新しいものを表示

身内がどんどん食事ができなくなっていく様子をそばでみていて「食べること」について考えている。

「おてあげ」第1号
"「本のまわりの困りごと」をテーマに編集者仲間でZINEをつくりました。"
「わたしたちはつねに困りごとともにある。だからこそ、困りごとを介してわたしたちは知り合い、応援し合えるような気がしています」(「はじめに」より)
komahen.base.shop/items/743145

スレッドを表示

立場をわきまえながら、どう出しゃばるか。「困っている人文編集者の会」3名が語る、本が生まれる喜び。 - 「雛形」違和感を観察する ライフジャーナル・マガジン hinagata-mag.com/think/48099

行者菜を初めて食べた。(行者にんにくは栽培に5年くらいかかるため、なんとかもっと簡単にならんかということで)行者にんにくとニラを交配→誕生した野菜なのだそうですが、見た目がニラなのに香りがめちゃくちゃにんにく……

昨日は胃が痛すぎて動けなかったんですが、食べてなさすぎ&寝不足では!?と言われて、きょうは軽く食事したあと寝かせてもらったらずいぶん元気になったので、普通に寝不足で具合が悪かっただけでは?の可能性

よそのおうちにお呼ばれして、お腹がはちきれそうになるくらいご馳走してもらった……おいしかった……お腹がいっぱいで動けない……

ささぎこうき さんがブースト

まあ、韓国のでかい賞で性的マイノリティにフレンドリーなスピーチと言えば『お嬢さん』で受賞したときのパク・チャヌクがダントツなんですけどね。
「性別、性自認、性指向、このような理由で差別を受ける人がいない、そういう社会を作ることができる(客席から拍手と歓声)…候補を選ぶ、投票するときに、さまざまな基準のひとつとして、そういったことも一度考えてくださればと思います」
youtu.be/2mEa2DWdLOE

スレッドを表示
ささぎこうき さんがブースト

性的マイノリティのキャラクターを出しておきながら、これはLGBT映画ではなく普遍的な映画だと言いたがる作り手は『ユンヒへ』で青龍映画賞を受賞したイム・デヒョンのスピーチを100回聞いてほしい。
「『ユンヒへ』はクィア映画です。ご覧のように今は、LGBT作品が自然な(特殊ではない)2021年です。その事が本当に嬉しいです。」
ほとんどお礼しか言ってないスピーチの中で、監督が唯一述べたメッセージがこれです。残念ながら『ユンヒへ』をまだ見れていないのですが、性的マイノリティを扱うのならこういう堂々とした姿勢でいてほしいものです。
youtu.be/YDGyQIjSfPw

米を炊いたのに胃が痛すぎて動けずにいる。米を……炊いたのに……

エブエブの「ベーグル」のことをずっと考えている。思考を追いかけているけど捕まえられない。ここ一年くらい、なにを観ても感想がぜんぜん書けなくて、しゃべりたいのにしゃべるのが億劫になってしまっている。

いま使っている折りたたみキーボードがウルトラマン仕様なんですけど(出張先で急遽キーボードが必要になり「軽いから」というだけで買った)、パソコン持っていくの重いよな……というタイミングでもとりあえずこれ持っていけばちょっとした議事録打つくらいならぜんぜん不足ないので重宝している。
product.3ec.jp/ultraman/

ねぐせを誤魔化したまま出かけられるヘアバンドがほしい。

「われわれは、ヘルパーさんをはじめとして多くの支援者の手を借りて生きています。けれどもそれは特別なことではなく、人間は誰でも人の手を借りて生きています。SOSを出せない人が、病気の有無に関わらず、社会に生きづらさを感じています。支援に頼ることは悪いことではないと皆さんが思えば、息苦しさを感じている人も救われる気がします」

スレッドを表示

ここがceroの本当の始まり――高城晶平&荒内佑が語る『e o』。真新しいものがなくなり、音楽はどこへ? | CINRA cinra.net/article/202305-cero_

ずっと「このままここで働き続けられるんだろうか」と思っている。

地震。東のみなさまお気をつけて。

ceroの新譜、すごく良い。毎回アルバムそれぞれでぜんぜん違う景色だ……
cero-web.jp/eo/

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。