新しいものを表示

buzzfeed.com/jp/hayatoikeya/tw

"昔は全世界を一つにつなげるというのを理想にしていたんですが、最近は無理だと思うようになりました。人間、ゆるやかなフィルターバブルの中で生きるのが幸せなんじゃないかって。"

引用箇所の直後にダンバー数が出てくるんだけど、ちょっと安易のにその言葉を使っているように思えるなあ。

うっちー さんがブースト
うっちー さんがブースト

「ツイッターの通貨は怒りでイーロン・マスクは採掘人」米記者が痛烈批判の理由(クーリエ・ジャポン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1d40

davitrice.hatenadiary.jp/entry

「まともな分量の文章による批判や議論が行われることなく、Twitterによる細切れな文章が書き散らされていくうちになんとなくの「雰囲気」が醸成されて、物事が決まっていく……という事態はここ数年になって以前よりもさらに増えているような気がする」

「議論の空間としてのはてなブログがほぼ死んでいること、ブログを書いていた人もTwitterで満足するようになったこと(わたしも人のことは言えない)、特定層の読者を課金に誘導して限定公開記事を書くことへのインセンティブが生じてしまうnoteの影響力が増したこと、などなども原因になっているだろう」

のえるさん、大変やったなあ。ありがたくここを使わせてもろてます。

うっちー さんがブースト

えーと、たぶん50分ぐらい、まともに動いてなかったかと思います。

また夜間に対策をとりますが、ひとまずこれで!

タイムラインが最長1時間ぐらい順番がおかしくなるなどの症状がでるかと思いますが、順次解消していきますので、しばらく我慢して使ってください。

大変ご迷惑をおかけいたしました。

gigazine.net/news/20221207-wen

え?今はウェンディーズとファーストキッチンは一緒の店なんや。

それにしても美味そう。

うっちー さんがブースト

Twitterのタイムラインに関する記事。このレベルでざっくりとまとめた記事は英語でも読んだ記憶がない。英訳してもいいんじゃないかな。

buzzfeed.com/jp/hayatoikeya/tw

text.baldanders.info/remark/20

「前にも書いたが,現代の AI 技術が齎すものは 翻案の大量生産 だろう。 20世紀が夢見た「エキスパートシステム」も,今となってはそのバリエーションのひとつに過ぎなくなっている。 「翻案機」としての AI をどう上手く使うかがこれからの「人材」に求められているのかもしれない」

うっちー さんがブースト

このVivaldi Socialのブログ記事を紹介する投稿で、よくこの部分を引用されているものを見かけるのですが、

vivaldi.com/ja/blog/vivaldi-so
> ヒント: Mastodon へのサインアップは、スマートフォンやパソコンでブラウザを使用して行うことをお勧めします。Mastodon アプリを使用したサインアップにはバグが多いためあまりオススメできません。ブラウザではスムーズに設定できるので、ご安心ください!

Vivaldi Socialのログインはこれまであまり使われていなかった認証方法で、実際対応できないアプリも多く説明は正しいのですが、

この一文だけが引用されると、Vivaldi Social以外での利用でも『ブラウザをお勧めする』『アプリサインアップはバグが多い』という話に見えて危ういですね。主語が大きい。

記事の方で、

Vivaldi Socialへのサインアップは、〜

って書いておくといいと思う。

note.com/shioshio38/n/nf3273cf

「ハッシュタグアクティビズムが、そのようなタイムラインの操作により露出が増えていたとしたら、そのような業務(仕様)がなくなってしまえば拡散力が減ってしまうことを意味する」

moguravr.com/metaverse-special

「昼と夜でアバターを使い分けたとしても、それぞれがお互いに干渉しない全くの別人格というわけではなく、同じひとりの人間に繋がっているという意味で「同一人格」であり、相互に連動した形になっていくといいなと思います」

xtrend.nikkei.com/atcl/content

オープンソースだと言うので「ポッド」は分散して存在してるのかな。まさか一ヶ所にしかポッドが存在せずあらゆるデータがそこに保存されるわけじゃ、ないよね?

彼のやることだから中央集権的なやり方じゃないと安心してるけど。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。