新しいものを表示

さっきアイコンとヘッダ画像買えようとしてたら地震きちゃったんだった…

被災されている方々にお見舞い申し上げます。被害の無い地域でも怖い思いをされた方、あったかいもの飲んだりぬいぐるみをむぎゅむぎゅするなどそれぞれに合った方法で夜をお過ごし下さい
私も怖かったので無理に落ち着こうとしないで怖いよう!!と友達に言ったりしています

それでも少しでもいい年になりますよう祈ります せめて去年よりは

ドムドムのやつ見てからそのうち絶対やってやるぞと思ってたまいたけバーガー…バンズじゃないからサンドイッチだけど。
まいたけ1パック使ったぞ!!
あと豆腐ハンバーグとチーズ目玉焼きとサニーレタス。

なお、ねんどろいどには小さいかなと思ったけど意外に入ったし悪くないサイズ感かも。ただしみっちり気味。
ああああーーー本棚に推しが通ってる本屋さんがある~~かわいいーー!!!

スレッドを表示

たーーのしいーーーー

あんまり精巧なものじゃないけどそのぶん作るのは簡単だなー

スレッドを表示

ブラックフライデーのセールで買っちゃったミニチュアキットです……
本棚に飾る用に長細いミニチュア。
「ブックヌーク」ていうらしい。

木製プラモみたいなやつ。
簡単そうなので作っちゃうか!!!
てやってみてます

十訓抄7-27について 

【原文】

十訓抄7-27
(…)かやうの方は、 福原大相國禪門□□□ いみじかりける人なり。をりあしく、 にが/\しき事なれども、其の主(ぬし)の戯と思ひてしつるをば、彼がとぶらひに、をかしからぬ事をもわらい、いかなるあやまりをし、物を打ちちらし、あさましきわざをしたれども、いひがひなしとて、あらき聲をもたてず。冬寒き比(ころ)は、小侍(こさぶらひ)ども、我が衣のすその下にふせて、つとめては、かれらが朝い(朝寝)したれば、やをらぬけ出てて、思ふばかりねさせけり。召仕(めしつかひ)にもおよばぬ末のものなれども、それがかたざまのものの見る所にては、ひとかずなる由をもてなし給ひければ、いみじき面目にて、心にしみてうれしと思ひけり。かやうの情(なさけ)にて、ありとあるたぐひ思ひ付きけり。人の心を感ぜしむとは、これなり。
(NDL)
t.co/325PHwijBN

スレッドを表示

冬至なので、なんきんのいとこ煮です。
かぼちゃの煮物は好きだけどあんまり一度にたくさん食べられないので、残りは潰して明日の朝かぼちゃあずきバタートーストにします。
……などと言いつつ、ちょこちょこつまみ食いしてたら明日の朝残ってないかもしれないけど。

メタセコイアも葉っぱがほぼ落ちてしまった。
落葉樹って毎年葉っぱを作って落とすのにどれくらいエネルギーをつかってるのかなー。

しかし、今日はほんとに寒かった。
日差しはあったけど風が強くて、時々ちらちら風花まで舞っていた。
うちのあたりは毎年あまり雪降らないところんだけど、今夜は本当に降るかも…⛄️❄️

『川上貞奴の企画展を各務原中央図書館に見に行った。市内に晩年の貞奴が建立した寺と参詣のための別荘がある。その貞照寺蔵の八霊験図のパネル展示もあり、アシカに襲われて不動明王の加護で難を逃れた話のインパクトが強烈だった。確かにニホンアシカ昔は本州に結構居たとは聞いてたが貞奴がアシカに。』

twitter.com/sakana6634/status/

スレッドを表示

10月末に編み出したので1ヶ月ちょいかなー
思ったより早かった。
編み物は時間が吸われるのでここ数年は控えてたんですが、まあ、単純反復作業はやっぱり精神的な安定にはいいんだよね。
イスラエル-パレスチナ情勢はじめ、つらいニュースを受け止めるのにだいぶ助けになったと思う。
まだ必要な気がするので何かしら編んでるかもしれないけど、読書やゲームが積まれちゃってるから少し消化しないと……

スレッドを表示

膝掛け、スチームもかけて完成しました~
繋ぎ部分の編み目も綺麗に出てます。達成感!

サイドを編み足して三角にした。こっちの方がかっこいいよな、うん。

スレッドを表示

中断しちゃってたモチーフ繋ぎの膝掛け、元の編み図だとこれで完成なんだけど、端っこのモチーフがなんかぴろぴろするのが気に入らないので、もう少し編み足すことにする。毛糸も余ったし。
終わったらスチーム当てて形を整えます

スレッドを表示

ハンドウォーマー、夕べ出来てたのでぬるま湯とアクロンに潜らせて干しといた。

糸は段染めが特徴のOpal糸のKFS110ライラックです。

模様揃えるために落とした糸でコースターも作ったよ。(二本取りでガーター編み)

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。