厚労省 ALS新薬 製造販売を了承 国内初の治療薬となる見通し | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241203/k10014656431000.html
シネマート心斎橋だったところ、キノシネマがはいるの……!?
https://kinocinema.jp/shinsaibashi/
管理職と業務効率化に興味がありまくり(「なんなんやこれは?」という方向性で)なんですが、下記のブログの「よりぎゅんぎゅんに詰まった仕事をして、人間に耐えがたい処理速度が要求されてくる。しんどい。」が、そうっすね……だし、バラつきは許されず均一標準持続効率が念仏のように繰り返される。しんどい。
https://yashio.hatenablog.com/entry/20241022/1729600977
開票関係のミスがいくつか発覚してますが、タイトスケジュール、人手不足、残業するなの圧(残業しなければまわらない量がふってくるのに)……と想像して胃が痛くなっている。
人は削られ、短期雇用のスタッフばかりでノウハウは蓄積されず、責任の所在も曖昧で、誰が判断したかもわからないが上がいいっていってるんだからこれでいいだろゴー!で大コケする光景を何回もみてきたが、誰かが悪いとかではなく、ノウハウや蓄積を「誰でもできる」「簡略化できる」で削って人件費にお金がかけられない(予算がない)状況が大コケする原因のひとつじゃないんですか?とおもう。
BT 現役の介護職から見ても現状のヤバさが超超超まとまっている上、各党の介護問題への向き合い方にも切り込んでいて、選挙の参考になりすぎる記事でした
とりわけ終盤の12の質問のところは必見!無回答の党、答えていても「いいえ」や「どちらとも言えない」といった消極的な回答が多い党が力を持っている限り、安心して暮らせる人はいなくなります
投票先を決めかねている方、ぜひ、いま介護を必要としている方、これから受けることになる方、そうしたご家族や親しい方をお持ちの方、そして現場を支えている職員に向き合おうとしている政党に入れてください🗳️
衆院選2024「個人的なことは政治的なこと」⑩ 制度改正で現場が悲鳴「介護の底が抜けた」(生活ニュースコモンズ)
https://s-newscommons.com/article/5167
衆院選2024「個人的なことは政治的なこと」⑩ 制度改正で現場が悲鳴「介護の底が抜けた」
https://s-newscommons.com/article/5167
よくよく考えると現金もトラベラーズノートにいれている。ジッパーケースに小銭とお札をいれている。みちみち……
https://www.tfa-onlineshop.com/SHOP/07101143.html
手帳、今のところ仕事用の1冊と、プライベートはトラベラーズノート(パスポートサイズ)を使っており、トラベラーズノートは予定管理ではなく完全なるメモ+なくしてはいけないすべてをとりあえず挟んでおく混沌ツールになっています。なんせトラベラーズノートに小さめのアクスタもはさんでいるのでいま……みちみち……
編集者のための〆切手帳は、2025年も発売されるっぽい……!
いまはこれを使っている。めっちゃ良い。
https://shimekiri-techo.words-inc.co.jp/