新しいものを表示

Twitterがこのままだと人が押し寄せてmstdnも障害出そうだな

というかなんでこんな時間にニンダイやってんの

なんかこう、数学とか物理とか工学なんかでもひと昔前に頭打ちになった分野があるとき何らかの環境の変化によって有用性を持つようになるみたいな現象があると思うけど、そういう感じだ

スレッドを表示

何せ古いので今紹介して意味があるかは微妙だし、あまり読まれてこなかった事情もわかる(当時は資料的にも深掘り出来る主題じゃなかった)けど、埋もれているのは勿体無い。先見の明のある著者だったんだな

25年ほど前の割とマイナーな文献を掘ってるけどかなり良い線行ってるなあ

風呂入ったら完全回復した。単に酒が残ってただけのような気もする

スレッドを表示

何となく熱っぽいという頭が重い感じだけど風邪っぽさは全然なかったのでとりあえず五苓散を入れたらいい感じに回復してきた

引退した両親が暇を持て余していて隙を見せると週末うちに遊びに来るんだけど、じゃあいつ休めばええねんとなって俺は未婚だけど「家族サービス」ってこういう概念かとなる

これ終わりが遠すぎるぞと思いながらダラダラやってた仕事が気づいたらもうすぐ終わりそうなとこまで来てた

でも季刊誌に連載みたいなやつは真似できないな。あれは別の才能が必要だと思う

俺も偉い先生みたいに長い論文分割して紀要とかに(1)、(2)みたいに載せるやつやりたい。よくある2万字という字数制限は課題設定そのものを制約している気がする

jp鯖強化したらしいけどもう重くないんです?

どこの鯖なら、という問題でもないっぽいらしい
QT: toot.blue/@hyoyoshikawa/109798
[参照]

HyoYoshikawa  
あまり一般に認識されていないと思うのですが、鯖への負荷がかかるのは単に登録者の人数じゃないんです。 特にうちのような小規模サーバーはマストドン界全体のトランザクション(データの流れ)が高まると如実に影響を受けます。たとえば今、jpの登録者が一気にに10%増えただけでもかなりの影響を受けるんです...
sdqlp さんがブースト

あまり一般に認識されていないと思うのですが、鯖への負荷がかかるのは単に登録者の人数じゃないんです。

特にうちのような小規模サーバーはマストドン界全体のトランザクション(データの流れ)が高まると如実に影響を受けます。たとえば今、jpの登録者が一気にに10%増えただけでもかなりの影響を受けるんですね。だから蒼鯖は大変そうだからほかを選ぼうかな?と思っていただいてもそう「効果」なはいということです。

時折愚痴めいたことも言いますが、言うまでもなくマストドンに移民して来られる方は大歓迎であることはもちろんです。他の住民もそうだと思います。

ただ来られた方が自由に自分に合ったサーバーを選んだり、時には自由に引っ越したりできるためには、マストドンインフラは、まだあまりにも脆弱なんですね。それで、モゴモゴ言う時もありますが、そのへんは新しい方は気にせずにまずは自分に合った鯖を見つけて楽しんで欲しいです。

で、ちょっとして落ち着いたらどこかの時点で問題意識を共有してほしいかなとちょっと思うわけです。

fedibird新規登録停止してるのか。じゃあ今より重くなることは当座ないか

fedibirdも重くなってきたしやっぱ人増えるとだめかね

俺がスピノザ的な世界観を理解出来ないと言っているときに問題となっているのはたぶん、根源的な一者をウーシアと言うのはまだ分かるがピュシスと言うのは分からんという話っぽいけど、その辺、坂口ふみが『〈個〉の誕生』で中世キリスト教の教義論争におけるウーシア、ヒュポスタシス、シュブスタンチア、ピュシスといった概念の解釈史を論じてる部分読んで補助線が手に入った気分

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。