新しいものを表示

残業すると イーッ て気分をそのまま家に持って帰ってきてしまうのでよくない。残業はわるいぶんめい

ぬー さんがブースト

昔、Twitterで見た投稿だと思うのですが、ラテン語の授業で「Et tu, Brute?」の定訳を知らない人が「あなたもブルータス?」と訳してなんかかわいかったと言う話が好きです。
なんか「へぇ、あんたもナナっていうんだ」的な感じでね。

ぬー さんがブースト

読書メモアプリ「biblog」が超オススメだったのでシェアします。OCRかけて本ごとに保存できるようになるんですよね。1枚目が元画像、2枚目がOCRをかけたbiblog上のメモ。これで小説執筆のためのネタ蒐集が捗るようになります。
biblog.app

ゆーてメモ帳起動したほうが早いんだけど

ぬー さんがブースト

Fedibirdには『自分限定』っていう公開範囲があって、内部ではpersonalって呼んでるんですけど、これを使うと本当に自分のためだけにMastodonを使えます。

単に、思考の断片を書き留めておく、日記にする、というだけでなく、

メンションや返信・引用・参照が含まれていても自分以外には存在が認識されないので、何か関心のあるものをタイムラインで見かけた時に、それに言及して残しておくこともできます。

Fedibirdは全文検索が強く、いろんな条件を指定できるので、あとから必要なものを探し出すことも容易にできます。例えば、

is:personal is:reply 絵文字

と指定することで、『絵文字』っていう言葉を使った投稿で、自分限定で、誰かの投稿に返信としてぶら下げたものだけ、という条件指定ができます。

こういう機能が欲しい人は限られているかと思いますが、気に入る人にはかなり刺さるやつです。惜しむらくは、どんなにこうした用途でFedibirdが活用されていても、誰にも気付かれないということです……。

ぬー さんがブースト

Blueskyのアカウントを使ってもくりとかスペースみたいなのが出来る非公式サービスができたんだって https://www.bluecast.app https://bsky.app/profile/so-asano.com/post/3krlhqvkz732w

ぬー さんがブースト

2024年6月23日まで佐倉市立美術館で開催中の『エドワード・ゴーリーを巡る旅』展( city.sakura.lg.jp/section/muse )に行ってきました。胸を締めつけられるような不思議な味わい。観覧料:一般800(640)円、図録:2,750円

ぬー さんがブースト

『人新世SF傑作選 シリコンバレーのドローン海賊』の見本刷りが届きました。中原が訳したのは表題作と陳楸帆の2作です。新井なゆり、小野田和子、金子浩、佐田千織、山岸真の各氏にご参加いただいています。解説渡邊利道氏。5月10日発売。
tsogen.co.jp/np/isbn/978448879

収録作品
メグ・エリソン「シリコンバレーのドローン海賊」
テイド・トンプソン「エグザイル・パークのどん底暮らし」
ダリル・グレゴリイ「未来のある日、西部で」
グレッグ・イーガン「クライシス・アクターズ」
サラ・ゲイリー「潮のさすとき」
ジャスティナ・ロブソン「お月さまをきみに」
陳楸帆(チェン・チウファン)「菌の歌」
マルカ・オールダー「〈軍団(レギオン)〉」
サード・Z・フセイン「渡し守」
ジェイムズ・ブラッドレー「嵐のあと」
ジェイムズ・ブラッドレー「資本主義よりも科学 ──キム・スタンリー・ロビンスンは希望が必須と考えている」

爪の表面がたがたになってて、これなんでだっけ、と思って検索したら、加齢やストレスや睡眠不足、って出てきて黙って閉じた。そんなん分かってるわー。とりあえずタンパク質摂ればいい?

固定電話に1343948某って番号から電話がかかってきて、0から始まらない番号なんぞ、と思いながら出てみたら、自動音声で「こちらはNTT docomo です。お客様の携帯電は今日停止します」と言い出したのでそのまま切った。番号検索してみたら北京の携帯会社のだった

今日もうちの事務所の前を保育園児が「わんわ、わんわ」「わんわーん」と口々に唱えながら通り過ぎていく

5時に起きて一通り家事をやって、出勤前に15分くらい座って一息つくと、その間に眠くなる

上司の投げっぱなしジャーマンに腹が立って、これとこれとこれが分からんそっちで確認してくれ、と箇条書きメールを送り付けたので今日はもう終わりにしたい

文フリは5月のあと12月になっちゃうしな

7月の赤ブーのイベントで本出したいな、ってふと思ったけど、自分がサークル参加してる姿がもう想像できないな

職場にずっとラウンジミュージックが流れてるのがしんどいので、上司がいない時はこっそり設定を変えて波の音を流してる。これはこれで苦痛ではなくなったけど眠くなる

NHKで歴史バラエティみたいな番組やってるんだけど、インカ帝国を「古代王国」のくくりで紹介するのやめてほしい。ヨーロッパで言えば中世よ。エジプトの古王国からの流れで紹介したら余計誤解されるじゃん。内容からして若年層向けなんだろうけど、なおさらきちんと整理して紹介してほしい

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。