出版物は社会人にはなじみ深い法律や制度のものも多いけど、気軽な読み物的なものは見つからない。企業団体が相手の実用書だ。
雑談のページは法律家の人柄がしのばれて面白い。
https://www.sn-hoki.co.jp/article_list/series/hoen_web/
問題は、結果の「破棄自判」て何?というように専門用語がわからないところ
新日本法規は、一般人や子供向けの裁判の本など出しているだろうか
NHKのサイトでもこれまでの仕事ぶりがよく分からなかった最高裁判所裁判官、新日本法規の裁判官検索に情報があって助かる
彗星は見えなかった
金星は見えたが。明日再チャレンジ
“私は、さらに一歩突っ込んで、判決に付される「補足意見」「意見」「反対意見」を読むことをお勧めします。これらの意見には、裁判官個人の価値観が如実に表れており、読んでいて大変興味深いです。”
やはり情報を集めて考えるのに時間がいる。自分が特に関心のある裁判への意見で判断するか。
最高裁判所裁判官の国民審査がおもしろい | 記事 | 新日本法規WEBサイト
https://www.sn-hoki.co.jp/articles/article1892417/
NHKの彗星のニュースで(何かとネタにされてきた)「天体観測」が流れたので、彗星は見えとるやんと思ったけど、歌詞に「ほうき星」も出てくるんだな。曲のサビが流れるたびに、赤外線望遠鏡とか、こういう暗黒物質の検出のことを思っていた。
https://subarutelescope.org/jp/results/2024/02/07/3363.html
衆院選、考える時間が短すぎる。
まずここは何区だ。
でもいろいろ調べて、投票する立候補者と党を決めた。
深海探査、未知の生命や地球の成り立ち、地震の研究としてわくわくして見ているが、海底資源を巡る国家戦略でもあるんだな。
勉強の機会の平等を保証しないのや、研究者が科学的な立場から物を申せないのは、それで失敗した歴史を知っているから不安。
衆院選、各党の政策は? - 科学・政策と社会ニュースクリップ
https://clip.kaseiken.info/entry/2024/10/13/175356
根津美術館の2018年の展覧会。
乾山の皿、なんだかポップでかわいいな。銹絵染付金彩絵替土器皿、モンブランとかケーキをのせたい。
https://www.nezu-muse.or.jp/sp/exhibition/past2018_n03.html
100分de名著、ドリトル先生も、紹介してくれる福岡先生も良い
https://www.nhk.jp/p/meicho/ts/XZGWLG117Y/blog/bl/p8kQkA4Pow/bp/ppyyV1lgDp/
国立天文台の【10分で最新天文学】YouTube動画、ベテラン人気声優さんを起用して気合いが入っているが、ロマンチックなポエムや毎回1分くらいある壮大オープニングより、研究者に早口で解説してほしい。ご支援てどうすればいいの。若者じゃない人はどう応援すれば…
漫画、SF、動植物などが好き