ミームって記号化みたいなものだと思ってるんだけど、何でこんなに悪意を涵養するのだろう。研究書とかあるなら読んでみたい。
「Barbenheimer(バーベンハイマー)」について、その発端と流行から炎上までを振り返る記事です。部分的にしかニュースで知らなかった人も、その始まりから余波まで押さえておけるように記録用に整理しました。ノーランの家出から、トムクルーズによる復縁、有害なインターネット・ミーム、インセルの便乗まで…。とくに有害なインターネット・ミームの問題は原爆だけでなく、今のSNS全体の問題なので自分事として受け止めないといけないですね。
https://cinemandrake.com/what-barbenheimer-japan
これは口を酸っぱくして言い続けていることだけど日本における差別の最大の問題は、差別に対してあまりに寛大過ぎることだと自分は思う。
積極的に差別する人間は比較的少ないかもしれない。一方で差別に対するカウンターや批判はあまりにも少ない。これは体感ではなく学術的にもされている(ソースは今探し中笑)。かつてキング牧師は、普通の人の無関心が最大の悲劇だという趣旨の発言をしていたが、それを日本という社会は体現してしまっている。経験者なので分かるけど、直接加害されるよりも怒ったり抗議したりしてくれる人が少ないほうが絶望や孤独感を感じ易い。また、差別を黙認するという消極的差別な姿勢は当事者意識が極めて欠けているが故に飛び出すものなので、日本に◯◯差別は無いんじゃないかな〜?という態度にも繋がり易く、ある意味では直接的な差別よりたちが悪くなる時さえある。
また過去の裁判所の判決を見れば嫌というほぢ分かるが、差別を差別と認めず「偏見」「嫌悪」などと言い換えている例が非常に多い。日本社会の人権感覚の低さが原因なのか、この国はとにかく差別を差別と認めない。最低限のラインにすら立てていないのだ。人権の話になると「普通の日本人」と絶望的に会話が噛み合わなくなるのはその辺りが原因だろう。
伝統的なカリフィオレヴェシュだとシンプルな小麦粉のお団子が入るんだけど、今日はボリュームを出したいのもあってひき肉入り🍖
どっちかというと「不思議の国のアリス』の再現料理でも作ったひき肉入りのダンプリング、フォースミートボールみたいになりました
一度行ってみたかった、原岡海岸の岡本桟橋に行ってみた。なんという風光明媚な場所なんでしょう。夕暮れ時は最高なんでしょうね。
波高くて脚びしゃびしゃになったのでスニーカーで行ったことを若干後悔ww 砂浜に行くならサンダルで行けという話… #fedibird
フォードが歩行困難な愛犬のための車椅子の3Dプリントデータを無料提供
Little wings of a colourful Atlantic Puffin
#nature #birds #Wildlife #photography #NaturePhotography #BirdPhotography #BirdsOfMastodon #UK
賛同ボタンがあります。賛同される方はぜひ。
長崎平和宣言
https://www.city.nagasaki.lg.jp/heiwa/3070000/307100/p036984.html
日本の障害を持つ女性の生活経路と活動に関するアンケート|DPI日本会議
対象者は、障害のある女性です。なんの障害でもOK。難病もOK。障害者手帳の有無関係ないです。自分が障害者だと思う人。10分以内に書けます。8月31日〆切。目標100件。現在35件です。みなさんよろしくお願いします!https://www.dpi-japan.org/blog/workinggroup/women/ivanka-women-survey/
This Indian gray hornbill was making a lot of noise in the backyard this AM. #birdphotography #birdwatching #chandigarh
この方法で淹れたアイスティーがとてもおいしかった。確かにちょっと手間がかかるし、個人的にはアイスティー独特の渋みもほしいところだけれど、グラスいっぱいの氷に熱い紅茶を注いで作ったものとは別物だ。因みに今回トワイニングのダージリン(ティーバッグ)で作った。次はアールグレイで作るつもり。
いきもの好き。まれにお絵描きします。
鳥や犬、時々虫の写真、そして掌編小説などをBTしがちです。
本や映画のタイトルを書いて伏せてある投稿は何も配慮せず感想を書いてますので、ネタバレが苦手な方はお気をつけください。