新しいものを表示

「話の内容はまったく思い出せないが劇伴が好きなのでサントラは鬼リピートしている」という作品(映画やアニメ)がけっこうある。

"『これまでもマイノリティの役をそうではない俳優が演じて高く評価されてきたし、俳優は誰でも演じられるのだから、演技の可能性を信じましょう』"
"聴者の俳優にろう者を演じさせる最大の理由は、往々にして経済的なリスク回避ですが、その点は語られないまま、ろう者にキャスティングの扉が開かれてこなかった不平等、その根底にある商業主義や構造的な差別を正当化するために芸術論や演技論が使われてしまう。"

スレッドを表示

都合良く使われる“演技論”は疑ってかかるべき ろう者役を聴者が演じる意味を考えたいmoviecollection.jp/news/180817

ツイッターのことずっとツイッターって言ってしまう。イーロンが出ていってくれ。

たまにツイッターやメールの下書きに、書いたおぼえのないフレーズや文とかが保存されている。こわい。

ささぎこうき さんがブースト

『最後の三角形 ジェフリー・フォード短篇傑作選』(谷垣暁美 編訳 東京創元社)、ミステリー寄り、ホラー寄り、SF寄り――でも間違いなくジェフリー・フォードな幻想短編が14編収録されていて、2冊分くらいの読み応えがあり堪能しました。噂に聞いていた「アイスクリーム帝国」がともかく素晴らしい。共感覚からこういう話を思いつけるとは。親しくなった隣人からあるものを託される「マルシュージアンのゾンビ」にもびっくりした。

ささぎこうき さんがブースト

「「いろんな生き方をしている人がいることを理解しましょう」というのは全く無意味だ。
 例えば「同性を好きになることを理解しましょう」ということを理解できない人はできないし、体験できない人はできない。
 ただ、そういう生き方に対し、侮蔑的なことを言ってはいけないとか、差別的な処遇をしてはいけない。こうした基本理念に立ち返って理解を進めていかないと、今までと同じことの繰り返しになる。
 日本の議論を見ていると「差別が起きることがよくないので、差別を無くそう」という方向に行ってしまう。その考え方は差別を理解していない。差別は起きるし、意図しないところで差別的な状況を作り出してしまうことはあり得る。それを想定した制度を作る必要がある。」

news.yahoo.co.jp/articles/f20c

速魚と八百比丘尼のエピソード、火の鳥みたいな時間のヘビーさと残酷さがあるのに、ぬ〜べ〜という作品がギャグテイストだからギャグになっていて明るい話ですよ!ちゃんちゃん!でエピソードが終わるため、え〜〜〜〜!?みたいな。このあとの二人の数百年はどうなっちゃうの……🧜

スレッドを表示

とつぜん『地獄先生ぬ〜べ〜』の話をするんですが、速魚と八百比丘尼のエピソードがめちゃくちゃ好きだった。八百比丘尼が不老不死から解放されるには速魚の生き肝を食べる必要があり……という話で、色々あって八百比丘尼はけっきょく速魚の肝を食べる事ができずあと数百年はそのままだねってオチなんですが、速魚と八百比丘尼の数百年を想像していた。数百年後、あなたを食べる予定なのだという世界観。やばい。
八百比丘尼また登場してくれないかなと期待してたけどそのエピソード限りのキャラでしたね……

下書きに残っていたフレーズ(不老不死になっちゃう)

スレッドを表示

いまのわたしと近い状況のひとたちで集まりましょうという場があり、参加もしてみた。他のひとの話をきいたり、わたし自身も喋ったりしてみた。癒やされはしなかったしやっぱり喋りたくないなと思った。
喋りたくないのに、相手がわかるように説明してわかってもらわなければならない場面が何度も何度も何度もあり、それにつかれてしまったのだろうかとも感じる。わからない。

スレッドを表示

喋ったら喋ったで楽しかったなと思うし、このことについて喋りたい(アウトプットしたい)と感じることはあるけれど。
なんとなく原因はわかっていて、でもどうしようもなく、だからほかのひとはこういう場合どうやって折り合い?切り替え?をしているんだろうかと考えている。

スレッドを表示

去年の年末からずっと「人と喋りたくない」期で、9月なので、もうだいたい一年間くらい「人と喋りたくない」かんじなのかわたしは。大丈夫なのか。

ささぎこうき さんがブースト

関東大震災時の虐殺に聴覚障害者が含まれることを「巻き添え」や「間違え」として語るのではなく、この虐殺の根底に「日本」という虚構の「国民国家」の成立過程において、誰が「日本」なるものの成員の埒外に置かれたのかを絶えず考えなければならないよな、とは思った。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。