新しいものを表示

国立科学博物館、基本的な運営資金が足りないからクラファンしますってかなり衝撃的で、資金は集まったけれどこれで「自助で何とかできるよね」の実績になってしまうのも違うからなと国の胸ぐらをつかみたいよ何なんこれ

ささぎこうき さんがブースト

国立科学博物館は全然フツーに文化庁の所管です。
bunka.go.jp/bunkacho/shokan_ho

というわけで私は今回のクラファンの件は文化庁-文科省の【美術館・博物館への支援に関すること】からご意見投げてきた。
inquiry.mext.go.jp/inquiry73/

項目全部必須入力なので若干ハードル高し…

コロナ罹患したときに差し入れてもらった冷たいスープが美味しくて、いま冷たいスープにはまっている。冷蔵庫がスープでいっぱい。

『君たちはどう生きるか』終わり方 

不思議なことは起こらず、希望に満ちてはおらず、「おわり」の幕引きもなくて、放り出されたような感覚になる終わり方だった。君たちは現実世界を生きるんやで……ということかと思いますが。

レオス・カラックス監督の『アネット』だと、エンドロールで「映画に付き合ってくれてありがとう〜!気をつけて現実世界に帰るんだよ〜!」とお見送りをされてしまうんですが、『アネット』はそこけっこうおもろかったしすごかったし監督の優しさを感じたよね……

スレッドを表示

『君たちはどう生きるか』
作品メインビジュアルが青鷺なんですが、わたしは鷺という鳥が大好き(不吉と吉兆のイメージ両方あるが日本においてはたまに物の怪に近い扱いをされることもある)なので、鷺にテンションが上がっていた。

あと色々おもったことあるけど、時間切れなのでひとまずこれだけ。もっといっぱい喋りたい。

『君たちはどう生きるか』全体的に2 

わたしの中にはすごく「罪悪感」があり、それに呼応する部分だけを拾ってしまい苦しかった。好きに自由に生きていいよとわたしたちは子どもたちに伝えるが、この世界で自由に生きる難しさもしんどさもわかっており、でもそう言うしかない。そう言いたい。言いたいけれどでも、という葛藤と罪悪感がある。画面いっぱいに広がる色彩とアニメーションからは「世界は美しいでしょう」という喜びとときめきを感じたが、一方で食う食われる残酷さや傷や汚れや崩壊も描かれていた。わたしはもう「ジブリ映画だ」と認識しながらこの映画を観てしまってて、フィルターがかかった状態で映画と向き合っている(映画に描かれていない要素を勝手に映画に盛り込んで解釈をしてわかろうとしている)から、そうじゃない人が、それこそ子供がこの映画を観たときにどう感じるのかな。

スレッドを表示

『君たちはどう生きるか』全体的に 

『パンズ・ラビリンス』と『怪物はささやく』を思い出しながら観ていた。フィクションと現実についての話だと感じた。
逃げ込む先としてのフィクション。フィクションの中に存在する「友達」。フィクションは現実を生きる助けになるのかどうか。

大叔父=宮崎駿だと思った。フィクションについての話をしていたし、次の世代に向けて「どう生きるか」と問いながら、次を託すと言いながら、こんな世界であなた達は生きていかねばならないしこんな世界にしてしまったのは大人の責任かもしれないという罪悪感を感じた。
悲観してほしいわけじゃない、よりよく生きてほしいと祈っている。これをそのまま継がせるわけにはいかない(本当は継いでほしいけれど、そう思うのは自分のエゴである)。渡してあげられるのは、大した力を持たない「石」だけ。きっと忘れてしまうだろうけれど、忘れたっていいけれど、この「石」を持っていてほしい。
いやでもわからない。この世界をどうとらえているか。この世界は地獄なのか、生きるに値する素晴らしい場所と考えているのか。

スレッドを表示

『君たちはどう生きるか』インコ2 

あと「大叔父の血族じゃないとダメ」みたいなのも宮崎駿を継ぐのも血族じゃないととかジブリ直系の人間じゃないと的なしがらみの話なのかなと。
とにかく、インコの描写は興味深かった。最後、塔から逃げ出したインコたちは空を飛んで行く。外に出て飛びなさいよ、と言われている気がした。

スレッドを表示

『君たちはどう生きるか』インコ 

別に人間を食べなくても良さそう(厨房では野菜を調理していたし、飲み屋っぽい店もあって、少なくともペリカンのように「飢えて」はいないようだった)だがインコは人を食う。大叔父が持ち込んで数が増えてしまったインコ。ペリカンたちも「連れてこられた」と言っていたが、インコは塔の中で生活をしてひしめき合って生き王を盲信し「塔を寄越せ」と言う。インコとペリカンの違いは、インコが「飛べない」ことに危機感を持っていないところかなと思った。(ペリカンは「次の世代は飛べないかも」と嘆いていた。「世界の仕組みがおかしいとわかっているのに結局はその仕組みに従わなければ生きていけない」ペリカン。みにおぼえがある悔しさと無念)
インコ=作品のファンのメタファーなのかな?と思った。私達ファンは塔を埋め尽くし居座り、子供(次の世代)すら食べ尽くし、もはや飛ぶことすら重要ではない。
インコの王は「こんな石に世界を託していたのか」云々と激怒していたが、いやもとから石なんですよ……みたいな。勝手に高尚なものとして祭り上げて「裏切りだーー!」と凸るファンみたいだな……と思いながらみていた。

