気が向いたらインスタンス跨いでアカウント検索できる奴作ります。
ユーザーディレクトリに登録してるアカウント一覧引っ張ってくる形で。クロールするせいでラグがあるから、すぐに登録してもらいたい人用に登録用アカウントも作るよ。
あんなに大きなサーバーを3つも引き受けてくれて費用を負担している。ありがたいと同時に「なぜなの?」とは考えてしまうのが人の常ではある?
NEISvoid というハッシュタグについて学んだ。これは当面、あるいはずっと良くならないことがわかっている症状の方が使うハッシュタグだという。
No End In Sight voidの略。「終わりの見えない空白」です。
なので、このタグを見かけたら状態が良くなることを前提とした声かけはやめてほしいとのこと。
なるほど、任意のインスタンスで https://{host}/.well-known/nodeinfo から該当の link を拾って開けると MAU とかの情報が見えるのか。
@osapon ありがとうございます。これですね
https://github.com/jhass/nodeinfo/blob/main/PROTOCOL.md
@okapies @minamikuma 読ませていただいています。ここで紹介されたドキュメントから色々と調べたり、元社員の見積もりなんかを読んだらしたんですが、なかなかのシロモノですね。
1000台で構成するサーバーハウスのキャッシュが自律的に他のハウスから必要になりそうなデータを集めてる話とか読むと、単なる高速データベースというわけでもないんだなあとも感心したり。
Pawoo は世界二位のユーザ数を誇る一方、エロ絵の多さから Noxious(有害)Instance に分類されていて、接続を拒否しているインスタンスも多い、と結構特異ですよね。 https://mastodon.help/instances?id=2307
QT: https://mastodon-japan.net/@hiroosa/109556839370011513 [参照]
マストドンのFediverseに関する論文とかあるんじゃないか、と思ったら分析論文があった。わりと安定的で発達してるネットワークであるということ、あとPawoo.netが結構大きい(大きかった) https://appliednetsci.springeropen.com/articles/10.1007/s41109-021-00392-5#citeas
“The many branches of the Fediverse” https://axbom.com/fediverse/ の図がめちゃ良くて、ActivityPubもMastodonも森の中の一本の木、その木に生えた一本の枝というのが私の中でしっくり来た。
マスク氏、「Twitter をフルスクラッチで作り直すんや!ジョブズだって OSX をやったろ!」って言い始めたらしく、完全にアカン感じになっている。 https://twitter.com/goldman/status/1605444112823463936
様々な意味での避難所。第一次ブームの頃に Mastodon について調べ物を書いていた。自作キーボード勢のソフトウェアエンジニア。