Hugo 0.122 で TeX/LaTeX 数式表現ができるようになった(いまさら?)
https://text.baldanders.info/remark/2024/01/tex-math-expression-in-hugo-0_122/
Hugo v0.122.0 just released! LaTeX or TeX typsetting syntax directly from Markdown using standard syntax ... and more.
https://github.com/gohugoio/hugo/releases/tag/v0.122.0 #staticgen #jamstack #webdev #golang #latex #tex
#GnuPG v2.4.4 is available and has a number of improvements for you, especially if you do your cryptography with "smartcards" like yubi-keys. Most important is that a recent defect was fixed that lcould leave unprotected copies of a secret key on disk. 🙁 Also more cards are supported and getting pubkeys is improved. See
https://lists.gnupg.org/pipermail/gnupg-announce/2024q1/000481.html (Which links the #Gpg4win v4.3.0 download before the webside does. 😉 )
Folks who created a #Smartcard or #Yubikey on the command line with #GnuPG 2.4.2, 2.4.3, or 2.2.42 please read:
>能登半島地震の避難所に“Suica”配布 マイナカード活用は断念 河野大臣「リーダー確保できず」https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2401/26/news146.html
マイナカード側を紛失しているパターンも多いだろうから、そもそも災害時の利用は難しいのでは?
(なんというか、マイナカード関連は何もかも手段が目的になってるのが目立って、どうなんかなといつも考えてしまう。今更だが、何もかも一つのカードに集約するのは紛失のリスクが高くなるだけのような気がする。官僚や政治家の手柄の道具になっとりゃせんか?)
しかし、半導体不足で販売停止になってたSUICA、よく確保できたな
>SLIMピンポイント着陸に成功 月から画像届く。 JAXAが成果報告 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1563799.html
>注意喚起 | X(旧Twitter)やDropboxなどから約260億件のデータが漏えい - ウイルスバスター セキュリティトピックス
https://news.trendmicro.com/ja-jp/news-dataleak-202401/
ん-。元ネタが Forbes ってのは... 「X(旧Twitter)、Dropbox、LinkedIn、Adobe、Canvaなどから」という曖昧な表現も困るのだが...
警報っすね,あれはw
QT: https://misskey.backspace.fm/notes/9oxmvg8vje [参照]
>住民税決定通知書の電子化はまさかの暗号化ZIPファイル配布、「紙より不便」の声
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/012400137/?n_cid=nbpnxt_twbn
曰く「しかもZIPの暗号化に強固な方式を採用したため、WindowsやAndroidの標準機能では復号・解凍できないという問題まである」
ぇ゙ぇ゙…(どんびき
#fedibird #fedibird_info 公開範囲『サークル』と『相互限定』の投稿が、mastodon.socialを含む、開発中の最新Mastodonで受け取れるようになりました。
Mastodon v4.3リリース以降で対応となります。(以前は届いていたが、不具合で届かなくなっていた)
『サークル』と『相互限定』を受け取れるサーバは、いまのところ下記のいずれかである必要があります。
・Fedibird
・kmyblue
・Mastodon v4.3以降
・misskey.io(注:通知される)
受信のみ対応している実装では、フォロワー限定投稿のように見え、返信もフォロワー限定として処理されます。
misskey.ioではダイレクト(メンション限定)として扱われ、投稿の都度、通知されるのでご注意ください。(いずれなおせるかなと思います)
月と太陽くらい違うw
>And that we don’t know if it’s “land a person on the surface of the moon” hard, or “land a person on the surface of the sun” hard.
>Quantum Computing Skeptics - Schneier on Security
https://www.schneier.com/blog/archives/2024/01/quantum-computing-skeptics.html
> 次期Python、ついにJITコンパイラ搭載の見通し。「copy-and-patch」と呼ばれる新たなJITコンパイラの仕組みとは?
https://www.publickey1.jp/blog/24/pythonjitcopy-and-patchjit.html
CA2055 – 動向レビュー:即時オープンアクセスを巡る動向:グリーンOAを通じた即時OAと権利保持戦略を中心に / 船守美穂
https://current.ndl.go.jp/ca2055
まぁ私は「エンジニアこそ「狂狷の徒」たれ」とか不遜なことをいう人間なので,そもそもの「みんなの意見は案外正しい」にはあまり与しないが
https://text.baldanders.info/remark/2017/12/hacker-ethic/
>上記の論旨を見て、誰もがトーマス・フリードマン『フラット化する世界』(asin:B073S3BRZM)を連想するだろうが、ソーシャルメディアが文化面での「フラット化」を推し進めたというわけですね
https://yamdas.hatenablog.com/entry/20240125/filterworld
穿った見方をすれば Web 2.0 時代あたりに言われた「みんなの意見は案外正しい」は「『みんなの意見』は案外作れる」にすり替えられてるんだよな。そんでそれを「正しい」と思っちゃうのw
> 国内ITエンジニアの給与は過去1年でわずか0.4%増、国際比較では円安もあり主要国の中でも下位に。ヒューマンリソシア調べ(2024年)
https://www.publickey1.jp/blog/24/it1042024.html
生成AIの議論は、アイデア/表現の二分原則をくつがえすか? | YamadaShoji.net https://yamadashoji.net/?p=1158 #著作権 AI 生成AI @yamadashojiより