新しいものを表示

⭐️ 🌒 (:3っ)っ -=三 🛰 👽✨
🏠🌲⛲️🏢🗼🏢⛰🌊🏄‍♂️🌲🏠

紙の本は無くなり、電子書籍になる。しかし結局どこか読みにくくて自力で書き写したり印刷し始める人が少なくない世界。現代型「洛陽の紙価を高からしむ」現象。ショートショート。

ギャーー!魔法のカバン!!
これはカバンとポーチ両方ほしい

game.watch.impress.co.jp/docs/

ブルガーコフの「運命の卵」はですね、円谷作品かな?って思いながら読みました。19世紀の作品ですが、白黒のウルトラQっぽさを脳内に描きながら読みました。

ググったら、ゴーゴリも文スト出てるのがわかって守備範囲広いな、文スト。と思いました。
ブルガーコフも出して。能力「犬の心臓」になりそうだけど……「運命の卵」もいいよ!!

そういや、光文社古典新訳文庫といえば、ゴーゴリの『鼻/外套/査察官』が落語調の訳になってるんすが、驚いたけどクセが意外と美味しいこの食べ方思いついたのすごいな!!みたいな感じなのがよかったですね。

あーとうらぶ、CV:杉田さんくるんか、そうかそうか。そうかそうか。そうかそうか。

光文社古典新訳文庫を読みたいがために、Kindle Unlimitedに入ろうかと考える。自分の書棚見る。ふりだしにもどる。

5歳の時、女の子から「ともだちになろう!」って言われて気持ち悪いと思った時から人間関係に苦手意識があったのだろうから、苦手だと早くに自覚していれば苦しみも少なかったかもしれぬな。

なんとかなになに部ってのがめちゃくちゃ苦手なの、たぶん集団の匂いがするから

コツを掴むのがやたらうまかったと思っている幼少期の感覚を思い出す瞬間があったのだが、脳内の試行回数がすごかったんではないかと推察。
ハードウェアが楽をしようとせずにフル回転だったのだろう。いまは楽がしたすぎて回転数が少ない故に会得するのが遅い。

数日前読んで、めちゃくちゃよかったのでオススメします。景色の描き方が個人的にはよかった。
ウィラ・キャザーの『ポールの場合』です。

amzn.asia/d/15ewoZS

ヘミングウェイの「インディアン部落」なんもわからん。おもろ。

「老化とは身体が硬くなり動きにくくなることである」
と聞いて、5000000回頷くなどする。

今後は復習予習が必要。という話から、結局子供の頃に勉強が難しいと感じるのは、比較や近しいものの紐付けをするための知識が量的に少ない為。よって事典を読んだり本を読んだらしていろんな知識をぶっこんだほうがいいんでは。という話をしはじめて2時間。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。