいけど、あったら嬉しいよね、くらいの期待値で。
眠れぬ夜のどうでもいい話
(寝るとか言っといて起きてる)
絵の先生の友人がセリアの香りのついてる練りゴムが使いやすくて驚いたって言ってて気になる。
ホ◯ベインのよりよく消えるらしい。
いちごとかバニラの匂いなのに、美大受験を経た練りゴムマイスターを唸らせたと?
これは試してみなくては。
※美大受験という名の沼を経験すると、カッターで鉛筆削る達人と練りゴムマイスターになれるんだよ!もれなくね!
いやしらんけど!
mastodon初級🔰
少し慣れてきたような気がするので
#自己紹介 をもう一度。
■画家 Artist/Painter
□Based in Tokyo, Japan
東京生まれ、東京在住
普段は絵を描いて暮らしています。
一緒に暮らしてる猫たちのこと。
(猫の名前は「うめ」「はち」「きゅう」)
育ててる観葉植物、サボテンなどのこと。
展覧会などの覚え書き。感想。
物欲の記録。隙間の雑念。
投稿はハッシュタグでまとめてます。
↓
#猫 #植物 #展覧会 #おしゃれ
#隙間の雑念
#絵
たまに文章長めです。
変なところがあったり場違いだったらごめんなさい。
もともと知り合いの皆さまも、
ここで出会った皆さまも、
どうぞよろしくお願いします。
(画像はきゅうちゃん)
紙の本が好きで、たまに装幀で衝動買いしてしまうことがありまして…
先日はこちらの書籍が素敵で購入。
表紙のキラッキラの金色と本の小口が赤の取り合わせ。
気分があがる。
内容は入門編ともいえる優しさ。
装飾にも文様にも興味があるので、制作の資料としても使えそう。
国宝クラスの日本美術は確かに個別にも調べることもできるけど、この切り口でまとめられている嬉しさってあると思う。
文様を手がかりに、「これこれ!」という有名人のようなアイドル級のものから、「おお、再発見」というものまで見せてくれる。
『日本の装飾と文様』
出版社:パイ インターナショナル
著者: 海野弘
https://www.amazon.co.jp/日本の装飾と文様-海野-弘/dp/4756250491#aw-udpv3-customer-reviews_feature_div
誰にも頼まれてないコラム&レビュー
絵を描いて暮らしています。
絵の話と日々のあれこれ。
一緒に暮らしてる猫たち。
植物。物欲。覚え書き。隙間の雑念。