新しいものを表示
|ɐ ǝǝ さんがブースト

なお、「まえがき」の付記には、「編者の一人であるケイン樹里安氏は、2022年5月、病のため他界した」が、「その情熱は本書の端々に息づいている」との記述がある。今さらかもしれないけれど、本書を世に送り出してくれたことに感謝しつつ、ご冥福を祈りたい。

#プラ解

スレッドを表示
|ɐ ǝǝ さんがブースト

『プラットフォーム資本主義を解読する』(ナカニシヤ出版,2023)
nakanishiya.co.jp/book/b100317

やっと読み終わったので、紹介と感想を。

すごくざっくり紹介すると、ニック・スルネック『プラットフォーム資本主義』(人文書院,2022)で提示された論点を踏まえつつ、日本で関連する論考を発表している論者たちが、それぞれの研究のエッセンスを紹介し、さらに深く学び考えるためのガイドを提供する、といった一冊。

各章末尾に「ディスカッションのために」と題して、本書の記述をベースにしつつ、さらに議論を進めるための論点が提示されていて、ワークブック的な使われ方が意図されていることが分かる。単に読む、というよりは、ゼミや、読書会で使う本であることが意図されている感じではないかと。

#プラ解

困ってしまう典型は、国際政治や外交を語る言葉。「日本とアメリカ」とか。まあこういうのはだいたい「日本政府とアメリカ政府」に置き換えても意味は通じるように思う。もちろん、くどくなることは否めない。が、ある地域を統治する政権と、その地域と、その地域に住む人間ぜんぶとを、自分はいっしょくたにしたくはないし、いっしょくたにしてよいとは思えない

スレッドを表示

「国[くに]」という言葉の使いづらさ、ていうか使いたくなさ


多くの場合「政府」と言いかえることができるし、そのほうがより明確でよい。
のだが、そうもいかないこともある。「国」レベルの法律(地方レベルの条例ではなく)、といった場合とか。これはいわゆる全国に適用されるということを意味しているので、「政府」に置き換えるとヘン。
また、近代国家より古い国家っぽい何かの場合、「政府」という語をあてはめるのはためらわれる。

すなわち「国」という語は融通無碍で、じっさい便利である(それを使わずに世の中のことを語るのはけっこう難しい)。だが、それはあいまいなことばだからこそだろうと思う。実はひどく抽象的な概念なのに、それはある種の身体感覚、情動、共同性に訴えかけるものだということになっている。あいまいゆえにさまざまな事柄を一つにまとめてしまう、このことばの危うさ。ひじょうに厄介なしろものだが、当面、いちいち腑分けして、別の語に言い換える作業を続けることが必要なのだろう

|ɐ ǝǝ さんがブースト

チケット発売開始!!
【生き延びるための音楽、変わるためのHIPHOP】
9/15㈮18:00/19:00 ネイキッドロフト横浜
ホスト:FUNI 司会:Jaewon Kim、サトマキ
企画協力:ちょう

配信🎫
twitcasting.tv/c:nakedloft_yok
会場🎫
ptix.at/1G0wCN
店舗予約&イベント詳細はこちら⬇
loft-prj.co.jp/schedule/naked/

※今回、困窮割チケットをご用意しました。数に限りがありますので、しんどい方に届くように定価でご購入できる方は定価でお買い求めください。宜しくお願い致します!

|ɐ ǝǝ さんがブースト

ヤフー株式会社とLINE株式会社のプライバシーポリシー統合のご案内(Yahoo! Japan)
about.yahoo.co.jp/topics/20230

2023.09.01のお知らせ。見落としてたけど、こんなことになるとは。LINEとヤフー、両者のIDを電話番号とか使って紐付けして、最適な広告を配信するのか……

個人データをどう商売(広告)に使うか、という分かりやすい説明にもなっていて、ある意味で勉強になる。

たまたまなのだけれど、『プラットフォーム資本主義を解読する』 nakanishiya.co.jp/book/b100317 を読んでる最中で、良かったのか何なのか。

|ɐ ǝǝ さんがブースト

パンク・ニューウェーブあたりまでの、「芸能界とは違う場所で自分たちはやるんだ」みたいな姿勢って、後追いで聴いてた自分にはどうしてもアナクロに見えたんだけど、やっぱ理由や必然性が強くあったわけだよな。当たり前だけど。そして80年代中期のインディーズブームあたり以降、どんどん芸能界に回収されちゃうわけだけど。芸能の事情から距離を置くことや大資本に抵抗することに対する、モチベーションが失われていく。

スレッドを表示
|ɐ ǝǝ さんがブースト

先鋭化する大富豪の白人男性たち、警告する女性たち – WirelessWire News wirelesswire.jp/2023/09/85276/

テックブロ、テックオリガルヒとも称される、巨大テック企業を経営する億万長者たちが、常識に反する逆張りで儲けた成功体験から陰謀論に染まり、様々な社会システムを解体しつつ、それによりまた巨大テック企業の影響力が強化されていく危険な現状について、批判する論者の論考を参照しつつ語っていて、刺激的で示唆的。
技術と社会の関係について関心のある向きには、必読ものかと。

AIによって人類は滅びる的な話に一足飛びに行ってしまうことが、差別などのバイアスがAIに組み込まれてしまう倫理的問題をかえって隠蔽してしまう、という後半の議論も超絶に重要では。

おー、あぶない

このアカウントに入れなくなりかけた

|ɐ ǝǝ さんがブースト

【お知らせ】
スナック社会科meets絵本のこたち企画#2
10/1(日)17:00〜絵本のこたち(京都伏見)で開催します!
前回予告のとおり、山本泰三先生をお招きして、我々がもはや逃れ得ないプラットフォーム資本主義について考えていきたいと思います!

plakai.peatix.com/

やる気が出なくなってきてるが、やるしかない

昼間は作業が進んだのだが、現在はひどく停滞している

ツイッタ見てもうんざりする。まあそれはツイッタのせいというよりは、ツイッタでつぶやいてる研究者をフォローしてるせいである。マストドンが快適かというとそうでもない。やっかいなことに、刺激が少ないと思ってしまうのだ。

SNS依存になってしまっているわけですが、どうしたものか

やはり私には複数のソーシャルメディアを使うのはほぼ無理

スレッドを表示

またしばらくマストドンを放置してしまった

寝てしまって、起きて、作業した。寝ます

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。