むったん さんがブースト

🐻をこの持ち方したら腰いわすヤツ

むったん さんがブースト
むったん さんがブースト

『デス・ストランディング』実写映画化が決定。単なるゲームを映画に置き換えた作品ではなく、映画にしかできない『デススト』目指しA24と共同制作へ
news.denfaminicogamer.jp/news/

#denfaminicogamer #映画 #ishigenn #A24 #コジマプロダクション #ニュース #デス_ストランディング

むったん さんがブースト

『ヴァチカンのエクソシスト』(2023)
監督/ジュリアス・エイヴァリー

朽ちた修道院に眠る強力な悪魔を対峙するふたりの神父の物語。事前情報は「神父のおじちゃんがヴェスパに乗ってる」ことしか知らなかったんですが、老いが若いに仕事の流儀を伝授するタイプのバディムービーでした。内容の大筋は誰も死なない『コンスタンティン』だった。面白かったです。

名前を知ること、悪魔の発言、自らの過去の出来事と向き合う事、等々が悪魔への攻撃となるのが不思議だった。どういう理屈なんだろう。

むったん さんがブースト
むったん さんがブースト

今回のオンイベは俺のタイミングが悪すぎて入れなかったのくやしー!
昼夜逆転人間の悲しいところ

むったん さんがブースト

結構真面目なサスペンスアクション映画。ド派手にめちゃくちゃやってるミッションインポッシブルの時と違って寡黙でで無骨なトムクルーズは新鮮だった。射撃の腕もなかなか。
軍にいた時の容疑者との人間関係や経験と知識で真犯人を炙り出していく展開など、刑事ドラマによくあるサスペンス展開が続いててワクワクしたが、オチがちょっと微妙だった。主人公があそこまでアウトローなら実行犯にはもう少し容赦なく懲らしめても良かったと思う。
銃声で気を逸らしながら敵のアジトに突入する所は撮り方が面白いと思った。
刑事たちから逃げる時におじさんから帽子借りてバス停の人混みに紛れて撒いたシーンは笑えたw創作において普通にオマージュとかパロディしたくなる。既に何かの作品でリファレンスされてたりして。
邦題が気に入らなかった。「ジャック・リーチャー:アウトロー」みたいに主人公の名前入れるのじゃじゃダメだったのか?
#映画 #マストドン映画部
pedia.watcha.com/ja-JP/comment

むったん さんがブースト

【公式】墓場鬼太郎 第1話「鬼太郎誕生」 youtube.com/watch?v=AdyHe-NI-J 1話東映公式で見られるんじゃん……

むったん さんがブースト

オンラインこっくりさんで10円玉がひとりでに
「3」
「3」
「4」
…と勝手に動くとどこからともなく「なんでや阪神関係ないやろ」という声が聞こえてくる

むったん さんがブースト

たまにはちゃんとガッツリした絵を描こうと思いました

むったん さんがブースト

ミッション・インポッシブルの新作がU-NEXTに770ポイントレンタルで来てる! :ablobcheer:

「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」をU-NEXTで視聴 video.unext.jp/title/SID009280

ゲゲゲまじで面白かったので迷ってる人は行ってほしい。
因習胸糞だけど原作の鬼太郎読んだことある人ならわりと軽いじゃんってなるかも。
PG12になる程度はやばめの描写あるけど、最終的に人怖いになるからめちゃくちゃバランスがよい。
あと作画がやばい。

むったん さんがブースト

ゲゲゲの謎の好きな所 

・風景美術が今まで見たアニメ作品だと一番好き。
 ┣アニメ感と書き込みが好みであった
 ┣陰鬱で血まみれだけどグロすぎない雰囲気がすき
 ┣ティザービジュアルのような、構図が良いカットが多かった
 ┗昭和30年代やるならタバコくゆる空気の悪い昭和30年代が見たい(ごじまい……)
・主人公水木とゲゲ郎のビジュアルが良い。かっこいいアニメ男子摂取したい
・糸目で怪しい石田に釣られる
・いわゆる因習村悔しいけど好き……
・父親の話をやってるよね、最初から最後まで。偉い。良いやつも悪いやつも父がやる。父性の話なので。目玉の「親父」の話を昭和にするなら……ってちゃんと考えて作ってる。


・主人なおねーさんと下僕な年下男子cv石田が一緒に地獄に落ちるの!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
#感想 #ゲゲゲの謎 #映画

むったん さんがブースト

笑ったwありがとうね、てちょっと沖縄の人みたいw

ぶりすけが美人過ぎて絵画なのよ

むったん さんがブースト

『ダンジョン&ドラゴンズ』(2023)
監督/ジョナサン・ゴールドスタイン

人生ちょっとダメな感じのスットコ4人組が一発逆転を狙って裏切者から財宝を強奪しようとなんやかんやするうちに街ひとつ救う話。前評判どおりちゃんと面白かった。RPGやファンタジーのあるあるを茶化す小ネタもたくさん入っていて、ゲーム好きな人は楽しめそう。おデブすぎて飛べずコロコロ転がって攻撃してくるドラゴンが可愛かったです。

司令塔の主人公に戦闘面での特技がなくて何じゃこいつと思ってたんだけど、口達者で歌って敵をリュートで殴り倒してたので吟遊詩人だわ。あとは斧使い&黒魔導士&青魔導士とキャラも立っててよかった。聖騎士は立ってるだけでセクシーだった。

元旦那のことが忘れられない斧使いが元旦那の家を訪ねて今嫁と会うシーンが好き。従来の映画とは性別を逆転させたシーンだった。今までだと「あんな奴よりオレの方がいいのに!」って台詞があったと思う。この映画では無言で元旦那のしあわせを称えて別れていて令和を感じた。配役にも人種の配慮があってよかったし、血縁関係のない親子もでてきて色々よかった。

予備知識ゼロでご飯食べつつCM挟みながら観ても楽しめる映画だと思うので、金ローでヘビロテして令和のこどもたちの魂に刻まれてほしい。

ドミノ、めちゃくちゃ面白かったのにレビューが辛辣で悲しい…
爆発しないバンデージポイントでインスタントに楽しめる最高の映画なのに…
ルーパーとかウォンテッドとかああいう押し付けてくるSFが好きな人は絶対好き

むったん さんがブースト

11/11(土)22:00からどちらかウォチパしようと思いますが観たい方おられますか?1票以上入ったら決行します #同時視聴たのしい部

※ドラゴンボールEVOLUTIONはハリウッド実写版です
※ビリー・ザ・キッド幻のガンマンはFilmarks☆1.9の低予算映画です

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。