舞台の国の教育事情とか生活の事情に詳しくないからかな…「要らない科目の中で遊べる授業だから音楽取った」と「ママの言うとおり勉強して良い職につく」と「いわゆる不良」なキャラクターがなんか一致してこん…そんなもんかな…私クソ真面目メガネとしてしか生きてないから人生経験が…
歌は2もバツグンに上手だったけど、1の方が「聖歌を俗っぽく歌う」という醍醐味があったしそれが映画のテーマにも進行にも合ってたのかなと思う。分からん
でもネットで見ると「2は面白くない」と「2が面白くないって言ってる奴は分かってない」があるのでなーんも分からん!おもんなくね?!見方が間違ってるのかな?えでもやっぱ、「続編は駄作の法則」とかですらなく、1のシナリオの良いとこ消した上でおもんなくね!いやでも…と迷走している
ほとぼりが冷めたかもしれないから言葉化してみるけど、天使にラブソングを2の評価って一般的にどうなんです?
金ローを友人と見てたんだけど、絶賛する友人に感情ついていけなくなってた
おっコレ面白い
むずかしくさびしい権力になりたいそしてあなたに行使されたい 榊原絋
権力に対する動詞は「持つ」「使う」などだから、権力を擬生物化したとき、権力の権力は限りなく無なのか
よゐこのカービィ生活、コピー能力を見つけようという企画趣旨だったのだけど、シルエットで並べられたコピー能力一覧を見てマサルさんが「ポケモンみたいやな!」って言うの面白かった。セーフ