新しいものを表示

芥川賞受賞の「ハンチバック」、ちょうど文學界の幻想小説特集の時に載っていたから読んだのだけれど、お話がまったくわけわからなかったんだよな…刺さった!とかすごかった!とかもなく、ただただ??????てなってしまって…

世間はすごいすごい言ってるから、私の何かこう、足りないんだと思う…読解力が…
まぁえろメインのお話だったので薄目で読んだのだけれど…

蝉の抜け殻、カナブンの死骸、干からびたみみず、夏だなぁ

私もスーツを買い直さないといけないことを思い出した
私史上最も不健康で最も痩せていた時期に買ったものを着ていたが、最近筋肉と贅肉がついたのでサイズが合わなくなってきたのであった…
デパートの小さいサイズ売り場にはとてもお世話になったけど、今いろんなスーツあるんだなぁ

もちろん一番は私が曲のクオリティあげることで、それはまたぼちぼちDTMレッスン行ってがんばります…

「埋もれてるじゃない、お前が埋もれないように推すんだよ!」ていう、リスナーに負担というか脅迫するような言い方も好きじゃないな…
もちろん私のフォロワーさんは、その人自身が「良い」と思ったものをRTしてると思うけど、なんかボカコレ中「RTいいねコメントしてください!してください!影から推されたって意味ないんです!」て言い続けなきゃいけないことがすごくしんどいんだよな
まぁボカコレはいつもより聴いてもらえる回数増えるから参加するし、参加する以上自己宣伝とかもするんだけど

「すばる」今月号掲載の『Blue』を読みました
おもしろかったと言っていいのかわからないけど、お話としておもしろかったし、川野さんのがっつり現代のお話も素敵だなと思って、それから、
それから、すごく苦しくなって、でも読後感は決して悪いものではなかったです
うまいこと感想書けなくて申し訳ない限りなんですけど、読めてとてもよかったし、にんげんはそれ自体がキマイラなのではって私も昔考えていたことで、なんか嬉しくなっちゃったな…

どこでもかしこでも「推し活」で人生楽しく✨✨みたいな言葉が踊っているけど(通勤ルートでも見た)、今私は推しのこと考えてもなんだか暗澹たる気持ちだよ…

こいつ恋て言葉にアレルギー反応でもあるのかよ、て思われてそうだけど、わざわざ彼の心情の歌詞に使ってほしくなかったんだよ…
多分作者の方の監修入ってるから、作者的にも恋を使用でokなんだなと思うと…ちょっと萎えても仕方ないじゃん…

スレッドを表示

やっぱり自分でアロマアセクのキャラ作るしかないんですよね〜
と思うけど、私の場合大概のキャラクターがアロマアセクになるのであった…(というかヘテロ!とかわざわざ言わない限りアロマアセクである)

スレッドを表示

「(恋の)ような」だから恋ではない、のはそうなんだけど、私にとって(あくまで私にとって)アロマンティックの人って選択肢に恋が入らない人だからなぁ…私がそうであるように
彼の中に恋という感情の選択肢が存在するんだな、て思ったらなんだかさみしくなってしまったよ

スレッドを表示

※話がとても変わる

私がアロマンティックアセクシャルみを感じていた私の推し、の心情?として歌われたアニメの主題歌に「恋(のような)」て入ってて結構凹んでて…

“恋”という言葉はもともと恋愛感情についての言葉じゃなくて〜とか、もともとイメソンは失恋の曲入ってたし〜とか、フォロワーの方はいろいろ納得させようとしてくれるんだけど、そうやって「自分を納得させなきゃいけない」という工程がしんどいんだってわかってくれないものかな…となっている

だいたいいくらそもそも“恋”てワードには恋愛感情的な意味はなくて慕うという意味には〜とか言われたってさぁ、しかもそれをわかってないのが悪いみたいな言い方されてもさぁ…

雑誌に掲載されていた『奇病庭園(抄)』、私はあんまり文章読むのが得意でないから、わりと難解だ!てなったんだけど、川野さんの投稿を読んで、作者(川野さん)の思った設計図そのままを汲み取ろうとしなくて良いのだな、てなってちょっと安心したというか…
言葉の奔流に流されつつ、自分なりの組み立てをしていって、自分なりにおもしろかったなぁてなれば良いのかな、というか…

※自分語りになってしまうので、自分の投稿でしゃべる

川野さんの言葉へのスタンス、私は音に対してになるのだけれど、すごく共感したし興味深いと思って、一連の投稿を拝読しました

私も何かリスナーに伝えたいこととかあるわけではなく、私は音楽を音をそのまま楽しんでもらいたいんだよなぁ、音にしかできないこと音が曲として成り立って出てくるおもしろさそのものを感じてほしいというか…

ある音楽ライター?の方が「こうこうこういう曲の“聴き方”を知りたい」てツイートされてて、なんとなくもんにゃりしたのだけれど、それもこの話に近いかもしれない…

とかげ さんがブースト

最近、編集さんに「こうすればもっと伝わると思います」「もっと読者に届くように」と言われすぎて、「伝わる」「届く」という言葉が苦手になってきた。
(わたしも短歌教室で「あなたのやりたいことは、こうしたらもっと伝わると思います」という言い方をよくしていたのだけど、適切ではなかったかもしれない……)
わたしのやりたいことは「伝える」「届ける」ではないのだよな。では何がしたいのか? と思ったときに真っ先に出てくるのが「破壊する」「転覆する」とか「傷を残す」とかなんだけど(物騒)。
脳内の指示系統というか伝達組織というか、そういうのを破壊したい。
わたしは別に自分の脳内にあるものをいったん設計図に起こしてそれを読者の脳内で正確に組み立て直してほしいわけではない。言葉は、言葉ではないものを伝達するための道具ではないから。言葉にしかできないこと、言葉にしてはじめて生まれてくるものをやりたいから。
わたしが作りたいものはむしろ癌細胞だと思う。DNAの正しい複製みたいなのを妨げたいのだと思う。

家族が病気になってバタバタしていたら、私も熱が出てしまった

しもねた嫌いなんだけど、くだらないしもねたを発するインコの動画に笑ってしまった…

私も福井の博物館で発掘作業したことあります
貝の化石?が出てきた

とかげ さんがブースト

「恐竜図鑑」展があまりによかったので、図録を見ながら恐竜の絵を模写(?)するチャレンジをしている。
絵を描けるようになりたい。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。