Fediberdに度々登録して迷惑行為をしていたユーザーがいましたが、再び別名義で登録してきました。怪しいと思われるアカウントはフォローしないよう、ご注意くださるようお願いします。

このユーザですが管理人さんにアカウント停止されたにも関わらず、再度アカウントを作成し不特定多数の者に招待リンクを公開しています。
くれぐれもご注意ください。
[参照]

Fediberdに度々登録して迷惑行為をしていたユーザーがいましたが、再び別名義で登録してきました。怪しいと思われるアカウントはフォローしないよう、ご注意くださるようお願いします。

Fediberdに度々登録して迷惑行為をしていたユーザーがいましたが、相変わらずここへ招待してほしいと他のSNSで投稿しています。
くれぐれも招待する際はご注意くださるようお願いします。

こんな投稿を入手。皆様も十分お気を付けください。

@mrmts ありがとうございます。私の方でもちょっと自力で調べてみますね。設置までの苦労はありますが、反面、楽しさも感じてます。

@mrmts 設置された画面を拝見しましたけど、ミニブログのような、私には落ち着く雰囲気があると感じました。私も自分で設置してみたいですけど日本語の情報が少ないとなると結構苦戦しそうですね(汗)。

@biotit お?私と同じ場所ですね。私も今、牛歩の歩みで日々構築・おひとりさま運用中です。
私も運用に自信が持てたら受け入れしたいですけど、いつの話になるのやら😅

kamoshika さんがブースト

(私見です)
Fedibirdさんは、もうカスタマイズにカスタマイズを重ねているので、mastodonというよりは、今後Fedibirdという惑星として(Fedibirdというforkとして)進化していくのだと理解しています。位置付けとしては、misskeyに近くなるのでは。ActivityPubによる接続という1点ではFediverseの一員として保ちながら。

すじやんのお言葉を拾っていると、今後、jpやPawooも同様の道を(同様じゃないけど)歩む可能性はありますね。

kamoshika さんがブースト

Mastodonアップデート手順(基本)・非Docker版

(1) Mastodonのサービス3点セットを止める
(2) データベースのバックアップを取る
(3) Mastodon専用ユーザに切り替える
(4) タグ一覧から任意のバージョンに上げる
(5) 依存パッケージのインストールを行う
(6) データベースマイグレートを行う(変更なしの場合は空振りするのでOK)
(7) アセットのプリコンパイルを行う
(8) Mastodonのサービス3点セットを動かす

qiita.com/neustrashimy/items/f

kamoshika さんがブースト

これなんかを見てもfedibirdの基準はかなり「穏当」なんだよね。

実写ポルノはNGとしつつも、たとえば.lolなどでは明確に禁じたりバンの対象にしている"pedo shit"的なものは「わかってるやろな? 投稿の仕方に気をつけるんやで?(=気をつけて投稿するんやで)」「いや、サイレンスにするのはあくまで対外的な問題だからな?(=コンテンツそれ自体が問題とは言ってない)」となってる。

正直、こういう態度は自分には「中途半端」なものに感じられるし支持しにくいんだけど、でも、たとえば管理人が「ペド絵はクソ。速攻バンだ」と言うことで管理コストが高まることも考えられるし、そんな言い方しても相手は聞かないでしょう。

現実問題、モデレートやサーバ管理にはバランス感覚も必要になってくる。

fedibird.com/@noellabo/1090251 [参照]

kamoshika さんがブースト

【このアカウントをフォローしていただいている皆様へ】

先ほど、私の個人ブログにて、Mastodonアカウントを整理する旨について述べました。

こちらのアカウントにつきましては、4月上旬までは通常通り運用し、それ以降、サーバ終了ギリギリにならないタイミングで、 への「引越」をおこなおうと思います。

[私のMastodonアカウントを整理します・2023春 — Telmina's notes](notes.telmina.com/some-of-my-m) [参照]

kamoshika さんがブースト

Pawooから避難・引っ越しされた主に絵描きの皆様へ

Fedibirdは基本的にえっちなイラストOKです。実写はNGです。

国内基準、雑誌・ダウンロードサイト・コミケ等の基準に準じて各自で判断してください。

テキストや画像に閲覧注意指定するなど、ゾーニングを意識してください。

海外基準で厳しい内容については、公開範囲をフォロワー限定にすることをお勧めします。

もれがある場合、モデレーターが単独の投稿、あるいはアカウント自体に閲覧注意を強制することがあります。

また、通報等によりクレームが多い場合、対外的に折り合いをつけつつ活動を保護するために、アカウントをサイレンス指定することがあります。

自身の作品ではない、公開・配信する権利を有さないコンテンツの扱いにはご注意ください。

不明な点がある場合はご確認ください。

なお、NGな投稿をみかけた場合、通報にご協力お願いします。

@sen お薬手帳は今のままで十分です。何年もかけてようやく普及して認知度も上がったのに、ここで変にマイナカード化しても逆効果。なんか何でもカード化するのはやめてほしいですね。

kamoshika さんがブースト

一応、

jp mstdn.jp
io misskey.io
cf misskey.cf
lol mastodon.lol
blue toot.blue
social mastodon.social
online mastodon.online

です。

え? これって〜のことだよね? って別の解釈がでてきたら、さらにヤバイ。

スレッドを表示
kamoshika さんがブースト

さもありなん。

TwitterのAPI呼び出し回数エラー、原因は「従業員が誤ってデータ削除」との報道 - ITmedia NEWS

「「マスク氏がこのように衝動的に従業員を解雇するため、チームごと消滅するサービスもあるという。そうしたサービスを、既に過負荷状態の別のチームが引き継いでおり、「考古学者のようにコードを掘り下げ」状況を把握するところから始めなければならないと従業員の1人は語った。」

itmedia.co.jp/news/articles/23

kamoshika さんがブースト

MisskeyもマストドンもPleromaもみんなそうだと思うんですけど、基本今までのFediverse系SNSって技術者のおもちゃみたいな側面があったから、割と「自鯖を自力で建てられる人」基準で話が進むことって多かったんじゃないかと思うのね。もちろん、その技術があることは素晴らしいことなので、何ら否定すべきではないと思う。むしろ技術がある人には存分に生かしていただきたい。

ただ、これからTwitterから流入してくる人種は、恐らくだけどITの基礎知識なんて持ってない人の方が圧倒的に多い(というか、かく言う俺自身もそういうタイプの人種)。なので、技術者基準でだけものを考えたり言ったりしてると、そのうち大きなギャップが生まれてきてしまうと思う。それもまた文明の衝突の原因になるだろうし、望ましいことではない。ダメとは言わないまでも注意した方がいい。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。