固定された投稿

過去のイラストはforiioにまとめました。もし宜しければどうぞ :abunhdhappy:

浮上した時を同じくしてnightshade1.0出たのね。これも残響の導きか

そろそろxfolioなりに移行しようということで渋を大体非公開にした

月額有料プランが単独サービスで少しお高めなのは大量に投稿されるイラストを処理しないといけないから維持費として仕方ないのかもね

emamori、というか投稿された作品全てにmistがかかってる状態のsnsって思った以上にアリだなー。単独だと油膜張ったような加工が浮くけど、すべてに処理が施されてるともはやそういったキャンバス地に見えてくる

初代モバスタ強制アプグレできるかなあ

あとちょっとblueskyいじってた。フィードの仕様が面白い

居なくなる手前で描いてたシロコの構図がなんか描いてるうちに気に入らなくなって気分転換にゲームしてたら離れてたっていうね
あれはポイピクなんかに投稿して一から描くかあ

放置しまくって気づけばお年始になってた。あけおめ
どうも一度SNS離れたらふらっとどこかに行ってしまう癖がある。まあそれが健康的なのかもしれないけど

スマホ(zenfone5z)のバッテリー持ちとusb周りがいよいよ怪しくなってきたので、qiにも対応してるpixel7aを先日購入。言われてるほどバッテリー持ちは悪くなくて良かった。

それよりも音質というか初期の音のバランスが酷くてビビった。低音が変に強調され過ぎて中音域に干渉してるのか全体的に曇った音になってる。
usbから変換アダプター通しての有線接続だからなのかなあ。いやでもipadの方は大丈夫だったし、メーカーの味付けの問題か個体差か。
幸いEQ噛ませて大分改善できたけどMA750をここまでモコモコさせるとは大したもんだ…

misskeyは完成した絵を投稿する場所として、あとどうしようかな…
ここはLTLが無いからこその壁打ち感が変に気負わないで済むから好きだし総合的な垢にしたいけど、kmyさんとこのLTLも気になるのよね

今回のXのプライバシーポリシー改定はなかなかだなあ…
fediverseに本格的に移住するかな、そもそもあまり投稿とかしてないけど
絵の続きを描きたいとこだけどゲームに吸われてる

火星の人面岩がシドニアに飾られてるのとてもいい

まだスターフィールドのフォトモードに慣れないけど極めたらいい感じの撮れそう

スターフィールドこれあかん、底なし沼や…

sandland最高だった。
元々短期連載だからテンポ・尺共に丁度良いし、少年漫画のツボをしっかり抑えてるけど話ややり取りはやや大人向けでもあるんだなあと今にして思う。ラオ将軍はじめ大人たちの描写が沁みた。子供の頃はベルゼ中心に見てたからこういう気持ちにはならなかったな。
それにしても鳥山絵は3Dとの相性が本当に良いな、メカも動くことを念頭にデザインしてるんだなあと思いつつどこか野暮ったい茶目っ気ある感じが何とも言えず好き。

めちゃ面白かったけどガラガラなのが残念だなあ、まじでオススメ

デモエクとACはあれよな、ノアールとオレオやほっともっとみたいな感じ

BBCがマストドンのインスタンス立ち上げたの興味深い

進捗04
ちょこちょこ整えつつ塗り進めている。
主線を殺す事でフォルムを曖昧にして塗りへの依存度を高められる?

進捗03
胸をシュリンクさせたけどこれでもまだ大きいように見える

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。