新しいものを表示

今夜私がいただいたのは、カベルネソーヴィニヨンを使ったローヌの赤ワインです

ほんの少しだけ暑さが和らいだせいか寝床が定まらず。今朝は、部屋の隅に片付けられていた猫ベッド&ブランケットの上で寝てました。

 

今夜私がいただいたのは、グロローを使ったロワールの赤ワインです。

薄旨でグイグイいけるやつです

今夜私がいただいたのは、イチジクと生ハムのサラダ、マグロのカルパッチョです。

今日の昼ごはんに私がいただいたのは、小倉さんのYoutubeを参考にカチョエペペもどきです。

わかりやすく言えば、アーリオオーリオに黒胡椒とチーズをぶっかけたみたいなやつ。

アーリオオーリオをもう少しシャバめにしてよかったし、チーズはビビらずもっとたっぷりかけてよかった。

徒然なるままに3

昭和のころには「原子力は安全です」みたいなCMが流れていた気がするのですが、クソガキだった僕は「絶対に安全なんてあるわけないだろ、遠い将来に事故が起こるかもしれないじゃんか」と思ってました。
バカな子供なので自分が生きているうちに、その事故が起こるとまでは思ってなかったけど。

学生時代の恩師が「起きる可能性があるということは、いつか起きるんだよ。それを心に留めて生きていきなさい」ということをたびたび語っていたのですが、その言葉を折にふれて思い出します。

スレッドを表示

徒然なるままに2

映像研の作者の大童先生のツイート、大童さんは「洗ってあれば平気です」といってますが、僕は「洗ってあってもできれば飲みたくないけど、必要があれば躊躇なく飲みます」

他に手段がないのなら海洋放出も認めるけど、まだしばらく保管の余地があるなら、海洋放出を急ぐべきではなかったと思う。

処理水の海で獲れた魚と他所の海で獲れた魚なら他所の海の魚を選びたいけど、福島の魚が売られていたら敢えてそれを選びます。そちら側の人間でいたいから。

たぶんお金はかかるけどまだしばらく処理水を保管する余地はあったけど、自分たちのお金がもったいないから海洋放出を急いだんですよね。それで節約されたお金は政府や東電のものだけど、海洋放出しないで余計にかかるお金は電気代に上乗せされたり税金からまかなわれたりして国民のお金なんだろうから悩ましいところ。

x.com/dennou319/status/1694988

スレッドを表示

こんな日なので徒然なるままに。

究極的には科学は正しいのでしょうが、不完全な人間の振りかざす「科学的正しさ」の正しさは「正しさ(仮)」に過ぎないし、政府や東電のいう「科学的正しさ」は、「金や権力への欲望と自己保身」の言いかえにすぎないし、処理水の海洋放出に賛成する諸外国の政府のいう「科学的正しさ」は、「政治的な打算」ですよね。
そしてそんな「科学的正しさ」がたびたび「誤り」であったことの象徴が、現在の福島第一原発なわけで。

スレッドを表示

「これからも全国に発信する機会も大切にしたいと思っております。このような機会を与えていただいて、ほんとうにありがたいです」

このタイミングで大きなものを背負いながら、慎重に言葉を選んで淡々と伝えようとつとめるラジオ福島の山地アナウンサーの一言一言に、グッときてしまいました。

科学的に安全なのはいいけれど、政府や東電は、そこにいる一人ひとりの人の姿が見えているのか?寄りそう気持ちがあるのかと思っています。

podcasts.apple.com/jp/podcast/

個人間だとしばらくはTwitterで通じるし、あえて「X」とか言うのは、まだなんか気恥ずかしいのですが、大手メディアの皆さんなどは、そうもいかないですよね。
そうやって「Twitter」を「X(旧Twitter)」と書き換える手間によって生じる経済損失って何兆円ぐらいなんでしょうね?

酒徒さんの家中華レシピが書籍化されることを今朝知って、発売日はだいぶ先ですが勇んでポチりました。
書籍化にあたってはすべてのレシピに分量がついているようです(笑)

酒徒さんの家中華レシピはnoteで知って、無料で公開されているものを作ってみたり、何度かnoteのマガジンを購入したりもしていたのですが、ずっと「書籍化されたら買うのになぁ」と思っていたので、とてもうれしいです。

instagram.com/p/CwUdprLvWcM/?u

スペースの問題とかあれやこれやで、最近はもっぱら電子書籍なんですが、紙の書籍と違って、電子書籍のばあいは買っているのは所有権じゃなくて利用権だから、「一瞬で吹っ飛ぶこともある」なんていうじゃないですか。
まぁ色々あってそういうことになってるんでしょうから、それならそれでもう少し安くしてもらえませんかねって思ったけど、落ちついて考えれば紙の書籍だって火事とか災害で、一瞬にして読めなくなることもあるんだから、その意味では所有権だろうが利用権だろうが大差ないよね。
「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴 購入しているのは「所有権」ではない president.jp/articles/-/49689

ここ最近は、賛否両論の笠原さんぐらいの髪の毛の長さだったのですが、ここのところの暑さにやられて、今回はバッサリ切ってしまいました。
横も後ろも刈り上げて、なんならちょっとツーブロック気味になったのですが、朝起きて鏡を見たら、鏡の中にトレインスポッティングのスパッドがいて、我がことながらちょっと笑っちゃった。
おじさんなのでもちろんT2のほうのスパッドな。

youtu.be/XatYhGWR4pA?si=Azz031

今夜私がいただいたのは、千葉の寒菊のTrue Redと長野の幻舞です

隣の部屋の人、ペットボトルのカフェラテが玄関のドアの前に置き配されてから一週間ぐらい経つけど、旅行にでも行ってるのかな。
午前中は直射日光が直撃する場所なので心配です。
(置き配放置の常習犯なので事件性はないと思うけど

セブンイレブンのカレーの祭典は終了しましたが、店舗によっては引き続きエリックサウスのビリヤニが買えるらしいと、のえるさんが言っていたので、探したら一軒目で見つけました。

カレーの祭典の時に買ったやつは容器の色が黒だったけど@さいたま、これは容器が白ですね@都内(神奈川の工場製)

(セブンイレブンは弁当の容器の着色を段階的にやめているらしい)

 

これらは、暮らし系YouTuberの「hibihibi」さんの動画に出てきた料理。お料理Youtubeじゃないので詳しいレシピは教えてくれないから、経験と検索で補って作ってみました。
カルパッチョのコツは美味しいオリーブオイルを使うこと。今回は白身魚を使ったけど、マグロの赤身を柵で買ってきて、薄く削ぎ切りにして作ったほうが、ほんとのカルパッチョっぽくてチーズに合う気もします。
ガレットのコツはジャガイモを水にさらさないこと、千切りは細いほうがまとまるのでスライサーで薄切りにしてから包丁で千切りにすると上手くいきます(ジャガイモのデンプンでくっつくので、水にさらすとデンプンが流れてくっつかないから)

スレッドを表示

今夜私がいただいたのは、カベルネフランを使ったロワールの赤ワインです

 

今夜私がいただいたのは、真鯛のカルパッチョにパルミジャーノ削ったの、ジャガイモとサーモンのガレットです

伏せてる猫の後ろ姿って、ちょっとポルシェっぽいですよね。
サーキットの狼に出てきた、昔の911カレラとか

 

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。