新しいものを表示

”工夫”という文字列をカウントしたら、タイトル含め7回と出た。

*****

「暑くて寝苦しい」「何日も過ごすのは…」。エアコンなしの体育館で避難所を疑似体験 コイン式シャワーや段ボールベッド、関連死防ぐための工夫と課題 | 2024/9/14 - 47NEWS nordot.app/1203524406345793898

orangegreenblue さんがブースト

でも、疑問点はあって、最後のミリアム・ホプキンスがジョエル・マクリーを救うために身を投げ出すあのやり方、何か他のやり方はなかったのかなぁ、とは思う。

2回目だけど、やっぱり、自警団は怖いね。悪の親玉の右腕の男を捕まえると、泥道を歩きながら1分もかからない私法による即決裁判でそのままその男を吊るしてしまう。この場面、怖い。

ウォルター・ブレナン、他のホークス映画では”酔っ払いのおもろい爺さん”だけど、ここでは”酔っ払いの不気味なじいさん”をやっててちょっとだけ怖い。

スレッドを表示

『バーバリー・コースト』(1935、ハワード・ホークス)

ゴールドラッシュに沸くサンフランシスコにほぼ文無しで船に乗ってきた女(ミリアム・ホプキンス)が港に降り、金を掘り当てて金持ちになった男と結婚の約束をしている、その男はいるか、と周りに尋ねると、その男は賭博場のルーレットで16回連続で黒を出して財産を全部取られた後死んだ、と教えられる。というところから話は始まる。
ストーリーは2つのラインがあって、一つは女が賭博場の親玉に気に入られて雇われ、自らルーレットを回して金鉱掘りの男どもから金を巻き上げる側に回るが、ある日ある時、純粋な魂と詩人の言葉を持つ美男の金鉱彫りに出会い衝撃を受け、最後はその男を泥に塗れた街から旅立たせるために身を投げ打つまでの、男女の役割をひっくり返してみせたホークス的メロドラマ。
もう一つは、イカサマ賭博で巻き上げた金で誰よりも金持ちで権力を持った男ーーガマガエルのような容貌でフランス人の名前を持ち貴族のパロディのようなヒラヒラの衣装を着て耳飾りをしている怪異な男ーーに保安官と新聞屋が組んで自警団を結成し悪を打ち倒すという話。

ラストにこの二つのラインがきっちり合わさってきれいなハッピーエンドになる。ホークス映画は面白いね。

『バーバリー・コースト』と『大雷雨』の感想を書こうと思ったてたけど眠いので寝る。

ロールキャベツで巻くのが面倒だからキャベツの間にハンバーグ的なものを挟んで煮込むのでいいのではないかとなり、時々作るのだけど、これは「まかないロールキャベツ」と呼べばいいのかなというとまかない飯みたいで紛らわしいという。では「アンロールキャベツ」ではどうかというと、それもいいけど「ネイキッドキャベツ」はどうという返事が返ってきて、それはどっちかというとキャベツの葉っぱを全部剥いた後の芯のことではないか、となった。

扶養手当など正社員との待遇差「不合理」 日東電工に一部賠償命令:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3J5S9QR3

orangegreenblue さんがブースト

最近涼しくなって蚊が出てきた、という話は季語としておかしいと家族に指摘されたとおりなんだけど、現実にそうなのでね。7~8月は外で草取りしていてもぜんぜんいなかったのに、いまはブンブン。さすがに今日は蚊除けスプレーを顔に塗った。蚊が初秋の季語になる日も近い。

orangegreenblue さんがブースト
orangegreenblue さんがブースト
orangegreenblue さんがブースト

『街の野獣』では、ヒロインの位置にいる女性が謎で、主人公に恋愛感情を持っているようには見えず、でも最後まで奇妙な寛容さで持ってウィドマークにチャンスを与えようとする。そういうところがまた、石丸なんかに(若いから?ネットを活用している?から?)奇妙な寛容さでもってチャンスを与えようとする一部有権者やメディアに重なるものを見てしまう。
1950年公開だけど今に重なるものがあってすごい、おもしろい。

スレッドを表示

BT
ちょっと前に見た『街の野獣』のリチャード・ウィドマークの容姿そのまま。
あの映画の主人公、見た目も行動も維新とか石丸とかN国とかとそっくりだった。現代日本を予告してたのか(そんなわけはない)。
違うのは映画では最後にテムズ川に投げ込まれて滅ぶけど、現代日本ではその様子が見られないところで、大阪や兵庫の人たちには、維新の連中みんなまとめて夢洲の沖とかポートタワーのさきの海に投げ込んでやるっていう殺気をもっと見せて欲しい。

amazon.co.jp/gp/video/detail/B

orangegreenblue さんがブースト

#メモ #政治 #沖縄 #差別 #性暴力 #性犯罪
"初公判でこの米兵、空軍兵長であるブレノン・ワシントン被告(25)は起訴事実を否認し、無罪主張を行った。
"
"証拠がある部分については認め、ない部分については徹底して否認したという印象を持った。

少女がその日のうちに警察へ行かず、DNAが採取されていなければ、性的行為さえ否認した可能性があると感じた。被告が公園で声をかけたり、2人が車に乗る映像が残っていなければ、その日に会ったことさえ否認したかもしれない。
"
"事件当日に少女が泣きながら家族に被害を伝えなければ、家族がすぐに通報しなければ、そして公園の様子を偶然撮影したカメラがなければ、事件化が断念されたかもしれない。この点は何度言っても言い過ぎることはない。
"
繰り返される沖縄での性暴力 ――外務省は事件を伏せ、米兵は無罪を主張した(小川たまかさん寄稿) | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
d4p.world/28971/

スレッドを表示

ホークスの『バーバリーコースト』を半分見たところで時間の都合で中断。後で続きを見る。

昔々一度見たけど中身をすっかり忘れていて、唯一覚えているのが見終わった後の感想の1が「自警団こわ〜」というものだったこと。見直したけど、普通忘れてしまった映画でも見ているうちに、そういえばこんなシーンあったわ、なんてところが出てくるのに今回はそれも全然ない。そこまで綺麗に忘れられるものか?
しかし実際のところ、出だしのサンフランシスコの夜の港に船が到着するところ、霧深い海に船が到着して乗員や旅客が歓声をあげて松明を掲げるの、映画冒頭からめっちゃ印象的なんだけどどうやったらこれをすっかり忘れてしまえるのか。自分の記憶力ほんと当てにならんわ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。