新しいものを表示
soratokaze🐕 さんがブースト

noteについてもそう。noteの何がいかに問題か。noteで解説する記事を書く、という戦い方だってあるはずだ。twitterでの言論は今後は「札束でしばきあい」になるだろう。土俵を降りるのが正しいのか。それともそれでも「戦う」べきなのか。いろんな実践と実験があっていい。

5年前に中古で買ってBookより使用頻度が高いiPad miniセルラーモデル、初めてリカバリーモードで何度も初期化したけれどダメだったiOSパスコード不具合はiCloudから復元した事が原因だったかも。

iPad miniからiPadにデータ移動完了して見やすさに感動している夕暮れ。 はブラウザで見ている。iPhoneでも使いやすいアプリ誰か作ってくれないものか 

iTunesを経由してiPadのiOSをアップデートしているんだがこんなに時間がかかるものなのか?

枯葉を追いかけるワンを追いかけながら、風が強いから今日は外仕事やめようかなと怯んでいた朝。雨予報出たね

fedibirdに関する話題でないのに って使っていいのか?毎回迷う。気が弱いので迷って疲れ果てて眠ってしまう🔰

葉の裏におやつ隠して神の旅   神無月過ぎても残る粒ふたつ


soratokaze🐕 さんがブースト

今日の作業用mixはこれなんだけど、気持ちがいいハウスの上に動画もいいからついつい見入ってしまう。
youtu.be/El90OBILFBw

Twitterでシャドウバンされている人多い。自分も入れなくなるって事?スクリーンショット撮っておこうかな。

走り廻るワンの足音を聞きながら夕暮れの山を見ている。きょうもよく働いた。

午後は百日紅、満開の花を想像しながらの剪定は楽しい。

Twitterで繋がってた農家の皆さん、この海原に見えないんだよね。おーい!

エンジニアってすごいな。ありがと。「ここに至るまでには何年にもわたって大変な努力が必要でした。一歩引いてもなおTwitterのキャッシュシステムがまだ実際に機能していることに感謝しています」

従業員の3分の2がクビになってもTwitterのシステムが停止せず動き続けた理由を元Twitterエンジニアが語る - GIGAZINE
gigazine.net/news/20221124-twi

こんにちは!おっしゃようにやってみましたら拾うことができました。ありがとうございます!素晴らしい!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。