実家で四十九日法要があり
帰ってきた ふー。
お菓子貰ってきたというか押し付けられたというか……(実家にあると糖質制限中の父が食べちゃうので)

つかれた、はやく寝よう

キササゲとタイザンボクの花

キササゲは唐名を梓(シ)といい、昔は版木にしたそうな。
「上梓」(書物を出版すること)などの言葉に残る。
梓弓などに使われた、和名のアズサがさすのは、ミズメやアカメガシワだというのが定説になっている。

スレッドを表示

うちの近くのアジサイはまだこのくらい……
緑で小さいつぼみのもたくさん

でもやっと晴れて日のある内に桜見に行けたー
日が傾いてて色が濃く見えているのもよかった

昼、蕎麦食べに行った。
十割蕎麦とそばの実茶漬けともう一品蕎麦が選べて
私はたぬき蕎麦のセット。

そばもなかなかだったけど、だしもちゃんと気を使ってあっておいしかった。蕎麦がよくてもだしが好みに合わないことがあるからね。

蕎麦の実のだし茶漬けもおいしかった。

とりあえず抵抗と逃避のためのらくがきをこっちにも投げとく

ちびでみそっかすで助けてくれるふたつ年上の幼馴染み(田舎の神童)の背中をおっかけて騎士になったんだ……釣り合わないかもって悩んでたけど今はなんとか並び立てるようになってグラブルでは双騎士として実装されたんだおめでとうおめでとうおめでとう
ちなみにこちらが幼馴染みで親友のランちゃん(ランスロット)です

むかしはみそっかすで努力を重ねて騎士団の副団長になった人なのだが(団長は親友) 騎士団ごっこをしてる子供達に気を遣って本物の騎士じゃなくてさすらいの料理人だ!と名乗ってあげるやさしいヴェインくんです(実際料理もめちゃくちゃうまい 得意料理はおばあちゃんのレシピのチーズケーキ)

こちらが私のグラブルのイチ押しヴェインです
かっこかわいかろう

電子レンジが壊れた。

一人暮らしを始めたときに買って、ずっと一緒にやってきた仲間だ。

ぴかぴかに拭きながら、いろんなことを思い出して、しんみりしてしまった……。


誤報の訂正が出ています!

【能登の被災地で「マイクロバスに乗った中国人窃盗団」というデマが拡散中。情報源の消防団長は「誤情報だった」と認める】 togetter.com/li/2288251

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。