@neuromancer ですです!一応、未収載についてはブリッジして欲しいという意見もあって、議論されているようです。
フォロー関係は、あくまで の人がフォローしているのは元の アカウントでなく分身の アカなので、 自体にフォロワーや相互にのみ公開するという機能が無いので出来ないという感じですね〜
Bridgy Fedで にブリッジしたアカウントは、元の のアカウントをそのまま で検索することが出来るので、ブリッジしていると分かっている人はそれで検索できて便利ですよ〜
例えば私の場合も添付スクショのように検索結果に出てきます。
ここ1時間程のfedibirdタグTLのviaがクライアントアプリばかりなんだけど、webの人もいるのでwebで投稿できてる人もいるんだよね。のえるさんもWebだし。何が違うんだろ〜
@memorymoog 移行作業などの影響のようです
https://fedibird.com/@noellabo/113445290456208631 [参照]
のえるさんも にブリッジしてるから、 からフォローしておくとFedibird繋がらない時に何かやってるんだなぁというのが分かったりするのでオススメです。
feather 使う分には重くもないし何事もなく使えるんよな。WebUIが真っ白なのでWebだと何も出来ないだけで。設定ページはCSS適用されないけど開ける。
あと、常時赤字運営なので、コスト削減も目指しています。
応答が遅めだったり、少し遅延するのは、移行作業の都合だけでなく、どこまで削れるか判断するためにリソースを抑えているためでもあります。
ヘンに遠慮されても判断効かないので、ちょっと不便かもしれませんが、いつも通り使っていていただけると助かります。
@neuromancer Bridgy Fedは公開範囲が「公開」の投稿しかブリッジしないので、Fedibirdでいうと「未収載」「フォロワー限定」「相互限定」「サークル」「自分限定」は相手がフォロワーかどうかに関わらず の人には見えません〜
WebUIは、だいたい真っ白で、たまに背景色のみ表示されたりCSS適用されてない状態で表示されたりする感じ。
@kanamuu105 引っ越し機能のメリットは元のアカウントにそれまでの投稿を残しておけることや、元のアカウントから新しいアカウントへの導線を残せることと、フォロワーを引き継げることなので、それらが必要なければ単純に元のアカウントを削除して、新規にアカウントを作るのが良いと思います〜。
フォロワーは引き継げませんが、フォローは元のアカウントを削除する前にエクスポート機能でエクスポートして、新しく作ったアカウントでインポートすることができます。投稿のエクスポートも出来るので(インポートはできない)、手元に元のアカウントの投稿データを残すことも出来ます。
見当違いのことを言っていたらスルーしてください
昭和生まれの二次元オタク。
文スト3年生。太宰 で太中が
ST☆RISHのオタク11年生。那月担で那翔、那月絡み、同室が
⚠️ 文ストアニメは5期まで視聴済み。漫画は本誌(電子)で追ってます。
feather for Mastodonのテスターやってます。
No Fedibird,No Life.