新しいものを表示

お茶をこんなに甘くする必要ある?!
砂糖壺にお茶注いだんかっていうくらい甘い
やりすぎやでこれ

でもさー、なんか、やっぱり嫌なもんは嫌だって。ダメなもんはダメなんだって。ちゃんと言って、表明していかないと、「そんな悪いことにはならない」「誰かがやってくれる」「目立ちたくない」って知らない顔をしていたら、簡単に奪われるよ、なにもかも。同じ問題を取り扱っていても、都道府県で住んでる人たちがどれほど自治体に働きかけているか、頑張っているかで全く違う。これほどまでにか、と思うほど、違うんだよね…。

また、ホワイトハウスにメール送った。ジェノサイド支持してる大統領には投票できないこと、アラブ系アメリカ人と若者だけが反対しているのではないこと、いくら政治広告にカネを使おうとバイデン大統領は永遠にGenocide Joeであり続けること、を書いて送った。

「あとでまた作り直すから大丈夫やで」みたいな計画になってるらしいけど一回でも減少するのは万博のせいだし、あとで作り直せば大丈夫な保証なんてないでしょ。
www3.nhk.or.jp/kansai-news/202

スレッドを表示

万博、問題多数だけど、私はこのせいで渡り鳥の楽園と呼ばれる湿地帯を潰してしまうことに一番憤ってる。強欲なアホどもの金儲けのために命を蔑ろにされることに。

toyokeizai.net/articles/-/7041

明日 #永住許可の取消しに反対します 署名の締め切りです!!
賛同者が25000人を超えました✨🥹
最後のひと踏ん張り…!是非賛同・拡散にご協力ください🙏🙏

永住者として日本に暮らすのは、ここで生まれ育っていたり、生活の基盤を築いている方ばかりです。他に行く所などありません。
社会や環境の変化による影響は全員受けるものだと、新型コロナウイルスの拡大で誰もが実感したと思います。
国籍や在留資格により生存権が脅かされてはいけません。

日本政府は人権守れ!!!✊✊

change.org/p/%E6%B0%B8%E4%BD%8

名主の滝公園はとにかく鬱蒼としている
ほとんど日が当たらない公園
なぜなら坂(山?)の真下にあるから
園内を一周するめっちゃ登ったり降りたりするコースがある
わかっていたのにうっかり登ってしまい下りで膝が終わった
ガクガクである
ママは週5でテニスに行くし2駅先のテニスコートまでチャリという足腰強いひとなので全然平気だった

ランチでイタリアンのお店に行ってから王子神社と王子稲荷神社に行った
王子神社の大銀杏の木がすんごい背が高かった
王子神社は社殿がぴかぴかである
王子稲荷神社は長い石段の上にあって木々に囲まれており佇まいが好きな神社である

そのあとは飛鳥山公園へ
渋沢栄一庭園で「晩香廬(ばんこうろ)」と「青淵文庫(せいえんぶんこ)」、紙の博物館にも寄った
暑いからちょいちょい涼しい建物に寄り道

ママは旧古河庭園に日本庭園もあるのを知らなかったので
ひろーい
すずしーい
紅葉がきれいそうだから秋にもきたーい
と言ってた
あとバラ園の入り口にでっかいドイツアヤメも咲いてたのがなんか得した気分とも言ってたので連れてきて良かった

わりと旧古河庭園に来るときは早く来すぎてあんまり咲いてないかちょっと遅くて終わりかけというタイミングが多かったので今回はママを連れて行くしベストの咲き加減であれよ!と思っていたのである
喜んでもらえて良かったのである

バラ園は見頃でやんした
やっぱ暑いだけあって例年より早いな
インカは黄色が鮮やかで好きなバラのひとつ

旧古河庭園に夫のママと行ってきた
いつもゴールデンウィークは避けてたからひとが多くてびびった
観光バスも2台来てたし
そのひとたちはこのあと六義園に行くって行ってた
近いもんな〜
ひとが写りこまないように旧古河邸を撮影

ここだけ江戸川区の新川で撮影して
途中から中央区の佃に移動して撮影してんのか
道理でしらねー鳥居あんなーと思った

スレッドを表示

「春になったら」の最終回を観てる
冒頭のシーンは新川だな
こないだ行ってきたとこじゃん
わては全然観てないドラマも最終回だけは録画して観る変なやつなので
そんで余裕で泣く
奈緒ちゃんきれい
めっちゃかわいい
ノリさんの芝居好きじゃわー
いぬやしき以来じゃな

アクマゲームは須賀健太いなくなったんでどうすっかなーと思ったけど
竜星涼出てきたんで続行
桐山漣もおるし
しかしみんなよう笑わんと芝居できるな
ニチヨルのはずがニチアサやってんだよなー俺たち…
ってならんか?

Amazonめ
豆ういろうの検索に対して一口羊羹を表示すんな
食感全然ちゃうんじゃボケ

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。