https://twitter.com/gweoipfsd/status/1671936060207824896?s=46&t=CIfOA3K9uFAkIdRcurcL_w こういうひとが、大学にかかわっていて、しかもそこでのウリがコンテンツのアーカイブ化であったりして、たとえこちらが普通のアーカイバルコントロールとは無縁だったとしても、本当に困ったものである。
https://twitter.com/hazuma/status/1672158339818717184?s=46&t=CIfOA3K9uFAkIdRcurcL_w 政治にそういう面はあるだろうが、アズマンがこう述べると反革命としか思えないし、実際そうでしょ。
https://twitter.com/hazuma/status/1671482995860213761?s=20 「こういうことなのですw」じゃねえだろ…。まったく歴史上の事実に関心がないことが、よくわかる投稿。
また引用元のやつはこちらの意味を読み違えてるな(いつもだけれども)。おれが入ってる歴研の運営とかでは、研究者対等原則を尊重して日頃からお互いに「先生」呼ばわりを禁じてるんだよ。むしろ「センセイ」を蔑称として受け取る会員さえいるぐらいなんで、そんな学会で先生と呼ばれて嬉しいわけがないわい。この原則を揶揄する研究者からは言葉狩りだと糾弾されることもあるぐらいだ。しかしこう書いてもどうせ読まないしな、あいつは。
明治維新の大目標は中央集権化だったとみなされるのだから、現在新たに分権の改革を目標に掲げる政党には、何ら共通点がないはずである。またそもそも、明治維新は「改革」ではないはずで、となると、「日本封建の会」などの名称のほうが、より実情にマッチしているのではないか。
https://twitter.com/MotomuraJp/status/1665927867686092800?s=20 「比較」するだけなら、それも自由なわけである。どんな成果に基づいて述べられるのかは、知らないが。
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163907475 「若手プロジェクト」発を謳う、今こそ読まれるべき経産省本。「みなさんの意見は、要は高齢者に金をやるなということですね」といった調子で、東浩紀氏もネオリベ全開で明け透けに語っておられる。須賀千鶴さんも、若手官僚として書き手に加わっている。