Fedibirdにアカウントを作ってまだ右も左もわからない皆さまへ。(←アプリではなくWebからのアクセス)
①名前とアイコンはTwitterでも使っていたものにすると見つけられやすい。
②プロフィールをまず。あなたの名刺。
③何をしたらいいかわかんなーい、じゃダメ。「何がわからないのか」具体的に書いて #Fedibird というハッシュタグを。必ず誰かが教えてくれる。
④まずはToot(投稿)を。読むのが専門でもここはひとつのコミュニティー。
⑤フォローするひとを探そう。右のメニューから「おすすめユーザー」で面白そうなひとからそのフォロワーもチェック。で、プロフィールを見て、面白そうだったらコチラもフォロー。芋づる式にフォローするひとを探せる。
⑥メニューの一番上「ホーム」にはフォローしたひとたちのTootsが出現。よかったら絵文字リアクションでもお気に入り★でもどうぞ。
⑦メニューの3つ目は連合。わたしはほとんど見ない。全てのサーバーからのTootsで、下品なTootsも多く流れも速すぎる。
⑧Fedibirdにローカルはない。能動的に探してホームを充実させてね。#Fedibird
実際fedibirdのサーバー運営費見ると1000人を支えるインフラが年間36万円かかるとされていて、今17k人いることを考えるとのえるさん本当に心配になってきますわ
わたくしは没落貴族なのでたくさん寄付できないけれど、ブーストすることでみんなに認知してもらえたらなと思っていますわ
マストドンの情報を集めた『マストドンWiki』を作りました。初心者の一助になれば幸いです。😀
まだまだ情報が少ないですが、少しずつ情報を更新していきます。適宜、情報提供をいただけるとWiki記事へ反映させていきます。😉
共同編集者も同時に募集します。記事をまとめるのが好きな方がおられましたらリプライください。🙂
【マストドンWiki】
https://mstdnwiki.hitoxu.com/
これはMastodonやPleroma、Misskey、どれでもそうなんだけど、覚えておいて。
自分の所属サーバに存在しない投稿、誰もフォローしてなかったりして、受け取れてない別のサーバの投稿でも、
検索欄に投稿のURLを入れて検索すると、リモートからとってきて取得できるよ。
いいかい、検索にURLだ。
アカウントのURLでもいけるよ。
FediMovie(PeerTube)の動画やチャンネルもそうだからね!
#mastodon #pleroma #misskey #PeerTube #fedimovie
2年ごとに全米でNational standard assessment testという共通試験が行われ子供達の学力の査定が行われるのだけど、パンデミックにより3年ぶりに今年行われた。
リモート学習は子供達にどのような影響を与えるのか。パンデミック初期に次々と各地域でロックダウンが行われる中、問い続けた結果が出た事になる。
全体的に(特に4〜8年生の)数学の理解度の落ち込みは顕著らしい。小さい頃から絵本に触れたりし読解力は家庭でも発達するのに比べ教室での学習が主となる数学への影響は大きい。
そしてリモート学習に大きく影響したのは格差の問題。ネット環境、ディバイスの有無の他に学習・生活環境が大きく影響し、所得や人種により大きく違いが現れた。
政府は過去最大級の予算を通したものの、課された条件は各学校に支給される予算のうちたった20%をパンデミックの遅れを取り戻す事に使うというもので、子供達の学力を取り戻すのに充分なのかは懐疑的。
https://podcasts.apple.com/us/podcast/the-daily/id1200361736?i=1000586092768
療養中という名の引きこもり 人間分子の一つにすぎナイトメア