どうもご新規さんを勧誘してしまったので軽く #Fedibird の説明だけしときます。
mastodonにはホームTLとローカルTLと連合TLがありますが、FedibirdにはローカルTLがありません。
特に誰もフォローしなくても連合TLを見てると情報が流れていきますが、あそこはかなり情報の質がアレなので、長時間滞在するには辛い場所です。
Fedibirdでは #Fedibird がローカルTLの代わりになってるので、軽く朝の挨拶とか日々の出来事なんかをこのハッシュタグをつけてやると、周りのFedibirdの住人からレスポンスがもらえたりします。
何か使い方に関して質問があってもFedibirdのハッシュタグをつけて質問したら住人が答えてくれるかもしれません。
おすすめは気のあいそうな人だけをフォローしてホームTLに引き篭もることです。
それでは良いmastodonライフを。
本日のブログ更新 #はてなブログ #ブログ #ブログ更新 最近のネットの居場所について。 https://www.ituki-yu2.net/entry/On_where_the_internet_is_these_days
本日のブログ更新 #はてなブログ #ブログ #ブログ更新 評価されたいと思うのなら工夫するのは普通よね。 https://www.ituki-yu2.net/entry/Its_normal_to_be_creative_if_you_want_to_be_appreciated
本日のブログ更新 #はてなブログ #ブログ #ブログ更新 「史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち」(飲茶著)を読了した。 https://www.ituki-yu2.net/entry/Oriental_thought
おひるー
ちょっとマネーフォワードなどを見て考えたことなのだけど、少しファイナンシャルプランナーなどに家計の使い方の相談をしたいなと思った。
保険などをやめて、その分積立NISAなどに入れる金額を増やした方がいいのかな?などと考えたのである。
まぁ、いずれタイミングを見てやってみるか。
本日のブログ更新 #はてなブログ #ブログ #ブログ更新 今後のキャリアを色々と考えても資格を取っといた方がいいな。 https://www.ituki-yu2.net/entry/Id_better_be_qualified_for_a_lot_of_things_in_my_future_career
#ZonePane がなかなか良さそう。いまはIvory使ってるけど絵文字がつかえないからなー。
試しに使ってみて良さそうなら乗り換えるかも。
本日のブログ更新 #はてなブログ #ブログ #ブログ更新 「陰謀論 民主主義を揺るがすメカニズム」(秦正樹著)を読んだ。 https://www.ituki-yu2.net/entry/conspiracy_theory