フォロー

『少年が来る』
読後、『徐京植 回想と対話』で引用されていた藤田省三の文章を思い出した。
「この土壇場の危機の時代においては、犠牲への鎮魂歌は自らの耳に快適な歌としてではなく、精魂込めた他者の認識として現れなければならない。その認識としてのレクイエムのみが、かろうじて蘇生への鍵を包蔵しているというべきであろう。」
koubunken.co.jp/book/b600260.h

chekccori-bookhouse.com/produc

読んでいてつらかったけれど、国家による暴力の凄惨さを描写しているのだから、つらく感じて当然ではある。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。