新しいものを表示
Yukako MATSUMOTO さんがブースト

マストドン(Mastodon)は普通のSNSのようで普通のSNSではない事を理解してもらう話|れるらば|note note.com/rrrb_n/n/n2844a6e5e61

“ワールドカップ:「うちの店でカタールはゴメンだ」人権問題に抗議、ヨーロッパでW杯観戦ボイコット拡大”

yomiuri.co.jp/sports/soccer/wo

“各国には、ロシアのウクライナ侵略でエネルギー不足への懸念が強まる中、産油国であるカタールとは事を荒立てたくない事情もある。“、記事でオランダ、ベルギーの例

自分の場所だからという顔で自分の思うように振る舞ったり要求したりは出来ない、してはいけない、というような意味で。
借主として自分の部屋および家主さんや社会に対し責任を持たねばならないのは当然。

スレッドを表示

マストドンだからって自分の場所では無いってこと忘れずにいたい(Twitterと比べてだとしても)。

「自分の場所」感覚は、マストドンなら自分でサーバーたてておひとりさまサーバー、あと、自サイトやレンタルサーバーでブログ開設では感じられるかな。

↓Twitterとマストドンについての主旨は同感なんだけど、そのマストドンが自分がたてたサーバーではない限り、私はマストドン(いま私の場合はFedibird)は「自分の場所」とは思っていないなぁ。あくまでスペースを借りている賃借人、借主であり、決して「自分の場所」ではなく少なくとも「借りている自分の場所」でしかないことは踏まえておくつもり。だからこそありがたくもある。

Yukako MATSUMOTO さんがブースト

マストドンに移って痛感するのは、自分の場所で発信するという事が大切という事。

以前、バークレーでのアンティファの集会に殴り込みをかけたオルトライトの若者が袋叩きになった事件があったけど、後の彼のコメントが印象に残っている。

「なんであんな馬鹿な事をしたのか後悔している。自分が住んでいる保守的な田舎でああいう主張をしても何も起きないどころか賞賛される。自分の場所でするべきだった。ああいうところに行って、ああいう事をするのは意味のない事だった」

Twitterで話が通じない人に何を言っても無駄なんですよね。

Yukako MATSUMOTO さんがブースト

⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️

:twitter: 凍結アカウント(スパム・違法行為者を除く)の復活について、是非を問うアンケートがいよいよ始まりました。

古巣に嫌気がさして に来られた方も多いかとは思いますが、未来への期待をまだ残している方はどうかお忘れなくご回答を。


twitter.com/elonmusk/status/15

202211240744 南の空
快晴 北西の風

雨上がりの澄んだ空

Yukako MATSUMOTO さんがブースト

結節点になるメガサーバーが止めてくれているから、私たちのところにはペドフェリアやKKK信奉者、本物のネオナチの言葉や画像が飛んでこない。
LGBT+やアーティストたちが集う避難所のような性質を持つサーバーは、ゴシップを追うジャーナリストが集まりやすいサーバーを共有してブロックしていたりもする。

翻ってTwitterを考えると、本当に、本当によくやってたなと思うんだよね。

スレッドを表示
Yukako MATSUMOTO さんがブースト

さいきんMastodon始めた人に質問です。

Mastodonどうですか?
(Fediverse / 分散SNS全般に対する回答でOKです)

※ 具体的な感想などありましたら、リプライぶら下げてください!

Yukako MATSUMOTO さんがブースト

@Porco1026 ちゃんと発信するものを持っている人は、自分のサーバを持っておくんです。本拠で、まあ実家みたいなもんです。

で、それとは別に、必要な場合は人のサーバを間借りしてそこの特性も活用する。ここは人のつながりや信頼関係を構築していくけど、身軽にしておく。必要なら河岸を変える。フォロワー連れていけるのは強いです。

サーバが潰れた場合は仕方ないですが、引っ越しただけならそのまま過去の投稿も参照できますから、本拠と人のつながりだけしっかりさせとけば、だいたい何とかなるわけです。

Notestockのような投稿を外部にアーカイブしておくサービスもあるので、そこを参照してもらってもいいですしね。

こちらで長くやってる肌感覚としては、そんな感じです。

Yukako MATSUMOTO さんがブースト

にはローカルタイムラインがないので、どんな人が登録しているか全然みえないし、気付きもしないっていう特徴がある。

だから、荒れてるとか、特定傾向の人が多いとか、考えなくて済む。

でも、連合タイムラインにはみんなと混ざって表示されるし、

連合タイムラインはfedibird.comの人たちがフォローした相手が相当な割合で含まれるので、もちろん影響を受けている。

いくつかのリレーに参加しているので、まったく誰もフォローしていない投稿も表示されるし、公開の投稿をすれば他のサーバにも流れていく。

分厚い連合の流れがあって、その中から購読する。

キーワードやハッシュタグでみつけてもいいし、サーバー単位で購読してもいい。

公開で投稿すれば遠くまで届きやすく、公開範囲を絞れば静かな空間を維持できる。

Fedibirdは、連合するFediverseに参加するタイプのサーバ。

“本日の質疑では、国葬について、

①弔問外交で具体的な外交案件の成果が得られた国はUAEのただ1カ国であること

②国葬儀とは日本国という名義(クレジット)を使用して行った葬儀という意味しかなく、国民の弔意を擬制などする法的効果も法的根拠もない

という初の政府答弁を引き出しています。“

twitter.com/konishihiroyuki/st

これ本来ならむっちゃ報道せなあかんでしょ、マスメディアなにしとん。

メモ
alt属性

soumu.go.jp/soutsu/tokai/siens
″代替テキストを設定する場合には画像の周囲の文脈を考慮しながら、必要な情報が欠落したり、逆にくどくなることのないよう気を付けましょう。また、音声ブラウザで読み上げて確認することも重要です。″

Yukako MATSUMOTO さんがブースト

ご利用の方へ

FediMovieはPeerTubeによるYouTubu型の動画プラットフォームで、YouTube同様の使い勝手でご利用いただけますが、

自身が配信する権利を持たない映像・音声をアップロードしないでください。

ニュース映像、スポーツ中継、ドラマ、アニメ等のアップロードが多くみられ、対応に苦慮しております(通報にご協力ください)

また、これまで対象としてこなかったPeerTubeジャンルである

・アクティビズム
・ニュースや政治
・人物
・教育

を対象とするFediMovie Socialを追加します(準備中)

現行のFediMovieは、これまで通りですが、

・食べ物
・音楽
・芸術
・科学やテクノロジー
・旅行
・エンターテインメント
・ゲーム
・コメディ
・スポーツ
・ハウツー
・乗り物
・動物
・子ども向け

が対象となります。

準備できた段階であらためてアナウンスしますので、よろしくお願いします。

日本のスポーツ界は基本的にいつもこういう姿勢で結果、社会から切り離されていく

www3.nhk.or.jp/news/html/20221

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。