みんなで読んでるアガサ・クリスティ。今回はPeril at End House (邪悪の家)。料理からたどるアガサ・クリスティによるとロブスター・ニューバーグのレシピが載っているのだけど、でてきたっけ?シリーズ再開にあたっての読者サービス満点のお話でした。#coffee #fountainpen #今日の抜書き #コーヒー #万年筆 #photography
Excerpts from Peril at End House by Agatha Christie
カートリッジで使っている万年筆は3本くらいなのだけれど、ヨーロッパ型だとどれでも使える、というわけでもないのが難しいところ。これはWatermanのカートリッジじゃないとうまくない。#coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #photoraphy
Lady Agatha has very particular tastes about cartridges.
積ん読読書ノートも、一応2025年でページを新しくしました。年末になんとなく久しぶりにぼくの伯父さんを見たくなって、古本等取り寄せてみた。左にあるのは大昔に買ったジャック・タチの本、仙台のメディアテークで自分用お土産に買った記憶。#coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #photography
Begin a new page for 2025 Tsundoku (stockpile unread books)
毎年年始だけは一応 #5年手帳 書くんだよなと思いつつ。去年は地震のこととか多く書いているので、来年以降のおせちの写真は2日に貼られる予定。ウィークリーは、仕事用。メガを使ってたのだけどメモそんなに使わないなと思ったので、普通サイズに。#ほぼ日 #coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #photography
In the second year of 5 year Diary !(#Hobonichi )
おせちの振り返りをしている元旦の午後。あっという間に忘れてしまうので、覚えているうちに。#coffee #fountainpen #travelersnotebook #コーヒー #万年筆 #トラベラーズノート #photography
Memorandum for Osechi, Japanese traditional New Year dishes
今年は馬鹿みたいに忙しかったので、今日になってそういえばケーキ……のためのドライフルーツの洋酒漬け!作ってない!となって、今頃仕込む一夜漬け。#5年手帳 の2025.12.1にドライフルーツを仕込むと申し送りを書いた。#coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #トラベラーズノート #travelersnotebook #photography
I totally forgot to make dried fruit with liquors for the Christmas. Write memo "Make dried fruit with dark rum" on 1 Dec 2025, in my five year diary.
素敵なスタンプを見つけるとつい買っちゃうのだけど、手帖をデコるタイプでもないし、カード以外はこんな感じで遊ぶだけになってしまう。雑記帳の空きスペースにぐいぐい押していくスタンスで。#coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #photography
Whenever I see cute stamps I always end up buying them, but I never know how to use them.
#今日の抜書き は奈倉有里さんの「文化の脱走兵」から。ちょっと擦ってしまった。そういえばCastellのインクは割と擦りがちだったと思い出すなど。ちょっと青と黄色で寒めの色合わせ。今日は寒いですね。
#coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #photography
Excerpts from Bunka no dassouhei by Yuri Nagura
早めのクリスマス、ということで久しぶりに新人加入。少しずつ育てねば。色々悩んだあげくディープシーグリーンを入れました。#coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #5年手帳 #photography #hobonichi
A yellow fountain pen arrived early for Christmas.
最近なかなかホッとする時間が取れないのですが、睡眠時間を少々削ってもお気楽な本を読んでいるのは、あんまりよくない傾向。早く一段落させたいものです。#coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #photography
Now I am reading "The Excitements: A Novel" by CJ Wray
先日発売されたjunaidaさんの切手を買ってきた。初日印を貰いに行く余裕はなかったけど、このシリーズはつい使う用と保存用を買ってしまう。しかし、83,84,110!の値上げはこうやってみるとびっくりだ。#coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆
#photography
Stamps of The World of Children's Picture book series. No.8 is junaida.
滑り込みで田中一村展に行ってきた。久しぶりにお手紙を書く(このタイミングで使わないと美術展の絵葉書はほぼ保存用になっちゃう)。結構大規模な展覧会で、若いところから始まるので、いわゆる有名な絵にたどり着くまで結構かかるけど、そこここに好きな絵を見つけて楽しかった。#コーヒー #万年筆 #coffee #fountainpen #photography
Postcards from Exibition of Isson Tanaka.
みんなで読んでるAgatha Christie。今回は「Crooked House」無事読み終えられました。先日「料理からたどるアガサ・クリスティ」という本を手に入れたのだけど、原作を読んでから目次で作品を探して眺めています。今回はギリシャ風ピラフ。#今日の抜書き #coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #photography
Excerpts from Crooked House by Agatha Christie
すずめやさんのポップアップに遭遇したので、抜書き用にミニサイズを購入した。初代(モレスキンXS、奥)に近いサイズ。今はEditの小さいの。#今日の抜書き は平野紗季子「ショートケーキは背中から」より。インクが煮詰まってるから入れ替えねば。 #coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #moleskine #photography
Excerpts from Shōtokēki wa senaka kara(Layered cake from the back)by Sakiko Hirano
久しぶりにサイフォンを使った。ネルを新しくして、燃料用アルコールをいれて。いつもシーズン初めは詳細を忘れるのでメモを見ている。 #coffee #fountainpen #moleskine #コーヒー #万年筆 #モレスキン #photography #縦写真
The first time of siphon coffee in this year. New filter, refill fuel alcohol.
コーヒーと万年筆を楽しむ毎日の写真を撮っています。
Notebookersライター: http://notebookers.jp/?author=211
画像の無断転載お断りいたします。
#今日の抜書き
Photography of everyday life with coffee and fountainpens