フォロー

創元SFの40×40で25枚以内っていう文字数計算、みんなどうしてるんだろう……。わたしは25000字くらいなら安全圏じゃん?くらいのざっくり感で書いてから、最後にWordでわざわざ40×40設定にして計算してた気がしますが……

もうのままショートverを創元に出して、全部verをハヤカワに出すかもです!

長篇版は「Gene Mapper -full build- 」みたいにフルバージョンタイトルにするとかっこいい!!

40×40のフォーマットに直接書いていました。

ありがとうございます!書きながら感覚的にボリュームつかめるからそれがベストですよね……(わたしは通勤時・昼休みのスマホ執筆が多くなるのでその方法難しいんですが😓

なるほど、スマホ執筆だと辛いですね……。相当改行減らしてミチミチにしても31000字くらいが限度じゃないでしょうか。僕の応募原稿はいま見たら29000字でしたね。

そのあたりですよね〜。わたしは執筆環境のこともあるし、改行や空白行をたくさん入れたいというのもあって、公募は用紙上限より文字数上限のほうが嬉しいんですよね……

原稿用紙換算は業界慣習なんだと思いますが、じゃあ業界の人たちは実際にみんな原稿用紙の枚数で言われて直感的にボリューム感がわかっているの? と思いますね。

担当作家との関係が長かったりすれば肌感覚は身につきそうですが……。いずれにしても、誌面をおさえる出版サイドの都合による計算方法なのだと理解してますが、どうなんでしょう

どうでしょうか。三段組みフォーマットとかに流し込むと枚数はけっこう変わるので、たいして参考にはならなさそうな気がしますが……。そもそも媒体に載るときは改稿で増減させてから載せるので、応募時から考慮する必要あるのかなあ。

も、もしかして、あんまり意味ないけど慣例でなんとなく残ってる風習ってコト……?

文字数だけでは伝わらない、改行を考慮したボリューム感を示すのに、ほかに代替する基準がないってことなんだとは思います。思いますが、作家や作品によって改行頻度がそこまで変わると思えないし、別に文字数でよくない? となっちゃいますね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。