スレッドを表示

『君たちはどう生きるか』どう観たのか他の人と喋りたくなってしまっていて、とりあえず感じたことを、ばーっと書き出しますがネタバレしておりますので前情報なにも入れたくない知りたくないという方はご注意ください。

『君たちはどう生きるか』夏子さん 

眞人→夏子さんへの感情はかなり「恋慕」に近いと思った。わたしはめちゃくちゃエディプス・コンプレックスを感じてしまった。

夏子さん→眞人の「大嫌い」はだから「恋慕」が断ち切られたということ?とも思ったが、夏子さんも「塔」の世界へ逃げ込んだのではと考えると夏子さんの不安もわかる。眞人に「大嫌い」と言うくらいに、逃げたいほど「帰りたくない」と望むほどに現実は苦しかったのだろうなと想像する。姉の夫と結婚式し、姉の子を「自分の子供」として愛さなければならない。あと、はっきりとは描かれてなかったけど、もしかして夏子さんは夫を亡くしているのかも?と思った。わざわざ車を降り軍人を見送るシーン。夏子さんの夫も戦死したのかもしれないと想像した。でも、夫になる人は戦争でお商売をしており、戦場の悲惨さに無頓着なようすで食卓では儲け話をする人。姉の子供は自分には愛想がなくよそよそしくて、その子に怪我をさせてしまったし(姉に申し訳がない)自分自身も出産をひかえている。夏子さんの人生を考えてしまう。

スレッドを表示

『君たちはどう生きるか』感想 

いろんなお母さん大集合!!!!(恐怖)
これジブリ映画で観たことある!という構図やシチュエーションがたくさんあった。すごい。セルフオマージュ。
それはそれとして、お母さんのはなしをしてもいいですか?(恐怖)ジブリ作品にはいろんな「母」が登場し「母」の描き方(そしてその執着)については今更言及してもなと思いつつ、それにしてもいろんな「お母さん」像が大集合しすぎでは!!???すごかった。こっちもお母さんだしあっちもお母さんだし、えっ!!??あなたもお母さん!?こわ……すご……。はなしをしてもいいですか?と言いつつ何も言えないや……すごいな……意識してるのか無意識なのかわからないが無意識だったら怖すぎるからわかってやっててほしい。自覚的であってほしい。

斎藤真理子×中村佑子 煌々とした蛍光灯では照らせない声に耳を傾ける meandyou.net/202308-saitonakam

ほんのろ劇場版、中村監督がナレーションだし気にはなっているんだけど、観に行くタイミングがなかなか無い。
honnoro100.broadway-web.com/

熱も引いたの?じゃあ働けるね!ってことで、フルスロットル労働してるよーーーー今日も仕事だよーーーーやだよーーー

本日中!ということで出してきた。下記のブログに意見の出し方や例文を掲載してくださっています🔽

【大至急!】<パブコメ>「軍需産業強化法」基本方針案に意見提出を!(8月4日まで)kojiskojis.hatenablog.com/entr

「キタカガヤフリー 2023 オータム & アジアブックマーケット」10.28(土)・29(日)開催決定! 第1弾出店・アーティスト発表
kitakagayaflea.jp/news/kitakag

ささぎこうき さんがブースト

パブリックコメント。今日中です。

「政府がお金を出して国内の武器産業を応援する」ための法律をつくるようです。

「装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する基本的な方針に関する意見の募集について」
public-comment.e-gov.go.jp/ser

「装備品」というのは、武器のことです。

公開されている「方針案」を読むと、武器産業のことをめちゃめちゃ心配してあげているみたいです。

・「諸外国では営業利益率が10%を超える防衛関連企業もある中、我が国の防衛産業の利益率の実態は2~3%にとどまるという産業界の調査結果もある」

・「長期的には、適正な競争環境やイノベーションが失われ、安全保障分野における我が国の技術的優位性を喪失するおそれもある」

(どちらも第1章第3節)

防衛産業以外のさまざまなところがやせ細って、適正な競争環境やイノベーションが失われている現状を、政府はどう考えているのでしょうね。

パブコメは、「これはおかしいから反対」など短くてもいいし、何回でも出せます。名前や住所の記入は必要なし。

くわしくはこちらの方のブログを参照。

【大至急!】<パブコメ>「軍需産業強化法」基本方針案に意見提出を!(8月4日まで)
kojiskojis.hatenablog.com/entr

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。