X (Twitter) で競合SNS・サイトのリンク制限があったなど最近いろいろな話を聞きますね。こうなると、迂闊にMastodonやMisskeyのリンクを貼ることができなくなってしまうかもしれません。
そこでリンクをポストする代わりにQRコードを使ってみませんか?
手前味噌ですが、こんなサイトを作ってみました。
https://fedi-qr-gen.auriga.dev/
URLをいいかんじに装飾したQRコードを生成してくれます。ここで作ったQRコードをXにポストしてXの人々にFediverseサーバー・アカウントを紹介したりしてみてください。
脆弱性(セキュリティホール)見つけた時に、どうすべきかってやつ発掘したのであげとくね。
ここではMastodonの話だけど、基本は同じ。
QT: https://fedibird.com/@noellabo/107725337200973979 [参照]
https://twitter.com/pictBLand/status/1691382572545392640
>・pictSQUARE:ログインメールアドレス、ログインパスワード、振込先口座情報、配送先住所情報
(弊社サーバーにはクレジットカード情報は含まれておりません)
(1ページ目)太宰治、永井荷風、江戸川乱歩…文豪たちが聞いた「玉音放送」 | AERA dot. (アエラドット)
高見順
「警報。情報を聞こうとすると、ラジオが、正午重大発表があるという。天皇陛下御自ら御放送をなさるという。かかることは初めてだ。かつてなかったことだ。(略)『ここで天皇陛下が、朕とともに死んでくれとおっしゃったら、みんな死ぬわね』と妻が言った。私もその気持だった。ドタン場になってお言葉を賜わるくらいなら、どうしてもっと前にお言葉を下さらなかったのだろう。そうも思った。(略)十二時、時報。君ガ代奏楽。詔書の御朗読。やはり戦争終結であった。(略)──遂に敗けたのだ。戦いに破れたのだ。夏の太陽がカッカと燃えている。眼に痛い光線。烈日の下に敗戦を知らされた。蝉がしきりと鳴いている。音はそれだけだ。静かだ」(『敗戦日記』)
https://dot.asahi.com/articles/-/118160?page=1
BT>
「薩摩・長州、幕府、その他大勢を含めて、みんなで全体的に物事を考える世界があってもいい。「万機公論に決すべし」という議会制民主主義のような世界です。それこそが、坂本龍馬がそもそも狙った世界だったように思います。」
かっこいい……。
「龍馬から学ぶべき点は、第三の道にこだわり続けて、あくまで戦争を回避して、話し合いで物事を解決しようということに一生懸命になっていたことです。龍馬がオリジナルで考えた世界がどういうもので、本当にその世界が成立したらどうだったのか。明治維新で何が起きる可能性があったのかを考えるべきだと思います。歴史に学ぶためには小説の世界ばかりを追いかけてはいけません。」
はい……😂
坂本龍馬の伝説はウソだらけ 「幕末に大活躍」は間違いだった https://business.nikkei.com/atcl/plus/00031/031800006/?n_cid=nbponb_twbn
前半はある意味龍馬のdis りだらけなのだけれど、後半に内容がある。やっぱり龍馬はいいと思えるようになっている。
これは読んでいないな。読んでみたい。
手塚治虫「戦争」を描いた傑作短編「大将軍 森へ行く」狂気の中で人間は“心”をどう取り戻すのか|Real Sound|リアルサウンド ブック
https://realsound.jp/book/2023/08/post-1402264.html
シュタインズ・ゲートの曲はスカイクラッドとこれが好き。
なお、最初の攻略エンドは、巫女さん(だが男だ)でした。だってあまりに可愛くて。
中国発の傑作アニメ映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』劇場版・テレビ放送版のすべての配信が8月26日をもって終了に | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202308/13313205.html
まだ見てない人は見られるうちに見てほしい
……当初、ツイート入力欄の脇に書かれていたWhat are you doing? という文言は、What's happening? という文言に置き換えられ、リツイートはTwitterの機能として実装されて、手動でコピペするのではなくボタンを押すことでできるようになった(そのボタンが吐き出すデータもまた、開発者・サイト運営者には誘掖だっただろう)。
日本語圏で、「つぶやき」というコピーライティングめいた訳語(英語翻訳者として私見を言わせてもらえば、原意を曲げた誤訳と言ってよいと思う。鳥がtwitterするのは「ひとりごと」「つぶやき」ではなく、「他者に向けた情報伝達」である)に縛られていると、英語圏でTwitterの持っていたこのダイナミズム、What are you doing? から、What's happening? への変化は、見えないままだったかもしれない。
アニメ「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が、アマプラで無料で見られるようになってます。
ご興味あれば。
https://www.amazon.co.jp/この世界の(さらにいくつもの)片隅に-のん/dp/B08DK6QLGH
メギスタグラムが更新されました。
フォラスです。後ろに小さく前回のハックもいます。
https://www.instagram.com/p/Cv61US9rbDk/?igshid=NjIwNzIyMDk2Mg==
ゲーム好き(メギド72、テイルズオブザレイズ、TOVなど)/成人済。Mastodonは202202から、お試しでtrickleと併用中。https://trickle.day/piyo2023