新しいものを表示

ハンドウォーマー、片方編めた。もう片方も半分近く。
縞模様はまあまあ揃えられそうかな。

ところで時々写り込んでるバックですが、お絵かき用の板タブにクッキングペーパーを貼ったものです。表面保護や描き味のため。フィルムとかも色々出てるけど私はこれが合う。
無地の茶色でも別にいいんだけど、セリアで柄付きのをみつけてからそれを使ってます。

液晶タブレット試してみたいとは思ってるけど、使ってる机がやや特殊な形で、大きいと乗せて安定させるの難しそうなんだよな。

スレッドを表示

こんな感じで

毛糸中細、3号棒針(短4本)
作り目60。針4本で輪編みする場合、20目で3分割
2目ゴム編みで25段(※いまここ)
親指の穴を開ける部分で次段に繋げず折り返しながら25段編む
繋げて15段
伏せ編みして端糸処理して終了

と発掘したメモに書いてあったので今ここに記す

スレッドを表示

出来てきましたよ~

もう少し横にのびるよ。

毛糸か余ってるので、追加も考え中。

スレッドを表示

こう…
編み上がったらスチーム当てて若干引き伸ばすので繋いだ編み目はもう少し綺麗に出るはず。

鎖編みでガスガス繋ぐだけなのでやっぱりやり出したら早そうな気もする。

スレッドを表示

イチョウ
すっかり黄色

公園のイチョウ並木がすごい人だかりだった

モチーフ編み全部できてしまった…。

あとは外周編みながら繋ぐ作業だけど、実は来週やるグラブルの古戦場(団体リーグ戦みたいな)のオート戦闘中に手元でやるつもりでいたので、予想より早めに出来すぎてて、数日のことだけど。今日はちょっと途中までやってみるだけにしようかな。

スレッドを表示

モチーフ編み、4つめまで出来て最後の5つめを量産中。それができたら編みつないでいきます。

スレッドを表示

モチーフ編み、ぼちぼち進んでる。
4/5つ目モチーフの一段目まで終わった。

気温が暖かいとニット熱が下がりがちな軟弱ニッターである。
(夏用の糸なら別だけど)

スレッドを表示

そろそろ山の下でもモミジの色づき始まったかな?という頃合いなので、アイコンの挿頭花を紅葉に替えました。
かさねの色目は狩衣の表赤・裏濃赤で紅葉のかさね、文様も紅葉丸。

【竜田姫雲のはたてに懸けて織る秋の錦は緯(ぬき)も定めず】
(拾遺愚草/巻中/2037/藤原定家)

※はたて…果て。また『旗手』にかけて雲が棚引く様。ここは『機(はた)』『経(たて)糸』にもかかる?
意訳:秋の女神竜田姫が棚引く雲の末に懸けて織る秋の錦は、緯糸を定めない(色とりどりの紅葉の錦である)。

ザ・マーベルズ見てきた~!!
カマラほんとによかったね……

あとかなり猫()映画だった

進捗:モチーフ二つ目も量産完了(2/3)
三つ目にかかったところ。

アマプラ「Gen V」Netflix「Lupin/ルパン」とグラブルのハロウィンメッセージ(所持キャラ+αですごい数になる…)を聞きながらやりました。GenVは最新話(#8)まだ見てない。

スレッドを表示

モチーフ編み1種めは量産完了。最後の段を編みながら繋ぐのでここで止めておく。
2種めは一部立体編みで三段目まで一度に編んでいる。

編みながらザ・ボーイズS3完走できました…。

スレッドを表示

今、モチーフ一つ目の二段目がもう少しで終わりそう。
小さいので糸端の始末してる時間の方が長い気がする…

スレッドを表示

モチーフつなぎの膝掛け編み出した。まずサンプルにひとつづつ。

帰りに本屋寄ったら「たくさんのふしぎ」買えた、色(染料や顔料)の回で欲しいなと思ってたが品薄になるほど人気出てるらしくてネット注文する前に店頭在庫探してみた。
MOEもよい 刺繍特集とかぐりとぐらクリアファイルなど

スレッドを表示

ていってたら!!!メグとまりっぺコンビ実装でキャラ解放武器「マリッジリング」だって!!!!!えーーー!!!!
思わず貯めてたガチャチケパーッと使っちゃった…出たからよかったけど。
でもこれでまたまりっぺの燃え上がる恋心にメグのにぶちん炸裂オチだったらどうしようと怖くてエピソードまだ見られない…

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。