福島ローカルテレビで西田敏行さん追悼のコーナーを少し流していて、原発事故直後のピリピリした表情で「がんばろー!」と言っている姿などが流れていたのですが、この映像をただの「いい人」ストーリーで流すのは、ちょっと時期的にさすがに早すぎないか、と思いました。

私は、原発事故の頃はテレビを見ていなかったので(事故から5年後にようやくテレビを見る環境になった)、当時、西田さんがどんなことをしていたのか、実はほとんどまったく知りませんでしたので、今回、当時の雰囲気をテレビで初めて見ました。

当時の佐藤県知事を筆頭に男性ばかりがハッピを着て腕を突き上げて「福島県産品がんばろー!」と2011年5月頃にやっているのは、当時の混乱状況を考えれば、原発事故に動転し、ショック状態のパニックの一種としか思えません。

なぜなら、当時は、食品の汚染状況や移行もどの程度のものになるのか見えておらず、そこで「安全だ」と断定する方が、科学的には正しくない態度だからです。

安全性に確信が持てるようになってきたのは、早くても2013年、2014年頃と考えるのが妥当です。
それ以前の時期の食べて応援運動を、2015年以降の風評払拭活動と同列に理解して並べるのは、事実認識に大きな間違いがあるといえます。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。