弊社でもアクティブシニア幻想にまみれた企画があるんだけど、実際そんなに体力があってやる気があってお金持ってるシニアはひとつまみいるかいないかだと思う
QT: https://fedibird.com/@chaton14/111086510439662986 [参照]
コロナウイルスへの抗体は約3ヶ月で大きく減衰し、その度に何度でも再感染し得るが、負担は体に蓄積されていくため、精神疾患や臓器不全などの慢性的な病気の発症に至るという記事。
社民党が3sayと政女に挟まれてるのつらすぎる(´;ω;`)
QT: https://mstdn.jp/@miraisyakai/111063247685945618 [参照]
映画「教育と愛国」で、籠池氏が「灘中に抗議のハガキを組織的に送りつけたのは日本会議の指示でした」と告白していましたが、政府筋から圧力をかけたという盛山正仁が新しい文部科学大臣なら、教育勅語復活の動きがいつ出てきてもおかしくないですね。
岸田ならやりかねない。
"南米チリは11日、故ピノチェト陸軍司令官らがアジェンデ社会主義政権を倒した軍事クーデターから50年を迎え、犠牲者の追悼式典が開かれた。左派ボリッチ大統領は「クーデターと独裁の痛ましい体験は何世代もの国民に深い傷痕を残した」と演説、暴力の歴史を「繰り返さない」と宣言した。
クーデターではピノチェト氏率いる軍事評議会が大統領宮殿を襲撃し、アジェンデ大統領が拳銃自殺した。その後、17年にわたる軍政下の弾圧で3千人以上の死者・行方不明者が出た。式典では襲撃の時間に合わせて黙とうがささげられた。"
軍事クーデター50年で式典 チリ大統領「繰り返さぬ」 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230912-44W7CEGFLJJ7LO32VJYPNXMRCM/
"南米チリでピノチェト将軍が実権を握った軍事クーデターから50年になるのを前に、民主主義の尊重などを訴えるデモ行進が行われ、これを妨害しようとするグループと警察との間で衝突が起きました。
1973年のピノチェト将軍らによる軍事クーデターから11日で50年。チリの首都サンティアゴでは10日、ピノチェト独裁政権時代の犠牲者を追悼し、真実の解明と正義、民主主義の尊重などを訴えるデモ行進が行われ、遺族らとともにボリッチ大統領も参加しました。
大統領府や墓地の周辺では、デモの妨害を図るグループが警備を担う警察に対して石や火炎瓶を投げ、警察が放水車や催涙弾で応戦しました。"
チリ軍事クーデター50年を前にデモ行進 妨害グループと警察の衝突も | TBS NEWS DIG (1ページ) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/715697
一気に13人の死刑を執行した人でもある... すごいね、先進国のほとんどが死刑廃止の流れなのに、外務大臣として日本の外交のフロントに立つんだ... 😰
QT: https://mastodon-japan.net/@lematin/111051791633671348 [参照]
三菱は強制労働(「徴用工」)問題の最大の当事者企業の一つ。その附属研究所の出身者が外務大臣に。
かみかわ陽子 : プロフィール https://www.kamikawayoko.net/old/archive/profile/index.html?fbclid=IwAR2ED0ueknEDlXuNBiNz32FrXRKPfrhCHGy3bMO0aSRtZlvOxaHwZqae5QQ
9月11日。米国だけではないのです。
1714年のこの日、カスティーリャのブルボン家フェリーペ5世の軍隊によりカタルーニャの首都バルサローナが陥落。現代のカタルーニャ民族の祭典がこの日となる由来となった出来事。
カタルーニャ独立問題のコンパクトなまとめ動画はこちら:
https://youtu.be/QV0Jz8hKWWI?si=nz5Wq82UTEsIqVxd
1973年のこの日、チリで米国共和党政権の支援を受けたピノチェト将軍によるクーデタ発生。直接選挙により選ばれ、民主的正統性を持っていたアジェンデ大統領が少数の兵隊と立て篭もる大統領官邸モネダ宮殿がピノチェト側についた軍による攻囲の末陥落し、アジェンデ大統領は自死、ピノチェト独裁体制へ。
9月16日には民主体制支持派の市民がサンティアゴ市内のスタジアムに集められ虐殺。この虐殺の犠牲者で歌手のビクトル・ハラのドキュメンタリーはNetflixの番組にもなった。
https://www.netflix.com/title/80191048?s=i&trkid=0
ついったの方からきました(´・ᴥ・`)
A total newbie on Mastodon, seeking a new space from Twitter. #twittermigration