新しいものを表示

さてはていよいよ帰国の途に着くわけですがとりあえず隣の国に1時間飛ぶ飛行機のゲートなので免税店がスカスカでお土産ピンチ。

電車にて移動中。 も領収書をはじから貼っているせいでだいぶ太って来ました。私のトラベラーズノートの使い方は以下参照。 notebookers.jp/?p=36286

とりあえず使命は果たしたので、
今日は移動日です。明日には帰国の途につきます。なかなか慌ただしい出張でしたが、色んな人と話をして楽しい日々でした。感謝のメールを各所に送ったら、荷造りして出発です。 これはホテルの裏の保育園?らしきところ。

とりあえず今日のしんどいところは終了。宿に戻る前にひと息。
ラテを頼んだらグラスで来た。さっきミーティングしてた部屋に積んであったのはこれか。

本日のお仕事はおしまい。
結構な雪の中かえってきて、
なぜか美味しそうに見えた瓶の7up
ちゃんと栓抜きついてるクライマーを持ってきた自分を褒めつつ、窓から雪を眺めている。
サマータイムだからまだ明るい。

ホテルの朝食のコーヒーマシンの隣に紙のコップと蓋があったので、部屋で飲むべくコーヒーにたっぷりミルクでクッキーとともに持って帰る。途中の別館への橋がラウンジになっているので、ちょっと休憩。夜は雪が降ったみたいだけど積もってはいない様子。


とりあえず長い長い1日目終了。この間3杯ほどのカフェオレやラテを飲みましたが、優しい味で概ねハズレなし。写真は駅のパン屋でカフェオレが出てくるのを待っているところ。コーヒー用のミルクもソイだけじゃなくて色々あって面白いなあと眺めていました。


とりあえず荷物預けたのでひと息。
久しぶりに本来のお仕事してるトラベラーズノート。 

久しぶりに出かけるのでしばらく旅モードのトゥートになります。めんどくさい方はこの無意味綴り的なタグをミュートで対応お願いします。

昨日の夕暮れに慌てて撮った桜
ソメイヨシノっぽくないのだけれど、夕日が当たったちょっとオレンジっぽい桜も良いものです。

そういえば先日、プリン用カラメルタブレットなる商品(プリン蒸すときに底に仕込んでおく)を発見して感動したので、購入したのを思い出して、簡単オヤツレシピに追記してみた。夕日を楽しみつつの

Some days ago, I found "caramel tablets for puddings" on a store. What a convenient goods! Add memo about the tablet in my easy cooking recipe book.

今日はしみじみ寒いですね。数日アイスコーヒーが美味しかったのがウソのようで、今日はぬくぬくカフェオレ。忙しさに一段落ついて、 を見返しているところ。去年の日記に福島震度6弱停電と書いてあって、もう一年経ったのかと驚く雨の午後です。

So chilly day Today. After busy week, I tried to write 5 year diary. I found my memo said "Fukushima earthquake intensity 6 lower, electricity failure” on the page of 16 Mar. 2022. The year went by surprisingly fast.

出かけることが増えてくると、 に貼ったりつけたりするお土産が増えてきて、最初のセットアップからはまたアレンジを変えてみようかななどと考えてみたり、の今朝の  

Travel memories, like stickers, budges, charms give me fun time to customize my traveler's notebook. I usually decide theme to customize for each traveler's notebook at the start of use, but may be good idea to re-consider the theme in celebration of resurgence of travel chance.

マルーンの軸は何となく赤系を入れがちでこれもバーガンディレッドを入れてたんだけど、ちょっと使いにくいなあと最近思うので、入れるインクを検討中。


Usually I choose red-color ink for maroon color fountain pens, like burgundy red for this 144. In this season, however, I would like use light color inks with spring sent, hmm.

チューリップが頭が重くなってきたので、短くして食卓へ。今日は昨日ほどの暖かさではないものの、おもったより明るいお天気でほっとしている。球根もののお花がいい季節です。

Heavy head of tulip is difficult to keep in a large vase. To enjoy last flower and its sent, put it in a short grass vase on the dining table.

年度末の最繁期途中(ラストスパート)なのだけど、とりあえず途中でこけないように今日はゆったり目で。最近の焦燥感とかイライラは基本疲労だよねえと思った次第。こんな時は太字でざっくり書く方向で。(ぼんやりしてるうちに結構 飲んじゃった)

Enjoy a short rest with coffee in a busy season. Feeling impatience and irritations simply means fatigue. In such a case, use B or BB nib of fountain pen to be easy-going.

先日のお花見の、空を見上げる方向の写真。撮ってる時間が色々だから光は様々だけど、花を透かした光は春って感じがして好きです。

小さい手帳が増えたので、ミニペンが増えたのですが、ボールペンも必要だなあとおもったので、ポケットペンをお迎えしました。キャップをお尻にねじ込むスタイルはモーツアルトみたいで気に入っています。

I love small size notebooks or organizers. So I love small size pens too! Faber Castell's pocket ball pen is so lovely for use of the cap on the tail like the Mozart fountain pen, Montblanc.

本日の戦利品。
反省。来年はもっと早く買います。
ホームセンターでビオラパンジー類が皆無でちと焦った😅

昨日は珍しくメジロも撮れた(いつもは翻弄されるだけのワタクシ)。やっぱり長いレンズと早いAFが欲しくなるこの季節です。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。