固定された投稿

どうもご新規さんを勧誘してしまったので軽く の説明だけしときます。

mastodonにはホームTLとローカルTLと連合TLがありますが、FedibirdにはローカルTLがありません。

特に誰もフォローしなくても連合TLを見てると情報が流れていきますが、あそこはかなり情報の質がアレなので、長時間滞在するには辛い場所です。

Fedibirdでは がローカルTLの代わりになってるので、軽く朝の挨拶とか日々の出来事なんかをこのハッシュタグをつけてやると、周りのFedibirdの住人からレスポンスがもらえたりします。

何か使い方に関して質問があってもFedibirdのハッシュタグをつけて質問したら住人が答えてくれるかもしれません。

おすすめは気のあいそうな人だけをフォローしてホームTLに引き篭もることです。

それでは良いmastodonライフを。

しごおわ。今から帰る。

G検定受かってた。やったぜ🎉

おはよーおはよー😃

世間では明日は休みらしいのだが、弊社には公休日というのが存在しないのである。

なんかすごい時代に逆行してる気がするのだが、どんなもんだろね?

イラストの今の進捗。
一日30分ぐらいしか作業時間ないからちょっとずつよな。

おはようございます🌞

今日は曇り模様であるな。そろそろ暖かくなってきてるし、うちではクーラーも使い始めるかも。

掃除はしておかんとな。

トップガン・マーヴェリックがNetflixで観れるやんけ。

時間作ってみるか。

おはようございます!

今日は予定がたくさんあってあんま休めない感じなのよね。

まぁ明日は図書館にでも行って、ブログ書いて本を借りてこようと思う。

本日のブログ更新 「史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち」(飲茶著)を読了した。 ituki-yu2.net/entry/Oriental_t

しごおわ!

金曜日だねぇ。メシ食って絵を描こう。

おひるー

ちょっとマネーフォワードなどを見て考えたことなのだけど、少しファイナンシャルプランナーなどに家計の使い方の相談をしたいなと思った。

保険などをやめて、その分積立NISAなどに入れる金額を増やした方がいいのかな?などと考えたのである。

まぁ、いずれタイミングを見てやってみるか。

Zonepaneが良いというからApp Storeで探してみたけど、あれはandroidアプリなのか。。

iOSで絵文字使えるアプリはないものか。。

がなかなか良さそう。いまはIvory使ってるけど絵文字がつかえないからなー。

試しに使ってみて良さそうなら乗り換えるかも。

Swift, kotlin、状況に応じてはJavaも書くけど、Dartの方が学習コストは低いと思う。

僕はWeb開発から入ったけど、Dartが一番使いやすいと思ったな。

久々にSwift書いている。

FlutterになれるとネイティブでSwift書いたりするの難しいと思う。ChatGPTちゃんは割と最強よね。

おはよう諸君🌞

やっぱ週5の勤務というのは過酷な気がするんだよな。週4くらいでちょうど良い気がするんだよ。

まぁ、今週も後二日だ。頑張っていきまっしょい。

本日のブログ更新 「陰謀論 民主主義を揺るがすメカニズム」(秦正樹著)を読んだ。 ituki-yu2.net/entry/conspiracy

古いものから表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。