新しいものを表示
Yuta Okamoto さんがブースト

気が向いたらインスタンス跨いでアカウント検索できる奴作ります。

ユーザーディレクトリに登録してるアカウント一覧引っ張ってくる形で。クロールするせいでラグがあるから、すぐに登録してもらいたい人用に登録用アカウントも作るよ。

今のところは「鯖缶さんがアクティブで顔が見える」「運営の継続に身の丈の範囲で貢献する方法がある」というのが選定基準かな。自分でインスタンスを立てるのは、もっとソフトウェアとして成熟してからでないとちょっと運用面でハードルが高い。

Yuta Okamoto さんがブースト

あんなに大きなサーバーを3つも引き受けてくれて費用を負担している。ありがたいと同時に「なぜなの?」とは考えてしまうのが人の常ではある?

Yuta Okamoto さんがブースト

メディアの人は何かしらのツールを使ってTwitterなどに同時投稿してるところが多いだろうから、ツールがマストドンに対応したら、担当者のフロー的には何も変わらずFediverseにも参入できてしまうな。

Yuta Okamoto さんがブースト

NEISvoid というハッシュタグについて学んだ。これは当面、あるいはずっと良くならないことがわかっている症状の方が使うハッシュタグだという。
No End In Sight voidの略。「終わりの見えない空白」です。

なので、このタグを見かけたら状態が良くなることを前提とした声かけはやめてほしいとのこと。

wandering.shop/@Rhube/10955158 [参照]

通常の Mastodon 実装なら https://{host}/nodeinfo/2.0 を直接叩いても可。

スレッドを表示

なるほど、任意のインスタンスで https://{host}/.well-known/nodeinfo から該当の link を拾って開けると MAU とかの情報が見えるのか。

Yuta Okamoto さんがブースト
Yuta Okamoto さんがブースト

読ませていただいています。ここで紹介されたドキュメントから色々と調べたり、元社員の見積もりなんかを読んだらしたんですが、なかなかのシロモノですね。

1000台で構成するサーバーハウスのキャッシュが自律的に他のハウスから必要になりそうなデータを集めてる話とか読むと、単なる高速データベースというわけでもないんだなあとも感心したり。

Pawoo は世界二位のユーザ数を誇る一方、エロ絵の多さから Noxious(有害)Instance に分類されていて、接続を拒否しているインスタンスも多い、と結構特異ですよね。 mastodon.help/instances?id=230
QT: mastodon-japan.net/@hiroosa/10
[参照]

OSAWA,Hirotaka/大澤博隆/慶應SFセンター所長  
マストドンのFediverseに関する論文とかあるんじゃないか、と思ったら分析論文があった。わりと安定的で発達してるネットワークであるということ、あとPawoo.netが結構大きい(大きかった) https://appliednetsci.springeropen.com/articles/...
Yuta Okamoto さんがブースト

マストドンのFediverseに関する論文とかあるんじゃないか、と思ったら分析論文があった。わりと安定的で発達してるネットワークであるということ、あとPawoo.netが結構大きい(大きかった) appliednetsci.springeropen.com

Yuta Okamoto さんがブースト

MozillaのFediverseサーバー、できたる運営者が信頼できて安心して登録できそうだよね。

どちらかというと、彼にエンジニアリングについてマトモなアドバイスをする人間がいなくなったことが示唆されており、そっちの方が問題か。

スレッドを表示

実現性はひとまず置いておくとして、total rewrite ってどのレベルからだろう。ミドルウェアやデータベースも含めて本当に一からって意味なら、それをカネもらってできるならやってみたい人もいるかもな(会社が破産するまでに完成しなくていいなら。

スレッドを表示

想像していたより遥かに Web 系ソフトウェア開発のリテラシーが低いなぁ。もうちょっとマシかと思っていたのだが。

スレッドを表示

そもそも OS X は NextSTEP ベースで、Apple がフルスクラッチ実装したものではないし。

スレッドを表示
Yuta Okamoto さんがブースト

“The many branches of the Fediverse” https://axbom.com/fediverse/ の図がめちゃ良くて、ActivityPubもMastodonも森の中の一本の木、その木に生えた一本の枝というのが私の中でしっくり来た。

マスク氏、「Twitter をフルスクラッチで作り直すんや!ジョブズだって OSX をやったろ!」って言い始めたらしく、完全にアカン感じになっている。 twitter.com/goldman/status/160

Yuta Okamoto さんがブースト

マストドンは、フォローしたい人を探そうとすると現状、サーバー毎のTL(ローカルTL)から話題が合う人を探すしかないのが現状。これは、同じサーバーに寄っていくモチベーションにもなってしまってる。

それが解決できないと、言論インフラとしてのマストドンはちょっと心許ないかな。

スレッドを表示
Yuta Okamoto さんがブースト

Twitter含めSNSは、個人的に色んなユースケースで使ってるから、一つ特定の使い方ができないから全く使わないってものでもないけど、特定の使い方してる時間の比率とかそういうので見ると、自分は検索使ってる時間が多いなーという、まぁそれだけの話でした。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。